お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

明日から冷えそう

2022-11-30 20:42:45 | おやつ作り・植物
今日で11月も終わり明日から12月。
今日は15℃前後在りましたが、明日から気温も一桁で寒くなりそう🥶

プリンセチアの短日処理もほぼ2ヶ月やったので終了🤗
外に置いてたクリスマスカクタスやカランコエを玄関や部屋の中に入れました。
蕾落ちないで上手く咲いてくれるといいのですが😅

夏にたくさん採れたピーナッツカボチャ消費したくてカボチャ入りバスクチーズケーキを焼きました。🎃
今夜は冷蔵庫に入れておいて明日頂きます。
見たレシピよりカボチャ多めだったので少し長めに焼いてみた😅

インスタで見た、小豆を炊飯器で煮てあんこを作るのをやってみたけど、炊飯終わったのに気付かず保温に突入したようで、見たときにはもう柔らかくなってたので後はお鍋で少し煮詰めて出来上がり。
美味しくできたので良しです。😄🎶
今年はヒヤシンスの水栽培上手くいくといいなぁ〜。
去年は今一つな咲き方でした。💦

💡訂正…3枚目のフォトのヒヤシンスの水栽培の
所を何故かボケましてグラジオラスと書いてしまいました💦
文章にはヒヤシンスと書いているのに😅
笑って許して下さいな〜😂


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおい)
2022-11-30 21:25:31
ガーデニングにお料理に、色々やってらっしゃいますね。
そうそうカクタスは蕾がついてから移動すると、蕾が落ちちゃったりするのよね。大事に大事に!😄

バスクチーズケーキも美味しいアンコも、美味しそう!😋

水栽培はヒヤシンスですよね💖 楽しみ楽しみ🥰
返信する
Unknown (haha)
2022-11-30 21:26:52
とうとう師走、何だか気忙しくなりそうです。
プリンセチアの短日処理、2ヶ月もの間お疲れ様でした。
黄色いカゴに入ったものが、どうしてもカップケーキにしか見えなくて、何度も指ビョーン(笑)
ヒヤシンスだったのですね(^^)
寒くなってからもお家での楽しみがいっぱい。
私も見習わなくっちゃ!

*小豆ばっとうの汁は、ややゆるめでしたよ。
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-11-30 21:35:02
あおいさん、いよいよ真冬に突入ですね🥶どんな冬になるやら💦
もうガーデニング的なことは何もすることないけど、多肉は気温ギリになる前にと思い移動させました。
ホント、カクタス心配なので、
部屋には入れず玄関に置きました。
日光不足になるかもですが、いきなり暖房の部屋よりはいいかなと。
花が咲いたら部屋にも入れようかな😅
雨降ると何かおやつでもと作ります。
甘いものばっかだ〜🐷太るかな〜(笑)
そうです、フォトの中のは間違えちゃいました🤣💦
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-11-30 21:44:07
hahaさん、変に暖かな11月でしたが12月1日から気温が下がるって、取って付けたような秋冬の切り替えみたいで、何だか笑えますよ。
プリンセチアの短日処理、何回か忘れたりもしましたがこのくらい色が出れば良いかなと自己満足です😂
ヒヤシンス、今年は安い球根を買いました。
去年結構なお値段でやり方も暗いところに1ヶ月置いてとかでしたが、今年は1月新聞に巻いて冷蔵庫の野菜室に入れておいただけ。開けたら芽が見えてきてたので適当に乗せました。
今朝もう根が伸びてるのもありました。
咲くといいなあ
そうそう、外ではビオパン、家の中も植物だらけ。
あまり冬は庭仕事は無いけど楽しみま〜す。🎶
ばっとうは緩めのあんこ、お汁粉みたいなのかな、それも美味しそう😋
返信する

コメントを投稿