東京国際女子マラソンで,野口みずき選手が2時間21分台という大会新記録で優勝しました。ライバルとして期待された渋井陽子さんは30キロ付近から失速し,7位に終わってしまいました。
この結果を受けて,まだ正式には北京オリンピック代表内定は出ていないものの,一部関係者からは「内定第二号」との声も挙がっており,今後,残る1枠を巡る熾烈な争いが予想されます。
東京国際女子マラソン、野口みずきが大会新記録で優勝(読売新聞) - goo ニュース
でも,あと2試合なかったっけ?
今回の大会の野口さんの走りを見ている限り,オリンピックで日本代表となっても誰も異存はないと思います。もちろん,前回の土佐さんのときもそうでした。
とすると,事実上,北京の席はあと1つになったとみていいでしょう。
問題は,ここからで,実は選考レースはまだ2回残っています(大阪と名古屋)。もちろん,有力視されている大物選手は,このいずれかのレースに目標を定めて調整している訳ですから,当然この両大会でも今回並の好成績がでる可能性だって当然想定されますし,むしろそうなってほしいと思うくらいです。
ただ,そうなると,果たして本当に「あと2試合で1枠」となってよいのか,もっと言えば,そもそも土佐さんに内定を出したのは早すぎたのではないか(誤解のないようにいいますと,土佐さんに実力がないとかいう意味ではなく,選考方法という意味に過ぎません。彼女はきっとやってくれます!),4つの戦いで3人選ぶということの妥当性などそもそも論の問題にもなってくるのではないでしょうか。
ただ,確実にいえること,それは「フィギア同様,女子マラソン界もレベルが高い」ということです。誰を選んでもメダルを狙える可能性が本当に高いだけに,陸連も「うれしい悲鳴」状態だと思います。
とにかく,「選手も納得できる選考基準」で3人を選んでほしいものです。そして,この3人が北京の表彰台を独占できたらすばらしいですね。
今は,お偉いさん達に精一杯悩んでもらいましょう。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
![ランキングジャパン](http://www.rankingjapan.net/r1.GIF)
TB先一覧
http://selgae.exblog.jp/6587883/
http://blog.goo.ne.jp/ku-tsu-log/e/52fed85e7f89f45be723d1afd1b9233c
http://waga-mitisirube.at.webry.info/200711/article_15.html
http://tetorayade.exblog.jp/7721277
http://blog.kansai.com/bbrsun/1848
http://blog.goo.ne.jp/datian17town/e/4556b40928078101db9412b41d29065a
http://sports-com.seesaa.net/article/67671526.html
この結果を受けて,まだ正式には北京オリンピック代表内定は出ていないものの,一部関係者からは「内定第二号」との声も挙がっており,今後,残る1枠を巡る熾烈な争いが予想されます。
東京国際女子マラソン、野口みずきが大会新記録で優勝(読売新聞) - goo ニュース
でも,あと2試合なかったっけ?
今回の大会の野口さんの走りを見ている限り,オリンピックで日本代表となっても誰も異存はないと思います。もちろん,前回の土佐さんのときもそうでした。
とすると,事実上,北京の席はあと1つになったとみていいでしょう。
問題は,ここからで,実は選考レースはまだ2回残っています(大阪と名古屋)。もちろん,有力視されている大物選手は,このいずれかのレースに目標を定めて調整している訳ですから,当然この両大会でも今回並の好成績がでる可能性だって当然想定されますし,むしろそうなってほしいと思うくらいです。
ただ,そうなると,果たして本当に「あと2試合で1枠」となってよいのか,もっと言えば,そもそも土佐さんに内定を出したのは早すぎたのではないか(誤解のないようにいいますと,土佐さんに実力がないとかいう意味ではなく,選考方法という意味に過ぎません。彼女はきっとやってくれます!),4つの戦いで3人選ぶということの妥当性などそもそも論の問題にもなってくるのではないでしょうか。
ただ,確実にいえること,それは「フィギア同様,女子マラソン界もレベルが高い」ということです。誰を選んでもメダルを狙える可能性が本当に高いだけに,陸連も「うれしい悲鳴」状態だと思います。
とにかく,「選手も納得できる選考基準」で3人を選んでほしいものです。そして,この3人が北京の表彰台を独占できたらすばらしいですね。
今は,お偉いさん達に精一杯悩んでもらいましょう。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://selgae.exblog.jp/6587883/
http://blog.goo.ne.jp/ku-tsu-log/e/52fed85e7f89f45be723d1afd1b9233c
http://waga-mitisirube.at.webry.info/200711/article_15.html
http://tetorayade.exblog.jp/7721277
http://blog.kansai.com/bbrsun/1848
http://blog.goo.ne.jp/datian17town/e/4556b40928078101db9412b41d29065a
http://sports-com.seesaa.net/article/67671526.html