あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

1月25日(水)のつぶやき

2012年01月26日 02時35分38秒 | ツイッター
23:44 from web 都内ではドコモが4時間以上不通になり大混乱に陥ったようです。携帯に頼りすぎの生活がいかにもろいかを痛感させられた人も多いかと思います。やはり,3月11日の教訓は忘れてはいけません。常に,リスクを考えておく必要があるでしょう。23:45 from web ちなみに,私の場合,待ち合わせは必ず,「時間と場所」は保険をかけておきます。「電話が通じないときは何時にどこどこで」という想定をして待ち合わせや自由行動をするようにしています。いうなれば,「昭和の生活スタイル」を少し取り入れるだけでリスクヘッジが可能なのです。23:49 from web とはいえ,やはり「公衆電話」はある程度残しておく必要ありますね。確かに,経費の観点からすると廃止するのはある程度仕方ありませんが,特に東京は「交通も通信も人間関係ももろい」というアキレス腱がありますから,1年に数回は「非常事態」は発生し,利用頻度もあると思います。23:55 from web (Re: @qryuuスマフォだと,3GとWi-Fiの両面攻撃ができるから,音声は別にすると,災害時に強そうですが,そもそも帯域があるかどうかっていう問題もありますから,やっぱ「2個持ち」ですかねえ。RT @qryuu 回線を多重化、マルチキャリア化しています。by okanyan599 on Twitter