あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

7月1日(日)のつぶやき

2012年07月02日 02時26分23秒 | ツイッター
10:52 from モバツイ / www.movatwi.jp 埼玉北部の伝統「初山参り」に行きました。毎年7月1日に行われ、神社登山します。そして額にスタンプを押されます。さすがに「肉」ではありませんがwww twitpic.com/a2h1tq19:14 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]機動隊に文句言っても、原発止まらないんだけど。。。。何がしたいの?ゴーサイン出したのは、関電であり、総理大臣であり、福井県知事であり、福井県議会、及び関西広域連合の首長なんだけどね。リコール運動するほうが適切でないか?民主主義の手続きとして。できないから実力行使なんだろうけど。(コウノ ヒデブミさんのツイート19:15 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]いつも思うんだが、結局決まっているのに、わざとらしく現場に行って邪魔をして、警察の文句だけをいって、被害者ぶる。これでは到底コンセンサスを得ることはできない。今は一刻も早く解散総選挙を訴えるのが筋。そして、原発をどうなくしていけば経済的なダメージがすくないのか具体的な提示が必要。(コウノ ヒデブミさんのツイート23:22 RT from Twitter for iPad  [ 10 RT ]さらには選挙だ。民主党の議員のみならず、長年、原発の利権を築き上げてきた、自民党などの議員にも、しっかりとメスをいれよう。脱原発を明確に打ち出す議員に一票を投じよう。(満田夏花さんのツイート23:25 RT from Twitter for iPad  [ 134 RT ]再稼働には地元知事の承認が必要。だったら原発再稼働の息の根を止める一番確実な方法は知事選。まず、選挙に行こう!折しも鹿児島では知事選のさなか。川内原発再稼働容認の現職と、廃炉が公約の新人の一騎打ち。この重大な選挙に注目!!(ナノハナさんのツイートby okanyan599 on Twitter

6月30日(土)のつぶやき

2012年07月01日 02時26分02秒 | ツイッター
13:42 from Facebook 近所のスーパーの軒下にツバメの巣ができました。スーパーらしく、発泡スチロールの蓋でフォロー。ナイス! fb.me/1wMSZTrFj14:23 from Twitter for iPad 今の選挙構造はAKB総選挙とほとんど変わりません。大物政治家が「ネ申7」になっていますから。でも、投票率が100%に近づけばこれも変わります。@onsenkyoko: 日本の政治が腐敗したのは、政治に熱心だったのが利権のある団体だけだったからだよな。それが大口の票になるからね。14:26 from Twitter for iPad 明日は初山ということで実家に。初山って子供の額に「肉」みたいなスタンプ押すんですよねwww14:32 from Twitter for iPad  [ 1 RT ]「有権者を裏切ったら次の政治家の椅子はないぞ」と思わせるだけでも高い投票率には意味がありますし、真っ当な人が出てくるチャンスも広がります。@onsenkyoko: 選挙の質が政治の質に繋がりますよね。でも、どの政党ももう信用できないという意識がまた投票率を下げてしまわないかと…。14:34 from Twitter for iPad わろたwww @yuria: レバ刺し禁止反対デモ 炎天下の首相官邸前で1万人が実食 食中毒で500人搬送23:33 from Twitter for iPad 橋下市長の動き如何でしょう。今だと確実に、「橋下劇場」選挙になりますから。@onsenkyoko 何より国民ひとりひとりが政治に興味を持って、投票に行くなり、新たな志で候補者になるなりする人がたくさん出てきてほしいですね。近々、解散総選挙になりますかね?by okanyan599 on Twitter