ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

みかわ 是山居..

2016-12-07 16:25:20 | グルメ


帰省先を後にし蒲田に2泊め、ネット予約していたこちらでお昼をいただきました。

奇しくも、前日宿に着いて鳥久の弁当を食べながらTVを見ているとこちらのお店が..。



弟子入りされた方々は10代でしたが、わたしは早乙女さんの揚げた天ぷらを10代の頃から食べてみたかったのですよねぇ。

お店がやや奥まったわかりにくい場所に在り、5分程遅刻してしまいました(-。-;)ゞ

御昼食11340円とお酒(小)900円+消費税をいただきました。



トイレに行った間に車海老が揚がっておりました。
天ぷらは繊細ですね、ほんの1分くらいの間に最高のタイミングを逃してしまうのだから。
でもこの後、車海老のお頭、鱚、墨イカ、お吸物、メゴチ、穴子、季節の野菜2種..と続き、〆は天茶にしていただきました。(デザートのお豆もありましたが..)



こちらの小柱のかき揚げ、とても美味しかったです。
あと、早乙女さんが箸で二つに割ってくれる穴子も。

カウンター10席、わたし以外は皆さん御夜食を注文されてて、遅れて来たわたしが一番先に食べ終わりました。
わたしのお隣は香港人夫婦でしたね。
赤ちゃんの拳大の白子が何だかわからなかったみたいで、話しかけてみようかなーと想ったけど止めときました。
6割は中国人でした。

最近は天ぷら油といえば太白胡麻油ですが、こちらは太香胡麻油を主に使用しているようで、江戸前天ぷららしい香ばしさとサクサクさが高級な大人のおやつという感じでした。

店内も素敵でした。



この日はいつものように蒲田のミスドで朝食を食べた後..。



明治神宮で紅葉を観てから来たのですよね。



初めてでしたが、何か、舞台のような印象を受けました(・・;)

御神心を引かせていただくと..。



もう何年も会っていない方々もふと浮かんだのですが、始終ひとりで気儘に過ごせガス抜き出来ました。

みかわ 是山居
東京都江東区福住一丁目3-1
03-3643-8383

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする