ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

金撈老鴨湯 刺身火鍋専門店..

2017-02-08 08:24:26 | グルメ


某香港情報のブログランキングで上位の方が絶賛されてまして..。
気になったので旧正月前に行ってみました。

湯底にはこちらの金撈老鴨湯(半隻)148HKD..。



薬味のようですが、柚子胡椒的でイケます。



タレも豊富。



一通り鴨肉やスープを楽しんでからこんな感じで具を追加..。



神秘手打丸(半份)88HKD



息子のリクエストで招牌本地手切牛頸脊238HKD..。
我々夫婦のみだとたぶんたのまなかったかな。



イチオシは雲南省の新鮮野生竹笙88HKD、珍しい生のきぬがさだけですね〜、これは美味。
餃子とか団子は普通でした。

鍋も大詰めを迎えると、鴨が更に煮込まれホロホロ。
タレ次第でフレンチのような(゚o゚)

お会計は800HKD以上とやや高く付きましたが、良質の具材が取り揃えられてて好満足でした。

旦那は2度目らしく、「あ〜、あそこね..」って感じでしたが、前回は老鴨湯たのまなかったのかしら?
鴨のスープが美味しかったみたいです(-。-)



金撈老鴨湯 刺身火鍋専門店
九龍佐敦文蔚街42號地下
+852 23327600


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルグルメ2..

2017-02-06 08:26:30 | グルメ
すっかりそのままになっていた写真、そろそろ始末したく..(・_・;)



Jongno-guという駅の市場でお昼をした後家族と別れてぶらぶらしたのですが、伝統菓子に見惚れてしまいました。
一箱買ってしばらく飾ってたなぁ。



伝統衣装も色が綺麗でした。



このレースの問屋さんも日本にありそうな。



こちらの枕もとても丁寧に作られており100HKDくらいだったかな?



本当はこの日のお昼はddpのこちらで南瓜粥をいただこうと想ってたのですが市場に行く事になったので..。



夕方こちらの抹茶かき氷を食べました。
確か土曜日だったからか、とても混んでました。
「(スプーン)何人分要りますか?」と訊かれ「..ひとつ?」と。
でも食べてみてわかりましたが、とってもみっちりしており、ひとりでは食べ切れません。
皆さんシェアしてる。
置いてあった紙コップに半分程詰めてホテルに持ち帰り息子にあげました(-。-)



韓国でも抹茶ブームなのかしら?
息子が明洞が本店の別なお店でこちらを購入。



もうすぐ賞味期限が切れますが、ほぼ完食。
こちらのお店でも抹茶づくしをシェアしましたが、大層ボリューミーでした(-。-)

こちらはその晩だったかな、それともこんな観光地に行った晩だったか..。



日本人に人気の明洞餃子ですが、あまり美味しくなくて、何故人気なのかわかりませんでした。



香港人に人気なのは翌日の晩食べたこちらのtwotwoというチェーン店の鶏の唐揚げなのですが、お客が香港人ばかりでした。
確かこのお店は割と最近香港にも進出した筈。
そう言えば午後ひとりでサウナに行ったのですが、wifiが繋がりにくかった為連絡が取れず行方不明になったかと心配されたみたいで喧嘩になりましたっけ。
サウナも中途半端になってしまって残念な..。



その翌日だったかのお昼はItaewonのTwo-Plusで韓牛を食べたのですが、食後家族と別れてその辺をぶらぶら..。



LINE FRIENDを覗く前にお隣のトルコのカフェで一休み。



香港では見かけないペーストリーも色々ありました。(このペーストリーはあるんですが、setでお得だったの..)



Turkish coffeeが濃くて..お腹が(-_-;)
なのでトイレを借りがてらLINE FRIENDを見てみたのですが..。
特に好きじゃなかったのですが、可愛いですね。
安売りしてたサリーのマグカップとブラウンの屑入れを買ってしまいました。



そしてまた一休みするのにcafeでespressoを..(-。-;)
ソーセージがキャラクターの顔になってたりして可愛い〜❤︎



付いてきた紙ナプキンが可愛かったので持って帰っちゃいましたっけ。

こちらは確かtwotwoの後しばらくしてから夜食に食べた海老の揚げ餃子。



餃子は最後に空港で食べたキムチ餃子が一番美味しかったかな。(写真ナシ..)

全く期待してなかったソウル旅行ですが、印象的な程街に歓迎された気がしました。
何故( ̄∀ ̄)?

そう言えば少し前、銅鑼湾に行きそびれた有名なパフェのお店が開店したみたいですが..。
パフェが苦手、でもどんなモノなのか一口食べてみたいような(._.)ゞ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット純..?

2017-02-05 00:00:55 | astrology
旦那が見てた日本の歌謡番組でムード歌謡(なのかな?)を唄ってらっしゃり気になりました( ゚д゚)!

天文暦天文暦..φ(・_・)

タブレット純 1974年8月31日(土) 生まれ

へー、結構いってるんだね。
芸人さんなんだ。
いい声してるなー。

あら..。
t木星海王星等から、ブレイクするかもですね。(もうしてるのかしら、初めて存じ上げたので..)
ただ、同時に強烈なタイヘンさもありそうな..。

分析能力に優れ物覚えの良い方なんでしょうね。
でも夢追い人..。
応援してしまいそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPA THE PENINSULA..

2017-02-04 20:25:56 | 鑑賞


節分、初めてこちらで施術を受けてみました。
birthday reward..お誕生月のみのお得なプラン、何年か前におしえてもらってから興味はあったんですが、なかなかその気にならず。
今年は暖冬だったからかな?
ホテルのspaなんて何年振りだ?

1時間半のaroma body massageと30分のMARGY'Sというスキンケア商品を使用したmini facial、その前に1時間heat experienceとしてサウナ等を使用出来、boutiqueのお土産付き。
税込2365HKD..まぁ確かにお得感があるような。



まずは7/Fで受付..。
腰かけてると程なく熱々のおしぼりとginger honey teaが..。
いただきながら必要事項を記入..。

スタッフに更衣室に案内され、着替えを済ませて受付けに戻り、9/Fの施設へ。



特にこちらのcrystal steam saunaが気に入りました。



こちらもマッタリ出来そうでしたが、そこまで時間はなかったな。
冷蔵庫のフルーツをいただきました。
安物のフルーツなのに美味しく感じるから不思議。

トリートメントは寝落ちを期待していたのですが、成らず(-。-)
選んでくれたオイルがドンピシャだったのだけど。
でもここ数日眠りが浅かったのですが、その日は割と良く眠れたので、上手なんでしょうね。

わたしの肌なんですけど..。
頰の辺りの潤いやハリがないようで、コラーゲン不足なようです(・・;)

で、MARGY'Sの商品をお勧めいただきましたが..。
全部購入したら10000HKD以上..。
リラックスしに来たのにストレスを感じました(ー ー;)

肌って..ホント魔物。
以前は色々試しましたけど..。

少し歳上の50代の女性、自然に綺麗な肌なのかなぁと好印象だったのですが、月々機械やらに相当かけて保っていたのを知ってちょっと幻滅しました。
50代で肌が異常に綺麗ってたまにいるけど..。

わたし、detoxの為夜は洗顔後美容水のみなのですよねぇ。
これってどうなのかしら?

お土産にケーキとハーフボトルのオリジナルシャンパンをいただき..。



この日は農暦新年初七、人人生日..皆んなの誕生日という事で、ちょうど良かったかも。
去年はこの日が誕生日だったんですよね。
ケーキ、「食べきれるかしら?」だったのですが、わたしが寝てからゴキブリ息子が食べたみたいで、もう少し食べたいくらいでした。

しばらく使用してなかったeye creamだけ購入すると..。
受付の女性がお肌の試供品2点をくださいました。
お肌のは5mℓで1000HKD値くらいありそう。



夜息子目がけて豆撒きもしケーキも食べ..。
このケーキ、カットのだと苺ロールケーキなんですよね。
来年は恵方巻でもこしらえてみようかな..(._.)ゞ

排毒も済ませ、良い新春が迎えられそう。

spaって温泉みたい。
非日常的。

後で食べた樂道の麥奀の雲吞麺も美味しかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海景軒..

2017-02-03 00:00:03 | グルメ


旦那に飲茶をご馳走になったのがこちらのホテルの..。



こちらのレストラン..。
紅いダウンの彼は家族ではありません(^ ^)ゞ



賞を沢山取っているようです。

新年の特製點心をいただきたかったのですが、特になく..。

香煎腊味羅蔔糕54HKD



海景蝦餃皇57HKD



蜜汁叉焼腸粉62HKD



金蠔焼賣57HKD



狀元荼粿54HKD



金蠔焼賣はそれっぽいですが(發財好市)、普段からあるみたいですね。
狀元荼粿はお餅のような生地に中に刻んだ鶏肉等の餡が入っており下は香ばしく焼き付けており、初めてでした。

青翠白玉蔬68HKD



椰香焗醸蟹蓋158HKD



水晶牛助肉108HKD



どれも一人分ですが、味見なのでシェア..。
青翠白玉蔬と水晶牛助肉は受賞したお料理みたいです。
青翠白玉蔬は上湯が素晴らしく、お野菜が美しい..ですが、家族には不評で殆どわたしが食べました(._.)
水晶牛助肉は梨を水晶に見立て、中に牛バラの煮込みを詰めてある凝ったお料理ですが、ひとりではちょっとキツいかな..。
椰香焗醸蟹蓋が蟹肉タップリで美味しかったな。

この他にも叉焼包や甜品(デザート)4品を追加..。
財神は現れなかったけど、どれもとても美味しく本当に大満足でした。
これだけ食べて、加一等入れても1000HKDしませんでした。



そう言えばこの後車公廟に拝神する話があったのですがなくなりましたっけ。
ナンデモあちらは運をチェンジするスポットらしく..。
ぁー、だから皆さんあんなに必死だったんだ(-。-;)

海景軒
九龍尖沙咀麼地道70號海景嘉福酒店B2層
+852 27312883



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする