F1バーレーンGPは見ごたえがありました。
予選では移籍後初のボッタスがPPを獲得、自身でも初PPです。
ところが、決勝レースになると、3番手奇数列優位のベッテルがハミルトンをスタートでかわし、ボッタスに追走、突っかかっているより早めにタイヤ交換を済ませて抜く作戦に出て、まんまとトップに立ちました。
SCが導入されたタイミングでメルセデスがダブルピットインを敢行、後ろのハミルトンが時間稼ぎにピットレーンをわざと遅く走行し、5秒ペナルティーをくらっちゃいました。
それでも終盤ボッタスをかわし2位に浮上、ボッタスはPPから3位になってしまいました。
まだ3戦しか終わっていませんが、フェラーリ&ベッテルが2勝で、なんか今年は面白くなりそうな予感がします。
予選では移籍後初のボッタスがPPを獲得、自身でも初PPです。
ところが、決勝レースになると、3番手奇数列優位のベッテルがハミルトンをスタートでかわし、ボッタスに追走、突っかかっているより早めにタイヤ交換を済ませて抜く作戦に出て、まんまとトップに立ちました。
SCが導入されたタイミングでメルセデスがダブルピットインを敢行、後ろのハミルトンが時間稼ぎにピットレーンをわざと遅く走行し、5秒ペナルティーをくらっちゃいました。
それでも終盤ボッタスをかわし2位に浮上、ボッタスはPPから3位になってしまいました。
まだ3戦しか終わっていませんが、フェラーリ&ベッテルが2勝で、なんか今年は面白くなりそうな予感がします。