日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

怒涛の11連勤を無事終了

2018年09月03日 | 日記
今月末に社内旅行が予定されていますので、そこに休日と有給休暇を充てる関係で、その他の週は普段より連勤になりました。
まずは夜勤を11連続やり切りました、大変でしたけど、まあ、何とかなりました。
休みを挟んで、明後日からは昼勤の11連続勤務が待っています。

実は休みなしで、連続勤務なんてこと、若い時から積算事務所で当たり前でしたので、精神的なダメージはまったくございません。
もっと言えば、残業がなく、毎日必ず帰宅し、しっかり就寝できるので、あの頃とはまったく疲労度は違い、言えば楽勝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティフォシの溜息

2018年09月03日 | 日記
F1イタリアGP、今週末絶好調のフェラーリに地元フェラーリファンは大いに盛り上がりました。
予選もハミルトン、ベッテル、ライコネンとファステストの叩き出し合いで、ライコネンがPPを獲り、決勝はチームオーダーが出るのか、興味深々でスタートしました。
ところが、絶妙に突っ込んできたハミルトンにベッテルがヒットしスピン、敢え無くピット作業後、最後尾からの追い上げになってしまいました。
それでもトップを走るのはライコネン、ティフォシのモチベーションは維持されておりましたが、タイヤ交換後、ボッタスに抑えられ、ハミルトンに追いつかれ、更にタイヤも痛めて、終盤にあっけなくトップを奪われ万事窮す、モンツァは溜息に沈みました。

もし、スタート後、ベッテルがチーム戦に徹し、ハミルトンを抑えていれば、ライコネンは悠々と逃げ、優勝することは出来たと思います。
ベッテルの弱さはそこかな、って感じでした。

※画像はFIFAのオフィシャルサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする