日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

50円と500円と五千円札

2020年09月24日 | 日記
営業中の釣銭は自前で用意します。
営業所から預かったお金ではないので、増減してもまったく問題はございません。
営業所には両替機があり、千円札を100円に、100円を10円にするのは簡単で、ほぼ困りません。
ところが、50円と500円と五千円札はストックが結構大変です。
50円はまるちゃんに相談したら、日々の買い物で、釣銭が50円になるよう工夫をしてくれて、随時生み出してくれて助かっています。
500円は、それで支払われる場合も多々ありますので、入金してしまわずに、ストックしてますが、出る事が続くと消えるのがしばしばで汗をかいてます。
五千円札も同じくそんな感じです。
営業途中で消えちゃうと、自販機に千円札を突っ込んで、50円と500円を引き出します。
時々、全部100円で出て来てガックリすることもあります。
五千円札はナナコにチャージで、一万円札を出し、千円だけと言って作ってます。
用意が出来ず、申し訳ございません、500円と五千円札を切らしてまして、全部100円、千円札でもよろしいでしょうか、とおことわりするの時はほんと心苦しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする