日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

スピカの蘭展へ行ってきました

2007年03月21日 | 日記
春分の日、仕事はお休みです
札幌のSTVスピカで開催している蘭展へまるちゃんと行ってきました
色の無いこの時期に豪華絢爛な蘭の数々に目の保養が出来ました~♪
SD1(320)BT0(10)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水谷先生がくれたもの | トップ | やりきれない想い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もよ~~ (ありゃりゃ)
2007-03-22 15:53:24
19日に、仕事終えてから地下鉄乗って蘭展行ってきました。
いろんな種類があって、きれいでしたね~~
中には、不気味なのも。。。。。
いい香りのもありましたね。。。
でも、、、かめむしの香りなんてのも
帰りには、土や水のいらないへんてこりんな植物を
8種類位買ってきました。
その足で、薄野へ・・・
あ~~勿論、愛する旦那さんと一緒よ
21日が、誕生日なので全部あたいのおごりなのだ
返信する
娘を愛しなさい (ベンツ兄貴)
2007-03-23 13:10:54
OKETA君ご無沙汰です。
君も知っての通り私には高校生の娘が二人います。
まだまだ子供と思っていたけど、だんだんと大人に
なりつつあります。わたしは彼女たちのことを死ぬ
まで、いや、たとえ死んでも守り続けたいと心に
きめています。それが親というものではないで
しょうか。さて、19日の君の日記(どういうわけか
消されていますけど?)を見て悲しく、切ない気持ちになりました。
~自分の守るべき人はまるちゃんです。
~もう娘たちのことを擁護することは出来ない。
それっておかしくないですか?
君にとって一番大切な人は誰ですか?
二人の娘じゃないんですか?
二人の娘は誰が守るんですか?
友達、先生、隣のおじさん・おばさんじゃないでしょ。父親であるあなたでしょう。
母親がいなくなった今、二人が頼りにできるのはあなたしかいないのですよ。
もう少し大きな心で物事を考えられないだろうか。
とても難しいことだけど、人を許すという気持ちは大切だと思うよ。子供みたいな喧嘩をしないで、もっと、もっと、もっと、秋○ちゃん、春○ちゃんを愛してあげなさいよ。きっとわかってもらえるよ。君の娘なんだから。OKETA家が幸せな家庭を築くことを祈っています。
返信する
おめでとうございます♪ (oketa)
2007-03-24 11:26:53
姉さんおはようございます
蘭展って素敵でしたよね~ん♪
みんなおみやげにたくさん買っていましたね~でも洋蘭って素人が育てられる品種じゃないから諦めましたよ~汗
だから出展して受賞した作品はその見えない苦労に拍手ですよね~♪

旦那さんの誕生日おめでとうございます
いつまでもお幸せに~♪
返信する
ありがとうございます (oketa)
2007-03-24 11:36:37
ではでは皆様のご心配とご期待に応えられるよう頑張りますね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事