![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/56beba6445e1bf93733823b9377272f6.jpg)
彼女が住んでいる部屋の風呂釜が古くて、油量調整つまみが壊れ思う様に入り切りできなく困っていたのです、本来大家さんにその修理を依頼すればいいのですが、大家さんは築年数が相当経ったその物件に修繕費をかけるつもりは無く、住めないなら出て行ってもいいって感じなので、それらの費用は住居者の彼女が出さねばならないのだそうです。
ならばと自分が一肌脱いで中古の風呂釜を入手し、昨日持ってきていて、今朝からその取り替え工事をやっていた、ところがなかなかうまく取付できずに苦労したんですよ、せいぜい1時間くらいかな~と思っていたのですが、2時間は掛かったのね、とほほ(指も切れてたし)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
設置工事がうまく行き、やれやれと面目を保てた訳ですが、日中買い物やドライブをして、部屋に戻り、宮越屋珈琲店のコーヒーを飲んで、それを飲み干したら帰路に付こうと思っていたら、何故か設置後に付いていた風呂釜の火が付かずに灯油が貯まってしまい、しかも釜の水を巡回する部分から水漏れを起こしているのです。
つまり・・・彼女の部屋ではお風呂が入れなくなった、それは自分が手を掛ける前より悪い状況なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その釜を手配した設備業者とも連絡が取れず、彼女は明日燃料店に相談してみると言うのですが、それらの問題をなげて自分が予定通り帰路につくわけにはいかない・・・それは「男」として出来ないですよ、だから明日は仕事の休暇を頂き、それらの対応をやりきってから戻る事にしました、なんかそんなハプニングが発生したのも意味があると前向きに受け止め、今夜も彼女の部屋に泊まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
写真は彼女からもらった「まりもっこり」の携帯ストラップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
SD0(700)BT0(146)
ならばと自分が一肌脱いで中古の風呂釜を入手し、昨日持ってきていて、今朝からその取り替え工事をやっていた、ところがなかなかうまく取付できずに苦労したんですよ、せいぜい1時間くらいかな~と思っていたのですが、2時間は掛かったのね、とほほ(指も切れてたし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
設置工事がうまく行き、やれやれと面目を保てた訳ですが、日中買い物やドライブをして、部屋に戻り、宮越屋珈琲店のコーヒーを飲んで、それを飲み干したら帰路に付こうと思っていたら、何故か設置後に付いていた風呂釜の火が付かずに灯油が貯まってしまい、しかも釜の水を巡回する部分から水漏れを起こしているのです。
つまり・・・彼女の部屋ではお風呂が入れなくなった、それは自分が手を掛ける前より悪い状況なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その釜を手配した設備業者とも連絡が取れず、彼女は明日燃料店に相談してみると言うのですが、それらの問題をなげて自分が予定通り帰路につくわけにはいかない・・・それは「男」として出来ないですよ、だから明日は仕事の休暇を頂き、それらの対応をやりきってから戻る事にしました、なんかそんなハプニングが発生したのも意味があると前向きに受け止め、今夜も彼女の部屋に泊まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
写真は彼女からもらった「まりもっこり」の携帯ストラップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
SD0(700)BT0(146)
でっ?直ったの?
災い転じて~~かな・・・
うちも旦那のタイヤホイール付きで、20,000円で見つかったの
嬉しいこっちゃ
結婚する前に行ってた会社のOB会というのが、
あってね4年位前から発足したの。
私は5年ちょいいて、年2回位出席してるんだけど、東京本社で全国に支店や工場があったので、男性は転勤が多いから知らない人でも
いた頃の人の話をすると、知っているから話がはずむのよね。
皆、いい人ばかりで大人が多いから仕事しやすかったし、皆でススキノ行ったり楽しかったんだよね。
日本の土台を作った会社と言っても過言ではないと思ってる。
主人が、お前の会社珍しいなっていうの。
私もそう思う
先日は、仙台にいた人達が紹介されて4人お土産持参で、来てくれたのよね。
支店長してた人とかが、気さくにやっぱり私の知ってる人を言うと、今こうしてるとか話題になるの・・・
帰られる頃には、すっかり旧知の仲みたいになって・・・
私は、ほんとの会社というものをを経験したから、あの会社に入って愕然としたし、若い人達がこの会社が会社と思ったら可愛そうだとも・・
井の中の蛙・・・
上司の人間性にもかなり、問題が・・・数人・・
言っちゃった
だっていつも感じていたんだも~~ん
あの会社で会得したもの・・・
エクセルを自分なりに頑張って出来るようになった事・・それ位かな・・・
あとは、思い出したくありません!
やめていったパートの女性達・・
一応もっともらしい理由を言ってたけど、
皆、上司のちょっとした思いやりの無い一言が原因でした・・・
勿論私もですが・・・
そんなこんなで、あの会社分裂して念が通じたかなと・・・
今回沢山書いちゃったね・・・ごめんね
doketa・・いえkoketa・・あれnoketa・・??
へへoketaちゃん・・又ね
ほんとに尊敬出来る心の大きい包容力のある人達だったのよ・・・
悪いけど、逆だったもんね・・・
では、又
札幌に来ているのにうちに連絡がないとは・・・寂しいね。まっ、彼女が一番だと言うことは判っていますがね。
何か困ったことがあったら陰ながら手伝いますよ。(ここに書いたら内緒にならないか)
で、風呂釜は直ったのかい?
今回は長文のコメント(愚痴?)書きましたね~
そうですかマトモな会社で仕事していた経験があるだけに、あの会社の体質や非人間性はありえなかったかもね(笑)
なんか数年経ってもその時の苦悩が消えないのでしょうね・・・困ったね~(泣)
まあ、ここに書き、誰かに読んで貰うだけでも多少はスッキリできるかもしれませんので、どうぞどうぞ書いて下さいませ♪
風呂釜は最後まで責任を果たしました!
えらいでしょ?(笑)
その一所懸命な姿を見て嬉しかったんだって、姉さん!俺・・・男になれたみたい(号泣)
未だに正体が不明なのですが(笑)ラスカルさんは札幌にいらっしゃるのですね?
彼女の部屋は札幌まではもう少し距離がある村なんですよ、まあ何かがあれば札幌へ足を延ばすのですが、ラスカルさんが誰なのか判りませんから伺えませんよ(笑)
何かヒント下さい♪