![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/fa58cdf2098bf53d846a9691aa18548c.jpg)
午後からの試験に備え早めに市街地へ入りました。
HBCの駐車場に入れ、近辺を散策し、味の時計台でラーメンを食べました。
当然札幌ラーメンと思いきや、メニューに博多のとんこつラーメンがあったので挑戦してみました。
醤油味、細麺、美味しかったです。
スープも飲み干し、お腹の準備は万全の状態で試験会場へ入りました。
建築コスト管理士の受験者は5名でした。
学科試験は大丈夫でしたが、筆記試験で時間配分のミスを犯し、下書きに全ての解答は書いたものの、それを解答用紙に転記するのに時間が無くなり、後ろの2問分が白紙になってしまいました。
最悪です。
今夜はふて寝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
SD3(302)
HBCの駐車場に入れ、近辺を散策し、味の時計台でラーメンを食べました。
当然札幌ラーメンと思いきや、メニューに博多のとんこつラーメンがあったので挑戦してみました。
醤油味、細麺、美味しかったです。
スープも飲み干し、お腹の準備は万全の状態で試験会場へ入りました。
建築コスト管理士の受験者は5名でした。
学科試験は大丈夫でしたが、筆記試験で時間配分のミスを犯し、下書きに全ての解答は書いたものの、それを解答用紙に転記するのに時間が無くなり、後ろの2問分が白紙になってしまいました。
最悪です。
今夜はふて寝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
SD3(302)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます