日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

新型デミオの燃費(市街地)

2015年02月05日 | 日記
中山峠から戻って来た60キロ/Lの平均燃費をリセットし、今度は雪まつりで賑わっている札幌市街地で燃費を確認してみました。
結果は23.5キロ/L、渋滞もあり、低速走行も多く、どうしてもこんな燃費におさまってしまうみたいです。

SD1(611)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケーの悲劇

2015年02月04日 | 日記
新型デミオは携帯電話のハンズフリー機能があります。
ところが自分の携帯電話のブルートゥースがうまく認識しません。
MAZDAへ確認したところ、やはり対応機種には入っていないとのこと、とほほです。
まあ、いまどきスマホのモデルに対応させるだけで、ほぼ大丈夫でしょうから、しかたないです。
きっとこんな外堀埋める感じで、世の中からガラケーが消えるのでしょうね。

SD1(610)

※画像はMC後のATENZAです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型デミオの燃費確認ドライブしてきました

2015年02月03日 | 日記
クリーンディーゼルの燃費や如何に、確かめるべく中山峠までテストドライブに行ってきました。
定山渓のパーキングエリアからスタート。

まず納車以降の市街地走行では18キロ/Lでした。

まったく信号のない中山峠を一気に頂上まで登り詰めました。

燃費は17.6キロ/Lでした。

帰路のダウンヒルは混んでいて、ほとんど惰性で降りてきました。

燃費は60.0キロ/L、なんか間違い?

とゆうことで中山峠の往復は38.8キロ/Lってことになりました。
走行の条件次第でしょうけど、長距離移動の燃費は稼げそうな感じです。

SD3(609)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型デミオを乗っています

2015年02月02日 | 日記
先日納車された新型デミオ、てっきりまるちゃんがルンルンで乗り、自分はR-2かAXELAをお借りするものと思っていましたが、まるちゃんは納車日以降乗っていません。
逆に自分にどうぞ、と新型デミオに乗れと言います。
いいの???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中商店の塩

2015年02月01日 | 日記
ご近所ラーメンシリーズ、今日のお昼は田中商店です。
味噌味担々麺と食べたので、いよいよ塩味を注文、あっさりとして、汁を飲み干してもくどさがない、オーソドックスな塩味でした。
因みにまるちゃんは、焦し醤油でした。

SD2(606)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTのアイドリングストップ

2015年02月01日 | 日記
新型デミオは当然アイドリングストップ機能が付いています。
ATならアクセルからブレーキに踏み変え、停止するだけで機能が働きますが、MTはちょっと違います。
クラッチ及びブレーキを踏み停止、普通はここで1速に入れてそのままスタンバイですが、これではアイドリングストップしないんです。
停まったらニュートラルに戻し、そしてクラッチを繋ぐと機能します。
そろそろかなとクラッチを踏み込むと再始動します。

ちなみに試していて、停止後、1速に入れたままクラッチを繋いでもエンジンは止まりました。
ん?と思って信号が変わりスタートしようと思ったら再始動しなかったのね、そう、それはただのエンストでした。
焦る焦るwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする