ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日記「謝謝・・・それは大切なこと」
人生、いろいろあるよね(#^.^#)
希望の光
2020年09月20日
|
日記
連休中、まるちゃんの発案で、義理の旦那の手術の成功を祈る会を発足いたしました。
名前は「希望の光」ですって。
わざわざ名前を着けるなんて、まるちゃんらしいと思いました。
夜8時から30分、会員が一緒に祈ります。
因みに会員はまるちゃんと、義妹だけで、自分とみっちゃんは参加を検討中です。
コメント
ウインカー上げたら止まりますよ
2020年09月19日
|
日記
営業中、アルファードに傷を付けない為に、停車しているバス、TAXI、一般車がウインカーを上げてたら減速して止まります。
中には上げた瞬間に出てくる奴もいるので、ぶつかってから、ウインカー上げてたの見てなかったのか、と絡まれるのも面倒ですので、だから止まります。
でもほとんどはウインカーを上げるけど、車列が切れるのを待ってます。
そんな時に止まると、え、なんで止まるの、としばらく出てこない事もあります。
出る気が無いなら、車列が切れるまで待って、その時になったらウインカーを上げてください。
紛らわしいので、意識ある車に迷惑かけないよう、よろしくお願いします。
コメント
保証の期限
2020年09月18日
|
日記
一年前に購入したインスパイア、ステアリングモーター、エンジンオイル漏れ、オルタネーターと故障がありましたが、すべてカーセンサー保証で修理代が無料に済みました。
最近は落ち着いていて、無事に一年点検も終わり一安心しておりましたが、昨日右リアのブレーキが壊れ、今日MAZDAで見てもらったら、やはりキャリパーの交換が必要な状態だったそうです。
改めて保証書を確認すると、9月16日までになっていました。
昨日は17日、今日は18日です。
期限が切れてます。
まるちゃん曰く、少し前から不具合は感じていたけど、一気に壊れたのは昨日だったそうです。
ダメ元で、カーセンサー保証のコールセンターへ電話してみました。
不具合の修理が期間内に終わらなくても、連絡を頂いた日が切れる前なら保証はされるけど、例え、保証期間中からの不具合だったとしても、連絡が期間が過ぎていると、それは保証の対象外になるそうです。
たった一日前ですけど、ダメでした。
修理は連休明けに部品の手配をし、直るのは週末になりそうで、それまではフルブレーキしないように、大人しく乗るしかないみたいです。
コメント
どん兵衛きつねうどんを食べてビックリしました
2020年09月17日
|
日記
休憩にコンビニへ入り、カップ麺を食べようと思い、何気なくどん兵衛のきつねうどんにしました。
本当は、いつものシーフードヌードルのつもりでしたが、少ししょう油っぽい味が欲しくなり、うどんにしました。
それがですね、食べてビックリ、麺がもちもちになっているのです。
自分の記憶では、平たいきしめん風のくねくね麺だったのに、ストレートのもちもち麺で、とっても美味しいんです。
え、これっていつから進化したのか、ネットで調べたところ、20年も前には変わっていたみたいです。
自分はどん兵衛きつねうどんを、20年以上食べていなかったのね・・・w
※画像は日清のサイトより
コメント
すすきのの清掃能力
2020年09月16日
|
日記
早朝、すすきのの路地でしゃがみ込み嘔吐している男性がいました。
まあまあ、よくある光景です。
でもなんか違和感があり、よく見ると、下半身がむき出しで、後ろからも黄色い物が垂れ流されていました。
こんな酔っ払いに手を挙げられたら大変だな、と思いながら現場を離れましたが、数時間後、その場所をまた通過した際には、黄色い物もすっかり洗い流されておりました。
すすきのって、朝になるとビル毎に清掃がされ、ついでに目の前の歩道や路地もやって下さっているみたいです。
ありがとうございます。
コメント
アルボン初表彰台
2020年09月15日
|
日記
2020F1のイタリア国内第二戦は、ムジェロサーキットでトスカーナGP名で開催されました。
ムジェロではF1初開催、コース幅が狭く、接触事故必至との予想通りになり、超荒れたレースになりました。
完走は12台、一時ボッタスにもチャンスは生まれたのですが、終わってみればやっぱりハミルトンが勝ちました。
そして三位にはリタイアのフェルスタッペンに代わって、アルボンが入り、初表彰台を味わっていました。
先週は二台共リタイアした参戦1000回記念のフェラーリも、8位と10位に入賞して、今シーズン初観客を入れての地元レースに華を添えました。
※画像はF1オフィシャルサイトより
コメント
メンテナンスは交互にして下さい
2020年09月14日
|
日記
某コンビニへ寄り、コーヒーを購入しようとしたら、マシンが洗浄メンテナンス中で使えませんでした、しかも二台とも。
だいたいは、どっちかが使える状況にしているのが普通ですけど、やるのを忘れてて、慌てて両方やっちゃったのか、まったくの失態です。
コンビニって忙しいんでしょうね、トイレの清掃も行き届いているお店は少ないですしね。
コメント
修理の修理
2020年09月13日
|
日記
先月終わったトイレのリフォーム工事ですが、その後、使っている内に水量が少なくなってきて、便器の中を勢いよく渦を巻いていたのが、ちょぼちょぼと垂れてる感じになってしまいました。
ヤマダ電気に連絡して、施工業者に見てもらったところ、便器の問題ではなく、接続されている給水管が古く、そこから剥がれた錆がフィルターに詰まっているのでした。
そこの給水管を交換すれば直る、と言うので別途料金は掛かりますが、お願いして、一週間後、ようやくその工事が終わりました。
今は、設備工事業者って少ないのか、なかなか手が回らないみたいで、一週間も待ちました。
どの業種もそうかもしれませんが、営業や管理する若手は居るけど、現場で工事をする職人さんって、若手が少なく大変みたいです。
コメント
飛び石には固形WAX
2020年09月12日
|
日記
何十万キロも走行しているアルファードは、フロントが飛び石によるつぶつぶ傷が沢山あり、その傷にWAXが入ると更に白く目立ちます。
だから、黒のアルファードには、黒専用の固形WAXをそこだけ使います。
黒専用だと、傷に入り込んだWAXが黒くなり、拭き上げるとつぶつぶ傷が消えます。
コメント
延期されていた健康診断
2020年09月11日
|
日記
新型コロナウイルスの猛威が振るっていた時期に予定していた社内定期健康診断が延期になっていましたが、ようやくもういいのではないかとなり、もっと言えば、年2回受診しなければ夜勤に従事させてはならない、との規定に引っかかる限界になってきたので、無理くり実施いたしました。
今日から4日間の予定ですが、初日に受けちゃいました。
感染予防で、間隔をかなりとり、医師の面談も直診は省かれておりました。
いつもは勤務終了後に受診しておりましたが、今日は出庫前に受け、そのおかげか、視力が両眼とも1.2でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
最新記事
久しぶりの投稿です
弟子屈辛味噌
EVに思う事ありです
CX-90公開しました
MAZDA2マイナーチェンジしました
迫力満点のCX-90
ロータリーエンジン復活
トマム冷えてます
年始も空港からスタートです
ほのかでまったりしてます。
>> もっと見る
最新コメント
OKETA/
ノッキング
ベンツ/
糖尿病ですって
OKETA/
移籍するボッタスが優勝
OKETA/
同期入社の退社
ベンツ兄貴/
同期入社の退社
オケタ/
法定速度走行は大目に見ますけど
ベンツ兄貴/
法定速度走行は大目に見ますけど
OKETA/
GJアテンザ来ました
ベンツ兄貴/
GJアテンザ来ました
OKETA/
ヤリスVSフィット
ブックマーク
松前の風景
HPのTOPです
かりんとう日記
禁煙支援専門医のブログです
札幌西、西ニッシーのブログ
友人のニッシーさんの食べログ
乾いた心に潤いを与えませんか?
コメントが嬉しい狸さんの癒しブログ
びぶまにっき
読書する透析患者OLの実態
食事処魚屋の台所
同僚だった姉さんの北海道を堪能できる食堂
北海道松前町 旅館みうら
おいしい料理が食べられるレトロな旅館です(LAN完備でネットできます♪)
F1オフィシャルサイト
FIAの公式サイトです
ROAD&TRACK
カー情報サイト
clicccar.com(クリッカー)
クルマの『いま』がわかる自動車ニュースメディア
AutoEvolution
カー情報サイト
いまの車にレスポンス
車情報はここです
MSN Japan
F1の情報は慣れているここのモータースポーツ欄です
Yahoo! JAPAN
TOPページはここですね
Google日本
検索して最初の10件に表示されなければ存在していないのと同じ・・・とまで言われている検索サイト
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
H・Nはoketaと申します、
2007年10月29日の朝から自分の中で何かが変わりました。
アクセス状況
アクセス
閲覧
268
PV
訪問者
232
IP
トータル
閲覧
2,201,392
PV
訪問者
629,465
IP
ランキング
日別
5,244
位
週別
12,004
位