![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
会社更生法の適用を申請。
西松社長も19日に辞任する見通し。
JALは法的手続きと国の強力な管理の下、経営陣の入れ替え、財務改善、
事業整理など抜本的な再建を目指す・・・と言うか追い込まれたと表現したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今回のJAL再建問題は、民主党、前原国土交通相の騒ぎすぎの様な気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
一企業の経営破綻や統合は珍しい話しではなく、JALも一企業と言う見方を何故
しないのかと思えてしまう。
米デルタ航空等外資との提携等、JALは自力で再建できたのではないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
不採算路線の削減・・・批判されるが、企業としては当然の措置。
銀行が統合したり、デパートや大型スーパーが撤退するのと変わりない。
年金問題、積み立て不足等の問題は有りにしても、企業再建に即した問題では
なく、再建には運転資金等の短期の資金繰りが必要な筈。
親方日の丸とかナショナルフラッグ・・・大企業故叩く言葉はいくらでもあり、
マスコミにしてやられたり・・・
さすがのJALも国には勝てず・・・と感じる。
鶴丸、赤とグレーのマークはだてじゃない・・・はずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)