あきらめなければ、なんくるないさ~

焦らず、慌てず、あきらめないで、ひとつずつ、ひとつずつ・・・

求人数と求職数

2009-01-18 13:51:57 | 転職ストーリー
リーマンの破綻による金融危機から派遣社員問題、派遣村・・・と報道されて
いるけど、この様な現象はリーマン・ブラザーズ破綻前から起こっている現象で
大手企業がその影響を受けだしてから国が動きだすと言うのも如何に現状を把握
していないかを証明している様なもの・・・と思えてしまう。


今回派遣村へ寄せられた求人は4000件とか?
住み込み・寮付きの仕事で求職者の10倍の求人・・・聞こえは良いが
実際は応募すら、それ程無かったらしい。
何故でしょう?

昨年私がハローワークへ通っていた頃もやはり求職数より求人数の方が多かった。
それは統計として数字とグラフで表現されていた。
でも、それは求人数、求職者数の単なる数字の比較でしかない。

一部では求職者が我がままだからと報道されていた
でも本当にそうか? 実際に数ある求人の中で自分ができるものってどれ位あるか?
年齢制限、経験者、有資格者、勤務時間帯・・・得意不得意、様々な条件があり
自分が出来る仕事は限られてくる。
時給は最低賃金ぎりぎりで交通費支給無しでは・・・と考えたりもする。

極端な話、有資格者、経験者募集の求人が100件あって、資格経験のない求職者
が100人いても就職率はゼロになる。
それを我がままだと言われても・・・と思えてしまう。

仕事は給料だけでなく、各人を取り巻く生活事情や環境もあるだろうし
そんな数字だけで決めれるものではないだろう。


舛添要一厚生労働相が現状自動車産業の様に派遣切り問題がある一方、介護業界
の様に人材が足りない業界もあり、ハローワークでホームヘルパーの職業訓練斡旋
について話していた。

画期的なんてコメントも出ていたが、そんなコメントする奴は所詮人ごと
人は物じゃない・・・数字で判断するな、器変えて納まるものじゃないだろう?
と思う。

自動車工場で部品相手に働いていた機械工の人達がヘルパーへ移行することは
どれだけ大変な事か?
財布に35円しか入っていない人がどうやって3ヶ月の職業訓練を受ければ良いのか?

4000件の求人は大いに結構、職業訓練結構。
でも、国はここまでやっているのに・・・と批判しないでほしい
殆どの人は、皆それぞれの事情を抱え苦しんでいるのだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ表示

2009-01-12 23:37:14 | Weblog
地デジ放送への切替について頻繁にテレビCMが流れている。
アナログ放送の停止は2011年7月24日とされていて未だ1年以上ある。
それにテレビを買い替えなくてもチューナーを付ければ見れる。
ちょっと過剰放送な気がする

そんな中で今日からテレビの右上に "アナログ" 文字が表示される様になった。
我が家は残念?ながら未だアナログ放送である。
早く切り替えろと言わんばかりの "アナログ"文字表示は少し邪魔くさい存在で
ある。
そこまで強要しなければいけないものなのかと疑問に思う。

ニュースでは雇用情勢の悪化、派遣村の引越しなどが報道されている。
明日の住む場所、明日の食事・・・切実な問題を抱えている中で
タクシーやコンビニ、更には路上の強盗、放火と暗いニュースが続く・・・
何故この時期に"アナログ"表示をしなければいけないのか

"わぁ~テレビ買わなきゃ!"なんて焦らない様にしなきゃとテレビの右上を見て
ふと思った。

地デジ放送開始と景気回復・・・どっちが早いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのMRI検査

2009-01-11 23:22:19 | Weblog
12月初旬頃から腕が痛み出し通院していた。
痛みで夜中に目がさめるくらいの痛さです
IT系の仕事をしているが時にマウスを動かす手が痺れ、なんとも情けない。
やっとお正月休みが明けて病院へ行った

今回は担当医が変わり前回とは違う診断・・・
えっもしかして前回までは誤診
今までは腕、肩の治療だったけど原因は首では? との事・・・どうりで
治らないはずだ。

今回は新たに、首のレントゲンとMRI検査を受けた。
MRI検査って・・・テレビドラマで見るあの円形の穴の中に吸い込まれていくやつ?
今まで大きな病気ひとつしたことなく健康診断程度しか受けた事のない私には恐怖でした。
閉所恐怖症ではないけど自由に動けない狭いところは嫌いです。
何かあったらどうしよう・・・

でも今回私が受けたMRIはワイド オープン型MRIと言って、円形の穴の中へは行かず
上から機械がスライドしてしてくるタイプでした。
手には呼び出し用のスイッチみたいなものを持たされ、
何かあったら押して下さい、検査を中断します と教えてくれた。
少しほっとした。
頭を固定された後だったので見る事はできなかったけど手に持たされた感触は
小さい頃に遊んだカエルが跳ねる玩具の空気ポンプの様だった

検査が始まると工事現場の様な音が断続的に続く。
動けない未知の世界、検査の結果異常がみつかったら?など色々考えて不安に
なった。
こんな事ならもっと高い保険に入っておけばよかった・・・
一方仕事柄いつも障害連絡ばかり受ける外部、不景気な社会から遮断された安堵感
のようなものがあった。
合間合間から聞こえるクラッシック音楽を聴きながら・・・
自分はいつも苦労してるのね~なんて思ったり、
小さい頃見たテレビでヒーローがカプセルに入り傷を癒しているシーンを思い出し
たり・・・色々な思考が錯乱する不思議な時間だった

検査が終わった後、首に注射を打たれた
その後30分ほど横になっていてくださいと言われ診察室から出ることができな
かった。
ベッドに気絶して手術室へ運ばれる自分の姿が何故か頭に浮かんだ。
病院へ一緒に来てくれたpartnerは、さぞ心配しているだろう・・・
心配させまいと元気に診察室から待合室へと歩いた。
私の目に写ったpartnerは週刊誌を読みつかれて熟睡していた。
MRIを知っている彼女は特に心配もせず、待ちくたびれたらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦祐太郎 Peaky SALT

2009-01-05 21:58:10 | 横須賀ストーリー
三浦友和、百恵さん夫妻のご長男三浦祐太郎がロックバンドデビューしていた

ニュースでは三浦友和は初期のRCサクセションに参加したことがあると報じられて
いるが、かつて 三浦友和と仲間たち と言う名で音楽活動をしていたことはご存知で
しょうか?
私は三浦友和の音楽ファンで三浦友和の影響で作詞、作曲を始めたものでした

百恵ちゃん!・・・我が人生に百恵ちゃんありと言っても決して過言ではない。
悲しい時、辛い時、どれだけ百恵ちゃんの歌に支えられてきただろうか。



ところで・・・現在の仕事先の社長が年頭の挨拶?で"皆さん120%の力で頑張って下さい"
とコメントしていた。
120% って何? +20の根拠は何? と考えてしまった。
こんなご時勢の中で賃金も増えず・・・ "やだね~"と声を大にして言いたかった

本来、100%で力一杯頑張るだけでもかなり大変な事だと思う。
頑張り過ぎると余裕が無くなる。余裕が無くなると作業ミスも増えるし、
品質だって落ちるかも知れない。
イライラして怒りっぽくなったり、普段なら言わない事を感情的に言ったりする
かも知れない。

百恵ちゃんが現役時代に言っていた言葉を思い出した。
常に80%の力で頑張って下さい。
残りの20%で冷静に自分を見つめて下さい。

私は、やはり百恵ちゃんの意見に賛同、うなずいてしまいます。

こんなご時勢だからこそ、余裕のない中でも冷静に考える事が必要かも知れませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A happy new year

2009-01-01 14:40:05 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする