科学者チームが人類の起源解明するため宇宙船プロメテウス号に乗り、
未知の惑星を訪れる ・・・

映画
プロメテウス を観てきました。
最初は、人類の起源との事から、神秘的なストーリーかと思っていましたが
迫力のあるSF映画です。
最近は、クラウド、ipad、スマートフォン等・・・タブレット端末とクラウド
がITの主流になっているように感じますが、
プロメテウスの中に出てくる科学技術・・・
全てが 空間の中に立体として浮かび上がります 。
空間の中に浮かび上がる立体は、私の憧れ
でもあるのです。
クラウドやタブレットは、既に時代遅れ?だったりして・・・
最近特に映画の世界は現実と思えてしまいます。(映画の観過ぎでしょうか?)
映画の後半で、壊れてしまった宇宙船、主人公が最後に手にしたものは "マサカリ"
そして宇宙船から飛び降りるためのワイヤー・・・
"マサカリ"・・・元々は木を切り倒すためのものでしょうか?
でもセキュリティの強いドアを壊したり、エマージェンシー関係では最後の手段として
常備されているのを見たことがあります。
SF映画の中に登場する近未来の科学技術の中でも最後の手段は "マサカリ"だったのです。
そう考えると浮かび上がる立体映像も現実のように思います。
未知の惑星を訪れる ・・・


映画

最初は、人類の起源との事から、神秘的なストーリーかと思っていましたが
迫力のあるSF映画です。
最近は、クラウド、ipad、スマートフォン等・・・タブレット端末とクラウド
がITの主流になっているように感じますが、
プロメテウスの中に出てくる科学技術・・・
全てが 空間の中に立体として浮かび上がります 。
空間の中に浮かび上がる立体は、私の憧れ

クラウドやタブレットは、既に時代遅れ?だったりして・・・

最近特に映画の世界は現実と思えてしまいます。(映画の観過ぎでしょうか?)
映画の後半で、壊れてしまった宇宙船、主人公が最後に手にしたものは "マサカリ"
そして宇宙船から飛び降りるためのワイヤー・・・
"マサカリ"・・・元々は木を切り倒すためのものでしょうか?
でもセキュリティの強いドアを壊したり、エマージェンシー関係では最後の手段として
常備されているのを見たことがあります。
SF映画の中に登場する近未来の科学技術の中でも最後の手段は "マサカリ"だったのです。
そう考えると浮かび上がる立体映像も現実のように思います。