goo blog サービス終了のお知らせ 

やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

銀座にて(黒田さんお疲れ様!)

2011-02-28 17:37:15 | 日記

昨夜のまっきーデー。

定時にはやはり終わらず延長営業…

疲れたけど有りがたいことですね。(^_^;)

ま、彼女も事情が変わって毎月営業することになりました。

来月は27日!
今後もよろしくお願いしマース!



さて、日記でもお伝えしてましたが、今日は銀座ブルドッグ黒田さん最終日!

開店を遅くして銀座へ。

ノーメイクの緊張感ない町田生活から、軽いメイクと少しだけお洒落して、背筋を伸ばして都心へ。

たまには女子力上げないとね!

雪の中、プレゼント選んだりしながらフラフラと。

銀座の店員さん、意識高くて勉強になります。



着いた時にはアレ?



電気消えてるし…(°∇°;)


“馬川さーん”

黒田さんだった。
たいてい“やっちさん”と呼ばれる私。彼はビール界で私を苗字で呼ぶ数少ない人。


営業時間確認しないで来た私がバカでした。
夜の部は17時から。
仕方なく立ち話。

辞めるというか転職だそうで、某ビール輸入業者に行かれる。

新たな旅立ちに祝福あれ!


しかしどうすっか…

予約のロマンスカーまで時間がある。

仕方なくウィンドウショッピング。(嫌いなんだよね買えないし)


ふと見た看板

“ステーキ&ビア”

ブルドッグで食べるつもりで何も食べていない。

誰もいない店内にイン!


“いらっしゃいませっ!”
テキパキした接客でカウンターに通される。
“私の前でよろしいですか?”
カウンター向こうにはおそらく40代の素敵な紳士が微笑んでいた。
名札には料理長とあった。

ランチギリギリの時間で、メニューはリーズナブルだった。
肉を頼むつもりがオムライスランチを注文WITH BEER。

“お仕事ですか?”

“友人が…”
黒田さんの話をする。

ビール関係だと話すと、うちには1.3リッタージョッキがあると?

1.3?(・・?

見せていただいたのはパウラナーのマースだった!

上まで入れるとってことね…(^_^;)

見知らぬ街の偶然入ったみせに何故かマース…



よくよく話すと彼は父と同郷の鹿児島の方、しかも町名まで同じだった。

鹿児島の黒毛和牛の店だったのだ。

3月12日に鹿児島中央駅の駅ビル5階に出店するそうで、かれは故郷に戻られる。

“鹿児島にいらした際には是非”


なわけで、何の因果がまた一つの出会いがあった。

黒田さん、料理長、新しい現場で頑張って下さいね!



帰りのロマンスカーなう。

今夜も遅いんだろうなあ…

お手柔らかに



ステーキ&ビア素敵庵
銀座インズB1
03-35351166


本店
天文館グルメ通り
099-225-7000