昨夜の大河ドラマ録画して明け方観た。
昔の男たちカッコエー( 〃▽〃)
惚れてまう!
女たちも、たおやかに見えて芯が強くて素敵!
毎度感涙している私。
そんな武士たちの会話の中で
“有り難き幸せ”
って言うのを何度も耳にして、ふと思った。
ありがとうの語源はなんなんだろうか?
調べたら、同じ様なことを疑問に思った方がいた。
面白いので添付したよ!
国によって違うのね。
面白いね(*´∀`)
【以下】
日本語のありがとうは有り難しが語源で、珍しくて貴重と言う意味ですが、英語のthank(感謝する)は何が語源なのだろうと気になったので調べてみました。
thankは古英語ではthancianです。
これと類似するのは、think(考える)で古英語ではthencanとなります。
同様のことが、ドイツ語のdanken(感謝する)、denken(考える)でも当てはまります。
相手のことを考え、相手を思いやることが、感謝であると言ったところでしょうか。
ついでなので、その他の言語も調べてみました。
フランス語のmerci(ありがとう)は、ラテン語のmercede(賞賛,価値,報酬)が語源とのことで、英語のmercy(慈悲)も同じ語源となります。
神の慈悲の意味があるとかで、そのためにありがたいといったところでしょうか。
イタリア語のgrazie(ありがとう)は、ラテン語のgratus(好意,感謝)が語源とのことです。
英語だとgrace(親切,好意,優美)、gratitude(感謝)、gratify(喜ばせる,満足させる)等が、ラテン語のgratia(優美,好意)を経るなどして、同様にgratusまで遡れるようです。
好きと思えることが、美しさや、喜びや、感謝であるといったところでしょうか。直球ですね。
日本人だけあって、個人的には、日本語の『ありがとう』が一番しっくりくるなぁ~と思ったりします。
昔の男たちカッコエー( 〃▽〃)
惚れてまう!
女たちも、たおやかに見えて芯が強くて素敵!
毎度感涙している私。
そんな武士たちの会話の中で
“有り難き幸せ”
って言うのを何度も耳にして、ふと思った。
ありがとうの語源はなんなんだろうか?
調べたら、同じ様なことを疑問に思った方がいた。
面白いので添付したよ!
国によって違うのね。
面白いね(*´∀`)
【以下】
日本語のありがとうは有り難しが語源で、珍しくて貴重と言う意味ですが、英語のthank(感謝する)は何が語源なのだろうと気になったので調べてみました。
thankは古英語ではthancianです。
これと類似するのは、think(考える)で古英語ではthencanとなります。
同様のことが、ドイツ語のdanken(感謝する)、denken(考える)でも当てはまります。
相手のことを考え、相手を思いやることが、感謝であると言ったところでしょうか。
ついでなので、その他の言語も調べてみました。
フランス語のmerci(ありがとう)は、ラテン語のmercede(賞賛,価値,報酬)が語源とのことで、英語のmercy(慈悲)も同じ語源となります。
神の慈悲の意味があるとかで、そのためにありがたいといったところでしょうか。
イタリア語のgrazie(ありがとう)は、ラテン語のgratus(好意,感謝)が語源とのことです。
英語だとgrace(親切,好意,優美)、gratitude(感謝)、gratify(喜ばせる,満足させる)等が、ラテン語のgratia(優美,好意)を経るなどして、同様にgratusまで遡れるようです。
好きと思えることが、美しさや、喜びや、感謝であるといったところでしょうか。直球ですね。
日本人だけあって、個人的には、日本語の『ありがとう』が一番しっくりくるなぁ~と思ったりします。