一度も会ったことない人と婚礼を挙げ
その夜にはもう家の仕事

初夜を迎えて、水道が通っていない山の上なので朝4時から水汲み



コンロがない時代はご飯作りも大変です。しかも一度も使ったことないかまどにて。

お洗濯。もちろん洗濯機もない。

お家のお掃除。まずは上からです。

掃き掃除

拭き掃除

そしてまた水汲み

お姑さんの介護と昼食作り

針仕事

お洗濯もの取り込み

夕食作り

そしてお風呂を沸かすための水汲み。何回往復するんだろ?

お風呂も薪で沸かします。

旦那さんが帰ってきて

夕飯作って片付けて

そしてお風呂は一番最後。祖母もいつもそうだった。

畑仕事もやります。

出戻りの小姑のイビり

(ドラマ“この世界の片隅に”より)
これは新婚さんですが、ここに妊娠出産子育てが加わるなんておぞましいの一言です。
こんな毎日が当たり前だった日本女性。
やりたいことがあったって、才能があったって、できるわけもなく、できるなんて考えも持てず、違う人生があるなんて夢にも思わないで、ただ誰かのお世話で人生を終えたのですね。
「おかぁちゃんもそうしてきた」
「世の中みんなそうなんだ」
世間を知らない、知りようがないってのは強いですね。
今の情報化社会で、「結婚しろ」「家庭に入れ」「子供を産め」ってさぁ。
楽しいことたーくさんあるのに、こんなつまらない日常に女を閉じ込めることなんか不可能だわ。
代わりに、悩みは尽きないけどね…
その夜にはもう家の仕事

初夜を迎えて、水道が通っていない山の上なので朝4時から水汲み



コンロがない時代はご飯作りも大変です。しかも一度も使ったことないかまどにて。

お洗濯。もちろん洗濯機もない。

お家のお掃除。まずは上からです。

掃き掃除

拭き掃除

そしてまた水汲み

お姑さんの介護と昼食作り

針仕事

お洗濯もの取り込み

夕食作り

そしてお風呂を沸かすための水汲み。何回往復するんだろ?

お風呂も薪で沸かします。

旦那さんが帰ってきて

夕飯作って片付けて

そしてお風呂は一番最後。祖母もいつもそうだった。

畑仕事もやります。

出戻りの小姑のイビり

(ドラマ“この世界の片隅に”より)
これは新婚さんですが、ここに妊娠出産子育てが加わるなんておぞましいの一言です。
こんな毎日が当たり前だった日本女性。
やりたいことがあったって、才能があったって、できるわけもなく、できるなんて考えも持てず、違う人生があるなんて夢にも思わないで、ただ誰かのお世話で人生を終えたのですね。
「おかぁちゃんもそうしてきた」
「世の中みんなそうなんだ」
世間を知らない、知りようがないってのは強いですね。
今の情報化社会で、「結婚しろ」「家庭に入れ」「子供を産め」ってさぁ。
楽しいことたーくさんあるのに、こんなつまらない日常に女を閉じ込めることなんか不可能だわ。
代わりに、悩みは尽きないけどね…