goo blog サービス終了のお知らせ 

やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

今夜から火曜日の十月祭

2010-03-19 13:30:52 | 日記
まず今夜
何故いつもスーツなんだ?
とゆーTとくさんに質問

“私服だと職質されるんすよぉ~”

???


とゆーわけでよくわからないから今夜は私服披露会です。

匍匐前進さんも見にきます!

現在ドイツではシュタークビアフェスト(強いビールのお祭り)。ボックをマースで飲む祭です。
Sげさんが今朝現地に旅立ちました。

コルビニアンをマースで飲もう!

回数券だとプラス500円!格安だよ!

スノーフレッシュも同時開詮!癒されてくれ!


土曜日の営業
17時から燃え尽きるまで~!(≧∀≦)


日曜日
燃えカス…('◇')


月曜日
通常営業!
15時から(最近出来てる)

お天気がよい日の大開放な十月祭は快適です!


火曜日
匍匐前進さんの誕生会&Sげさんドイツから帰国


誰でも遊びに来てね~!



画像は仲見世の“とんむす”
食べ方難しい…

Kべさんの誕生日

2010-03-18 17:13:33 | 日記
スターバックスで買うもの買って、お店でランチ。
すると向かいのがん亭のガンさんが来て。

“効果あったよ”

何かと思えば、先日私がしたアドバイスのこと。
ランチが終わってから17:30まで店を閉めるがん亭さん。15時開店のうちから見てると、がん亭さんの前でメニュー見てる人多い。
チラシ置いといても飛ぶから丸めてゴムでとめて置いとけば?
そう言ったらすぐにやってた…(年上だけどそゆとこ可愛い)

その話

人にアドバイスしてる場合か!と言われそうだ…f(^_^)
がんさんすごく喜んでいた。

よかったね~


そしてやはり暇な当店。
がん亭さんの夜の部も始まり、しばらくして


“やっと来れましたー”
めがねグループ(庵と塾)オーナーさん。
忙しいとこ寄ってくださり私にもごちってくれましたー!

最近いい流れだなぁ~o(^o^)o

聞けばその昔、茶柱の宮の二代目店長だったり、もぐら六段の店長だったりして経験積んで独立したらしい…

クレイジークルーのオーナーもそうらしい。すごいよなぁ…自分の教え子独立させるの夢だなぁ。


しかし、だから店が似てるのか…
お店に行くとスタッフはどこも元気一杯!杯テンション!
でもプライベートで会うと皆さん意外に大人しくて驚く。

社風なんですね~

“居酒屋は元気じゃないといけないと思うんですよ”

そうだと思う。
うちはフツーですが
それは私が一人でやってるから。誰かを雇ったらそう教えるよな。

今後の展開を話すイケメンめがね男子の瞳は輝いていた。
私が濁り酒好きなの知っていて
“活性濁り入りましたよ”

“え?For me?”

“あ、ほとんどそんなもんです…”

違うのね(^_^;)はは

何度も電話がかかってくる忙しい彼は
“後で九頭龍澗用大吟醸持ってきますよ”

とうちを後にした。
(すぐに持ってきてくれました)
ご来店ありがとう!


そしてmixiに自分の誕生日を知らせる日記を書いたKべさん来店。
大好きなブルワーの作るビールを飲みに来た。

“南信州ビールIPAをマースで”

でた…

IPAをとは思うけど彼の熱い気持ちを買って提供。
お昼に南信州ビールさんからメールがあり
“フレッシュでしょ?”
ってあるから

“はーい!めちゃ濁ってマース”

ってかいたら速攻電話が来た。

クレームかと思ったらしい。そうではなくドライホッピングが爽やかでフレッシュだとゆー意味なんだけどさ。

“いや、これから樽担いで行こうかと思ったよ”
“あ、それいいですねぇ”なんて会話を交わしたばかり。

彼の大ファンのKべさんは南信州ビールがビアフェスに出店する際は必ずボランティアしている。

きっかけは私がお願いしたんだけど(#^.^#)

今回もIPAが入ったらすぐに来てるし…

良かった良かった


そしてじりおんさん。
“富山に行く前に皆さんと面識を…”
だそうです。
下北沢でスノーフレッシュ飲んでからいらっしゃいました。
うちは明日です(^-^)v
苦いビールは苦手なじりおんさんお気に入り!


Kべさんも行くのでご挨拶。
もらった大吟醸を燗にして
“Kべさん誕生日おめでとう!”


KB2さん、ラガーさん、匍匐前進さんもご来店。

匍匐前進さんは以前もっていらした日本酒を差し入れ。

“ホワイトデーにありがとうございます!”

“あ、そうも言えますね…”

違うんですね(;¬_¬)


終電前にCOPAによりたいKべさん退店。

残るは超地元チーム。

“匍匐前進さんの日本酒開けようと思うんですが、帰る人います?”

“歩いて帰るんで”

“どうせタクシーなんで”

“匍匐前進で帰れるんで”

つーわけで深夜の酒盛り。

“そう言えば来週オレ誕生日だ”

で、来週23日は匍匐前進さんの誕生日を祝う会決定!
おそらく22時頃ご本人登場予定。
来れる地元の方どうぞ。


帰り道にセントパトリックデイのトラファルガーへ!
もちろんギネスさ(^o^)

よく見たらCOPAのさとちゃん、TGIの料理長もいた!

閉店なのでなにわへ!

すっごく久し振りにくろりんに会った。

“やっちさんくるかなぁ”
って待っててくれたみたい。
この辺から記憶ぼやぼや…

ま、楽しく過ごしたに違いない!



画像はキリン食堂NEOのバラ肉ラーメン。
味濃いけど美味しいよ!

大開放!

2010-03-17 17:25:21 | 日記
早めにお店に行った所、ツムビアホフのグレイ君来店。
前日にSげさんとツムのブログを見ていたのでビックリ!

http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/a033608/

”ブログのメニルって誰?”
スタッフには全員ニックネームがあるらしく、今回の著者はその人だった。

”是非ご来店の際には「メニル」って呼んでくださいね
って、写真もなーもなくってわかんねーよ!
ってSげさんと話していたところ。
どうやら私も見たことある、背のすらっとした超可愛い茶髪ボブの女の子だった。


暖かい日だったので、3ヶ月ぶりに店のドア大解放!(画像)

グレイ君載せたよ~!!



グレイ君はいつもプレゼントを持ってくる。
イアルバッハのエクセレント!
リースリング(ツム店頭価格4000円強)

後からやってきた、アントニオ、ビブロ(リブロ)、そして名古屋から来たという女の子とテイスティング!

名古屋の女の子は何か用があったとはいえ、たくさんあるビアバーの中からご来店ありがとう!
うちより少しオープンが早かった”ケグ名古屋”の佐藤さんの名刺を持っていらっしゃった。
常連さんらしい・・・。佐藤さんありがたいことですね~(;;)


帰る時間の関係もあって、出雲路ビール2種を急いで飲んで退店。


その後もチームツムは滞在。
お腹すいたのかフードもたのまれる。

”カレーのご飯大盛りで!”

はーい

グレイ君はさすがに来た時間が早いせいとワインでほぼダウン・・・。


アントニオとビブロとちょっとイっちゃったグレイ君と恋の話いろいろ。


”好きな子がいたらさっさと付き合って結婚しちゃった方がいいよ”。

私の生きてきた結論。そして23で奥さんもいるグレイ君の結論。
悩むのは時間の無駄。
失敗したら軌道修正すればいい。

修正は大変だけど出来ないことじゃない。
やらなかった後悔だけはどうしようもない。

年をとったら子供も出来ない。
そんなことないって言う人は何も知らない。
みんな毎日体温測って、病院通って、薬飲んだり、痛い注射したり・・・。
しかも治療には莫大なお金かかるんだよ。保険利かないんだよ。
男性だって子供作れない人たくさんいるんだよ?


”少子高齢化”って騒がれている。
子供手当て?そんな問題じゃないんだよ。馬鹿だな~
高校無償化?高校なんて行かなくたっていいと思ってるくらいだよ。


水面上の見える助成しかしないのが政治家。
”やってマース”
っていう表明が大切なの。自分がどれだけやったかっていう評価が大切なのこの人たち。
100年後そのまた先なんてどうでもいーの。
理想なんかあるのかね?


私はここに来る仲間たち、そしてまだ若い人たち伝えたいことがある。

実際に顔を合わせて話すことの大切さ。
心を開いて話しかければ昨日の他人は明日の親友にもなる。
ここでは年齢もなにも関係ない。言いたいこと言えばいい。言い過ぎたら謝ればいいと思う。


年をとって孤独を感じて結婚や恋愛を考えた時、どうしても自分を安売りできないものだ。
ここまで独りでいた空間を埋める理由を探す。自分が誰かと一緒に暮らす想像が出来ない。

でもね、それも人生。
自分が選んできた結果。
支えあって生きていこうよね!

寂しくなったらうちに来てくれ。(^ー^)

”今度は彼女を連れてきます!”
アントニオ君は元気にそう言った。

就活中のアントニオ君、話が聞きたいからとうちの常連KB2さんを待つ。
いろいろ聞けましたか?


そこにヨン様。山口出身のお友達と来店。
この人も昨日Sげさんと話していて

”ヨン様来ないかなあ~”
ってSげさん言ってた。うわさをすれば・・・こわ

ブログ読者な彼は相変わらず何でも知っていて、スターバックスの注文のし方、トッピングまで知っていた。

ヨン様はイクスピアリピルス、シュバルツをそれぞれマースで、
お友達は金しゃちプラチナ、来たばかりの南信州IPAをマースで・・・
IPAは止めたんですがこの人言うこと聞かない・・・。

お友達は田舎の山口に帰るとかでヨン様寂しそうだった。
でもこの人言うこと聞かないから黙って応援しようね・・・。


終電が近づいて、山口君ヨン様に

”飲めないからお前飲め!”
ヨン様だってまだあるのに・・・。
ほらゆーたでしょ。

結局、終電で帰らなくてはいけない山口君のマースは私がゲット。
この人言うこと聞かないから・・・(;--)

さすがのヨン様は残りのシュバルツを一気に空けた。


無事帰れたかな?
山口に帰る前に1度は寄りたいって。
お待ちしていマース!

でもIPAマースはやめな・・・。



店を閉めながらIPAマースを飲む。

帰り道に、確定申告でお世話になったトバリッシュことTOVARISCH(本当はタワリシチです)に寄る。
お店の名前のカクテルと、前回食べれなかったガーリックライス注文。

素敵な税理士さん紹介してくれてありがとうございました!

オーナーの二人と楽しく語り合って帰りました。

ブログ効果

2010-03-16 23:59:24 | 日記
いつもより早めに目が覚めたので、唯一面倒くさくない家事洗濯をする。たたむのは嫌いなんだなぁ~

それから東急のKIHACHIでロールケーキ購入。
同じ階のスターバックスはやけに混んでいたのでパス。
ヨン様に1000円のギフトカードをもらって知ったんですが、5000円デポジットすると、一杯サービスだとか!
デポジットしましたー!
ヨン様ありがとう!


そして店のそばのニューヨークカフェでカフェモカ購入。

店で食べました!
うちが一番落ち着きマース!


伝票整理をしていたら最初のお客様。

W吉さん遠方からご来店!箱根の帰りだとか。
500グラスで2杯飲まれて

”さーてそろそろ”
って言われたのでお会計かと思いきや、

”この店はマースでしょ”
とマース注文・・・。

あまりそういう人いない。
大体初めに頼まれて、余力で小さく飲むものだ。
箱根ビール帰りなのに恐るべし・・・


ブログにいつか書いた”頑張れクレイジークルー!”
お店の帰りに2号店の”小池屋”に寄った事がありましたが、そこの店長仕込み前にご来店!

”だいぶ酔っていたみたいだけど大丈夫でした?”
あ、いつもあんなんですから・・・(;^^)

また行きマース!



木曜に行きマースと言っていたSげさん来店。
ホワイトデーにとフランチスカーナーデュンケルヴァイスとスコーンいただきました!(画像ビール星人)
ブログには書いてみるものです(*^^*)

らんっ!


暇なので、お友達の結婚式の二次会(inセンチュリーブレイク)でいただいた手作りビールを一緒に飲む。
こういう日には大放出!
このビールはロコビアをお友達のS福さんに私が紹介して造りに行かれた愛の結晶。式では参列者に振りまいて、お土産にも渡すため、大量に仕込む必要があった。だから宿泊して仕込んだそうだ。
お酒の強い彼女の好みでボックタイプだ。

これがなかなか美味い!


その後は不思議とお客さんが増殖。

カリスマ美容師P吉さんやお友達のYうさん、Uちーさん、もぐら六段のS君。
KB2さん、ラガーさん。

”何だか楽しそう!”
と入っていらしたご新規の熟年カップルさん。
みんなでプロースト!

カップルさんには開店して初めて!マースをおごっていただきました!

らんらん!(>0<)/U


匍匐前進さんも来店。

”匍匐前進です”
挨拶されると笑ってしまう・・・。

一緒にそれ行け科学君を見る。



COPA月曜営業、そして開店当初とはお客さんの層がすっかり変わった。
もうだいぶ会ってない人いるなあ・・・

あれはお祭りだったから今の営業体制はつまらないのかな・・・

でもこれが私のお店なんですよ。限りなく理想的な。

1時くらいにバタバタと皆さんお会計。

ありがとうございマース!

私のホワイトデー

2010-03-15 12:59:22 | 日記
女子の皆さん!
ホワイトデーはいくつもらいました?
つか、いくつ返ってきました?

彼女になにをあげたらいいか迷った日記を書いたマイミクさんいましたが、きっと3倍返しどころかバッグの一つは買わされているんだろうなぁ…


私は一つです…(´・ω・`)
OLさんやってると別に欲しくなくてももらえるのがフツーでしたが、自営だと行事から置き去りにされちゃいますねぇ~

日曜で定休日だったとは言え、20個以上バラまいて一個とは悲しい女になってまったなあ…(T^T)

ま、しかし甘いもの普段食べないし、それに絶対に忘れたりしない人が一人いるだけでも幸せだよね?



昨日は昼過ぎまで寝て、ルミネで買ったボールペンが壊れているので交換しに。
買うつもりなかった入り口のロクシタン…
セールだったので買いまくり。
好きなんだよね~
店のトイレのクリームもロクシタンです。

“可愛いね”
って言われるより
“いい匂いがするね”
って言われるのが好き

どっちも言われないけど例えばってはなしだよ。
男性もそう
声と匂いにひかれます…
って言ったら
“エロいですねぇ”
と言われました…。

フンフンッ!(*`´)



それから下北沢“うしとら”へ。

イベントや週末をはずすとスタッフとも絡めて素敵なお店です。
混んでるのダメなんで…自分。


Sばたくん、Tもちん、Hらりん、O川さんがいました。
着くなりハーフで注文すると
スタッフ“Sばたサイズですか?”
自分“…パイントでっ!”
Sばた“お店の戦略通りじゃないすか”

でもしょぼいって言われなくないのだ!

フンフンッ!


何故わざわざ下北沢まできたのか?
スタッフの田代君(画像)が今月一杯で退職。茅ヶ崎(彼の地元)に店を出します。
ラストかもしれないので挨拶に行きました。

以前東急ドームに行く際ばったり会った彼の手が荒れていて、私が通ってるネイルサロンで買ったかなりいいハンドクリームをつけてマッサージしてあげたことがあり、それと同じものあげました。
頑張ってね!o(^o^)o

31日はファイナルイベントだそうです。いける方は是非!

人の店ばかり宣伝しとるな…自分(;¬_¬)


2杯目もパイントになったのは言うまでもありません…


昨夜はかなり食べた。
そしてまだ余力があったので2号店へ。

こっちは立ち飲み。
一号店のウェイティングバーのような感じ。

ここでも食べた。

だから2店合わせて同じ財布から出すとあっとユー間に諭吉とお別れ…
昨日書いた男性の店づくりをここでも感じる。

でもよく食べよく飲んだ!
下北沢に住んだら太るな自分…



そして地元町田へ帰り、5周年のイベント中の“地ビール厨房COPA”へ。
営業時間が被って全然いけてなかったけど久々に来店。
パイントが850円でした!
仙台のジャム作家ヒロ君のジャムがありました。

自分の店が一年持つかもわからないのに5年ですかぁ…
感慨深いです。
なるべく他店の周年イベントはお祝いしたいと思います。

おめでとうございます!ヾ(^▽^)ノ
これからも町田を盛り上げて行きましょうね~