やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

名古屋の矢場トン

2019-02-11 11:34:47 | 日記
名古屋に着いて

前日名古屋に出張だったと言うお客さんと待ち合わせて味噌カツの矢場トン(ここはエスカ店)行ってきました。食べ物食べるために並ぶなんて久しぶり。

キャラクター

やバトンサラダ(なくてもよかった)

味噌ヒレカツ!

これはお隣のわらじカツ。味噌とソースの二種盛り

名古屋のフードは酒が進むようなものが多くてたーいへん。

並ぶような店でなければビール飲みたかった!(。・´д`・。)

何で予約しないの?

2019-02-09 10:40:14 | 日記
今にも降りそうな町田を後に、これから名古屋に出張です。
閉店してるのに酔っぱらって来る人いるので相変わらず寝不足です。

いつもは崎陽軒の焼売買って、ホームでビール飲みつつ待ってるんだけど、仕入れたもののさすがに寒くて下のロビー。

考えることは同じで、ロビーはすごい混雑です。
指定席も満席でした(・・;)

町田駅に着くまでは全く降っていなかったけど、ホームに出ると雪が降ってました。どうも降られない女みたいです。

奇跡的に取れたE席。
お隣は、ナイフで刺すようなタイプじゃないけど、緑茶を飲んで本を読んでる。
ビール飲んでたら話しかけるんだけど
つまんない( ´△`)

いーつーもーのー!( *´艸`)
時間が遅いから6個入り売ってました!

Suica(私のはICOCA)と同じサイズならいいのに、2㎜大きい。

近頃はスマホで簡単に予約でき、しかも変更も簡単!
前日から取ってあったのだけど、残念ながらC席。本当はE席がベストなんだけど空いてないから仕方なく予約。

偶然名古屋出張してる知人にそれを見せたら
「なんか高くない?」
「何で東京なの?」と言われハッと!

そっか!新横浜でよかったのだ( >Д<;)(もと旅行の仕事してたのに)
変更しようとしても一杯すぎてすでにシートマップは出てこない。
営業中にやっていたのだけど、そんな時に限って人がいて、閉店したら5:30までンテナンスだった…

6時に起きて操作したら…
奇跡的にE席空いてました\(^o^)/

きっと天国のオトンのお陰だわ!

そんなこんなで、自由席の隣の車両でありながら、難民船みたいな自由席を横目に優雅にできてるわけです。

ワゴンサービスも今回自由席には行かないと言うアナウンス入りました。

数百円しか変わらんのに…
何で予約しないの?

見下してるんじゃないんです
予約しろ!準備しろ!自分の環境整えろ!と言いたいのです!

私の両親は予定をたてるのが嫌いでした。
大阪育ちの私は広島の母の故郷に帰省する際は新幹線でした。
指定席取ってくれないからいつもぎゅうぎゅう…
ちっさいからそれはさらにもう苦痛でした。
何で予約しないの?

北海道の家族旅行では、一泊だけ車中泊したこともありました。
車の中で家族五人、暑くて息苦しかった…

何で予約しないの?

まあ、お陰さまで両親に似ず合理的でタイトな生き方をしています。

映画も真ん中より少し後ろ、飲食店も好きな席を、どこに行くにも計画的に、全て予約します。
店を出て表でウダウダしているグループ、ダッサイなぁと思ってます。
店を出る前に次の店に電話でしょ。

何で予約しないの?

新横浜過ぎてすぐ雪は止みました。
隣の人は寝ています。
(名古屋くらいじゃ私は寝れない。寝たら広島まで行っちゃう)

町田はどうなっているのだろう…

名古屋の一夜、楽しんでまいりマース!


大恩人のバースデー

2019-02-09 10:29:46 | 日記
昨日は亡き大恩人のバースデー。 
命日とこの日は陰ビール置いて乾杯してます。

三連休前日と、土曜から雪が降ると言う情報でうちにしては来てもらいました。

ブログを見てそこそこ遠くから来てくれた方も交え、楽しい夜でした。

和気あいあいが好きだったからオトンも喜んでくれていると思います。

新規の方と、久し振りに顔出したメンツ。

お客さんが帰られて、ゴチってもらったビール

いつも残さず飲んでいますよ。

決して安くないものをいつもありがとうございます。
心から感謝しています( ´-`)

今夜くらいは素直に…

ワイマーケットKANESHIGE Apple Field 

2019-02-08 15:38:58 | 日記
今日は亡き恩人の誕生日。もちろんあなたのところのビールで乾杯させていただきマース!

明日新工場のお披露目会でお邪魔する名古屋のワイマーケットさんから、KANESHIGE Apple Field ―カネシゲアップルフィールド―(※1店舗様1樽限定)も届きます。

寒いので、おでんともつ煮用意してるね!
少量生産のため来店予約待ってマース!

人気店のわけ

2019-02-07 11:23:30 | 日記
昨夜は、SNSに鬼伝説のシールを載せたからか、開栓情報珍しく載せたからか、鯛のあら汁ともつ煮仕込んだ画像載せたからか、悪天候に関わらず早い時間からわーっと来ました。
(近所のプエブロさんにTwitterで突っ込まれたけど、まー、うちがわーっと来たと言っても数名です。一日の目標が5名なので)

人が集まるというのはどう言う訳なのか?
上記のそれが全部なんでしょう。
人気店とはスゴいんだと思います。
(目指してはいないです)

うって変わって今日は暖かいなぁ~
何を仕込んだら人は来てくれるんだろう。
教えてくれたらやってみるよ!(ゆる募)

色んな人が来なくなって、言い訳を自分にしてみるけど、たゆまぬ努力!それしかないんだよね。
ここずっとの営業不振、体調不良や耐えられない孤独で諦めそうになるけど、最期のその時まで油断しちゃいけないんだよね。

画像は22時を前にしてノーゲスになった店内。

バタバタしていてせっかく作ったフードも皆さんも一枚も撮れなかった。

深夜に一人来たので自分にゴチして乾杯。

混んだ日はゴチがない。タイミングが分からないのだと思う。(要求するものじゃないけど)
オクトーバーフェストと言う名の店が一度も乾杯せずに閉店はできないからね。