8月14日
道の駅「とうま」の朝。
前日に買っておいたパンで朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/e43f39e5552d99c270c9628c5f021565.jpg?1693981652)
パンって軽いから朝とか食べやすいけどカロリーがむっちゃ高い。
菓子パンなんて一個で弁当一個分くらいあったりする。
太らないよう健康を気にしてカロリー表示を見ると、どれも高くて憂鬱になって病気になりそうって、半分冗談で半分本当な話な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/ee45c999cb44033b7003d254a6696a1f.jpg?1693981653)
朝ごはんの後、店内を覗いて見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/b8cfcfc46e738bfee35296610c89910a.jpg)
スタンプ帳に記念のスタンプ押印。
ここでの出来事を簡単に書かせてるけど、なかなかうまく文章にならない。
ここでの出来事を簡単に書かせてるけど、なかなかうまく文章にならない。
マグネットボードに下書きしてから清書してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/9e70afc96380355a3f19dd2975476e44.jpg?1693981653)
娘はやっぱ女の子。
かわいいキーホルダーに興味がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/bc5c0e22ceee0cac3506a7ba813b3cd9.jpg?1693981653)
とら母はやっぱり胃袋の子。
おいしい食べ物に興味がある。
ってことで、バニラとスイカのミックス。
なんでスイカやねんと思ったらここ当麻町は「でんすけすいか」が有名だからでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/c12e5a43e0992e1f930c29c9936363f3.jpg?1693981654)
私はあまり食べないのと、娘は乳製品に弱くてソフトクリームを食べるとお腹を壊すので食べるのはとら母一人。
隅っこでひっそり食べてる絵が寂しげに見えるかもしれませんが実際は一人夢中になって味わってるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/3861f77926ee3d14c3939e3ec4ccb3b7.jpg?1693981656)
ソフトクリームは食べれませんがコーンは大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/14e53b14d6bb3e5ea6362f1e7e88f36e.jpg?1693981656)
10時過ぎ、道の駅を出て国道39号線で次の目的地の紋別方面へ走り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/cd9f99d9ba63b21afeb81a4aee7c0e7b.jpg?1693981657)
「紋別」って北海道のココ。
道東でも北の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/707da490ac1366820d67e5c0fb860afa.jpg)
国道39線を逸れ脇道に入ると踏切があった。
JRの石北本線。
北海道の東側、遠軽から美幌を抜け網走へ通じる路線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/afaafb442ebdd98266e6761c838b0b1f.jpg?1693994580)
時間短縮のため愛別ICから高速に乗ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/b12d658383b584692451e55a6b57f9e5.jpg?1693994580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/b12d658383b584692451e55a6b57f9e5.jpg?1693994580)
「旭川紋別自動車道」
無料区間なので途中の分岐する浮島ICまでの約50Kmが一気に抜けれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/ce22f4544c469e522c273f24c0e0de2a.jpg?1693994580)
旅の道中、私は運転。
とら母はこの先のスーパーや温泉、道の駅なんかを検索。
娘はおやつを用意して配る係。
歌を歌ったり、おもちゃのピアノ弾いたり。
それでもやっぱり暇なときもあって、持ってきたぬいぐるみで遊んでたりします。
これがスマホを持ち始めると、そればっかり見るようになるんだろうなと思います。ちょっとそれは悲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/014c316c01ec10ad1720e3c34c2a71f8.jpg)
マウントにセットしたスマホでパチリ。
それに気付いた娘はピースサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/7422260264e2e44404b29e7d45885e35.jpg?1693994582)
あまり暇すぎるのも旅が楽しくなくなるので、あれやこれやで話題作りも私の務め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/d0aba5d4ef5b683eab2a038c9ff17c9e.jpg?1693994582)
前から2台のカブがやって来るのが見えたのでリモコンで適当にパシャっと撮ったら
ギリギリ写ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/34fecaa247485b01352dffcb0e189682.jpg?1693994582)
こちらは女性みたい。
一時のカブブームは去ったようで台数も激減し、今走っている人は唯一残った旅好きの人なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/45bdff1f39889054d1de581337bb67ba.jpg?1694109711)
高速を降りて国道273号線を走る。道の駅「とうま」から約100Kmの距離で滝下という町で、ここはもう紋別郡になる。
時刻は昼12時前。
この分だと、今日紋別のプールに入れるかもしれない。
娘に話すと「お~」って喜んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/7a80553dc5a38fbf69fcfecdd658525a.jpg?1693995084)
プールに行く前に昼ご飯を済ませることにした。
ここで紋別市内のイオンに行くと時間をロスるので、セイコーマートですますことにした。
店の前に一台の重装備した自転車。
チャリダーはどこかなあって探したけど見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/60dbb3d8f0c86aeef62320926f293c76.jpg?1693995084)
店内のイートインスペースにそれっぽい中年男性が一人。
大学生くらいのチャリダーかなって勝手に想像したけど違った。
お~い、全国の大学生チャリダー、もしくはサイクリング同好会のチャリダーはどこ走ってんねん・・・って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/33bf665bdd9ce58b8d1954493aa1db3d.jpg?1694110870)
鮭弁と久しぶりにサラダチキンを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/e2bf6ff02c7b0d01dabe43d7bbc189eb.jpg?1693995084)
娘はウキウキで昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/28ae05e8d44de1b89d99674b8fec881f.jpg?1693995084)
昼ご飯を食べて再スタート。
13時過ぎ。
国道273号線の中渚滑(なかしょこつ)で道道に反れ市内までショートカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/651f3d2c170bcc00bb88562515dce0c4.jpg?1694111487)
紋別市内に入り、左手に見える海はオホーツク海。
プールまであと少しのところまで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/7c42b03893561cc9fabcea8f144ac218.jpg?1693995084)
13時半、紋別のプールに到着した。ここまでで123Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/9eb3f38e81044b412a4403d50b82c435.jpg?1694111390)
つづく。
自分が小さい頃は電車や車に乗ってても外見てたら楽しかったのですが、
男の事女の子は違うのか、あまり外を眺めているのを見たことがないです。
自動販売機の色を探すって凄いですね、初めて聞きました。
北海道では廃墟や廃屋が多いので、廃墟を見つけるのをやったりします。でもそれも結局見つけるのは私で、教えるんですが気付く前に通り過ぎてしまったりが多いです。
話題作りにUターンしたりと、こんなことしてるから距離が延びません。