8月13日
夕方6時半。
ランニングから帰って来てお風呂の前に晩御飯を食べることにしてスーパーへ。
「ベストブライス永山中央店」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/c0d330ec5e53abdc64b87e36451f4265.jpg?1693894385)
お弁当も豊富。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/e4a1d89bf4152a0d9ba5eb9c0efec58a.jpg?1693894386)
坂金製菓のポン菓子「こめはぜ」が売っていた。
これ潰瘍性大腸炎になった私を救ってくれたお菓子。
原材料に含まれるイソマルトオリゴ糖によるものか、特効薬が合わずくすぶってた潰瘍と出血が
これを食べたら収まって、それから欠かさず毎日食べてます。
名古屋のメーカーで地元で買えてたのが昨年くらいから売り場から消え、前回は親戚の住む三重県のイオンで見つけて買った。
まさか北海道で出会えるとは。
賞味期限があるのでとりあえず4袋買いました。
坂金製菓さん、これからもよろしくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/35202a53b7080d390dbdba06c3df5820.jpg?1693894385)
とら母と海鮮丼、娘は天丼。
あったら便利な醤油は持参してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/6b25e6d7ef934f8c9cbd9764a6042dcb.jpg?1693894385)
今夜の晩御飯はなかなか渋め。
シッポリ食べる姿が少し身についてきた気がします。
あとは哀愁をいかに漂わせるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/b92fea338a66b8d5722c1958f5056229.jpg?1693894386)
娘のいつもの号令
「皆さん一緒に、いただきます」で始まる我が家の食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/c0c921e47691e8c5856ad46813c5dde4.jpg)
背が高くて細く、ひょろっとしている娘。
あまり食べない方なので、沢山食べてくださいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/4956c1769b23e5669e49357a10362c4b.jpg)
今日のお風呂は銭湯です。
「檜湯」
大人480円。子供140円。
温泉じゃなくても全然OK
リーズナブルな料金が助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/87a19ffd28000ddaa9f06919f7c28531.jpg?1693894390)
明日(8月14日)来てたら定休日でした。良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/717173f0789c4316ce2b6f1253253e5f.jpg)
リニューアルしたということで小奇麗なお風呂でした。
風呂から上がって寝る前の恒例のトランプ。
ババ持ってますけど何か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/f95e7fafdaaab8dbfd6c1159a01cf4d0.jpg?1693894390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/f95e7fafdaaab8dbfd6c1159a01cf4d0.jpg?1693894390)
道の駅「とうま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/3a877651f0c401ace68314cfb9a43942.jpg?1693894390)
今日走ったルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/87d306b80478609a9235af3f0eb7540b.jpg)
本日の走行距離:103.4Km
つづく
「仏作って魂入れず」の世界になりそうです。
ポン菓子を作る→ポン菓子を作る機械を作る→
その前に市販のイソマルトオリゴ糖ではだめなんで、自作する前に坂金製菓に行って
どこのイソマルトオリゴ糖を入れてるのかを聞かないといけないんですね。