オリーブの部屋

タッパーウェア大好きなネット初心者の日記。

自宅お料理教室2014年6月23日

2014-06-26 09:51:54 | お料理
今回はじめていらっしゃる方と、何度もいらしてくださっている方、どちらの方々にも楽しんでいただこうと思ったら、品数が多くなってしまいました。
9品を1時間半程で作りました。

主食は、レインボークッカープレミアム19㎝深鍋で、梅干しとゴマのごはん。

ごはんが、ふっくら。

レインボークッカー圧力鍋ミニで、大豆と昆布の煮物。

圧力鍋だと、大豆も短時間で煮ることが出来ます。
ミニは、さらに光熱費も節約。

26㎝浅鍋で、鶏肉と野菜のブレゼ風。


19㎝片手鍋で、切干大根のケチャップ煮。


13㎝片手鍋で、ゆで卵。

電子レンジで、タッパーウェーブ2000丸中を使った基本、なすのレンジ煮。

とても簡単で、皆さんの定番料理になっています。

タッパーウェーブ2000だ円中で、いんげんと人参のおかか和え。


漬け物の基本調味料で、ハンディーボールで、きゅうりとみょうがのお漬物。


ММボールで、きゅうりとズッキーニのカレー漬け。

タッパーウェアで作るお漬物は、調味料少しで短時間で味がしみます。
水漏れ防止なので、振っても大丈夫、横にして保存しても汁がこぼれません。






タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。

日本タッパーウェアのホームページ

↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅お料理教室2014年6月20日 | トップ | 自宅お料理教室2014年6月28日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お料理」カテゴリの最新記事