白檀は、ビャクダン科ビャクダン属の半寄生植物です。
半寄生植物は、自身で光合成をして必要な栄養分を作りますが他の植物の根からも寄生して養分を吸収する植物です。
地上では自立した姿を見せますが、地上の下では他の植物の根に取りついているんですね。
Root parasite:⇒Biology DiscussionParasite(パラサイト:寄生植物)が他の植物(Host grass) . . . 本文を読む
一般に、ご家庭でよく使われる線香の長さはおよそ13~14cmぐらいです。本来この長さを短寸といいます。
短寸に対して長寸は、25cm前後の長さです。主に寺院などで使用されています。長さによって燃え尽きるまでの時間が変わります。短寸の半分程度の長さ、7~9cm程度はミニ寸と呼ばれています。当店の長さcmの線香の商品「短寸線香」は、そうした呼び名に沿えばミニ寸となりますが、普段家庭で使う線香の長 . . . 本文を読む
昔(室町時代~江戸時代)に着用されていた羽織のようなものを十徳(じっとく)といいます。⇒風俗博物館でも今日はその服装の話ではありません。十徳、十の徳、十のいいことがあるというお話です。江戸時代の随筆などを集めた「百家説林」の中に「飲酒の十徳」というのがあります。一、.礼を正し二、.労をいとい三、.憂をわすれ四、.鬱をひらき五、.気をめぐらし六、.病をさけ七。.毒を消し八、.人と親しみ九、 . . . 本文を読む
4月18日は「お香の日」となっています。~なぜ4月?~日本で香木について最も古い記述は奈良時代に完成した日本書記にある推古天皇のものです。即位3年とありますから595年です。(今より1426年前)◆原文三年夏四月、沈水、漂着於淡路嶋、其大一圍。嶋人、不知沈水、以交薪燒於竈。其烟氣遠薫、則異以獻之。◆現代語訳即位3年4月。沈水(ジム=香木の一種・沈香)が淡路島に漂着しました。その大きさは一囲(ヒトイ . . . 本文を読む
大阪府堺市の魅力を知ってもらえるよう、山田全自動さんとコラボして、イラストや動画で紹介しています。
⇒堺市
ええやん、堺(全部編)
2番目に堺の線香が出てきます。
「みんな知ってた? 堺の線香って、昔から 血走る男の心をも 優しく癒してくれてたんやって」
締めくくりは
「猫カフェの比じゃないやん 堺の線香」
⇒福島民報
⇒堺市
  . . . 本文を読む
香りは人を清め、煙は場を清める。香については、身体に香を身体に塗り、穢れを取り払い清める塗香というものがあります。煙については、引越しの際に、新居の邪気を払い浄化する方法とし盛り塩を据えたり、線香を焚いたりします。線香の煙は、仏様やご先祖様とのコミュニケーションの場となります。いわば、あの世とこの世の橋渡しです。供養している私たちの思いを届けてくれます。仏教では香食(こうじき)といって、仏さまは香 . . . 本文を読む
6月も終わりに近づき。夏のお彼岸もすぐそこまで来ています。お彼岸中、お墓参りへ出向く方も多いと思います。お墓参りは、屋外の場合が多いので一般にはよく煙の出る杉線香を使いますね。
屋外でのお墓参りなどは、煙の量が多い杉線香を使用することが多いです。この煙で邪気を払い清めるという意味があります。
祖先が戻ってくるときに、普段家庭で使用している匂い線香では、煙の量も少ないですし、香りも拡散して十 . . . 本文を読む
一日24時間今では当たり前の時間の表示は、日本では明治時代に入ってからのことです。それまでは、日の出30分前から日没30分後を基準として、その間を6つに均等に分けそれぞれを一刻としていました。(不定時法といいます)当然一刻は冬は短く夏は長くなりますね。⇒Gakken江戸時代には和時計が作られていましたが、これは不定時法に沿ったものでした。和時計のひとつ櫓時計(ヤグラドケイ)
&rArr . . . 本文を読む
今日の配送はほぼ完了して、ほっと一息ついているところです。お客様からメールが来ました。「贈り物でもらって、香りがよかったので改めてバラ詰めを注文したけれど、今回の分は香りが少し控えめな感じがした」という趣旨のものです。線香は真佐羅煙少なめの白檀の線香です。
線香は数種類の材料を調香して製造します。真山(しんざん)の線香は天然材料のみで製造しております。化合物を使用すれば、常に一定のものが製造 . . . 本文を読む
大阪と京都の境の穏やかな丘陵地にあるサントリー山崎蒸留所
ウィスキー貯蔵庫の写真を撮るのにカメラマンがこう言っています。(以下の記事と写真⇒産経フォト)「カメラマンを一番苦しめるのが“目に見えない物”だ。味覚と嗅覚が感じとる「味」や「香り」を視覚でどう表現するか…。」
香りや味を伝えるって本当に難しいですが、さすがプロ何か伝わ . . . 本文を読む