おもいや

線香と数珠のお店

川柳で少しリラックス

2021-05-31 14:28:07 | ◇ トピックス          
サラリーマン川柳ベスト10が先日発表されました。1位の作品は「会社へは 来るなと上司 行けと妻」⇒第一生命審査員でもあるやくみつるさんのイラストがあります。⇒PRTIMES自粛生活の上に、板挟みで立ち往生ピタリとはまった川柳ですコロナ一色です日常生活をがらりと変えた感染に感ずることが多かったのは当然ですね。日本で新型コロナ感染の話題が出始めたのは、2020年になってからです。2 . . . 本文を読む

赤く染まる水田

2021-05-26 19:58:18 | ◇ 景色
夕日に染まる赤い水田東近江市猪子町の猪子山の山頂付近から西を望む⇒京都新聞琵琶湖から比良山地のシルエットが優しいです。 今日の皆既月食の月の色を想像させます。 8時過ぎ、見えるでしょうかね・・・・   山口誓子 『 夕焼けて 水田紫 色となる 』 . . . 本文を読む

大きい月が消える

2021-05-25 21:24:50 | ◇ トピックス          
月の軌道は楕円形ですので、地球に近づいたり遠ざかったりして地球との距離が変わるのです。距離が変わると見える大きさも変わります。今年最も大きく見えるのは5月26日、最も小さく見えるのは12月18日です。⇒国立天文台そして、明日のスーパームーンは、太陽、地球、月が一直線に並び、皆既月食が見られる日です。梅雨の最中ですが、全国的に見ることができそうです。ただし、九州や四国は難しいようです。&r . . . 本文を読む

情緒が消えた雨

2021-05-21 10:02:29 | ◇ 景色
日本人は雨の情緒に敏感でした。雨を表す言葉も数多くあり、雨の光景を楽しみ、感情移入をしてきました。写真家の鈴木秀総氏は好んで雨の情景を撮影しているようです。絵画のような印象を受ける写真です。写真はいずれも鈴木秀総氏のホームページからです。⇒Hidenobu Suzuki Photograph手前の花をぼかして雨粒のように見えます。雨の日、霧にかすむ日本画のようです。雨が降る池。鯉の鮮やか . . . 本文を読む

人と動物の距離

2021-05-20 08:00:41 | ◇ トピックス          
イギリスのロンドンにあるバッキンガム宮殿の前を象の大軍が行進しています。⇒Evening Standardこれは動物保護団体エレファントファミリー(⇒ELEPHANT FAMILY)による人間と動物の共存を目的としたキャンペーンです。バッキンガム宮殿の前でデビューしたこれらの象は、各地の公園などで展示されます。展示物の小さい子供の象は6000ポンド、成長した大きい象は30000 . . . 本文を読む

確率は100万分の一 黄色のペンギン

2021-05-16 23:28:48 | ◇ 景色
サウスジョージア島はアルゼンチンから2000km、南極大陸から2700km沖合の南大西洋に浮かぶイギリス領の島です。⇒BirdLife山々が連なり、海岸沿いにはオットセイやアザラシ、アホウドリやペンギンのコロニーがあります。ペンギンはこの島に、6種類で合計700万羽いると言われています。⇒SwoopAntarcticaこのサウスジョージア島でベルギーの野生生物写真家イヴ・アダム . . . 本文を読む

脳が見る世界

2021-05-13 22:57:02 | ◇ トピックス          
シュレーダーの階段上からの目線で左上から右下へ降りていく階段に見えます。これをしたからの目線で見ると、天井にさかさまに張り付けられたような階段に見えます。(個人的にはすぐには見せませんでしたが、上からの目線で見える奥の壁を前面としてみると、なるほどです)シュレーダーの階段を元に立体にした作品が、昨年のBest Illusion of the Year Contest 2020で優勝しました。作成者 . . . 本文を読む

気持ちのこもる花 母の日

2021-05-09 09:54:58 | ◇ トピックス          
母の日の花歴史的にもカーネーションが母の日の代表的な花になります。赤は母への愛、ピンクは感謝という花言葉がありますので、赤とピンクのコンビは最強の贈り物に違いありませんね。⇒ポケットの中のアルバム黄色のチューリップの花言葉は、絶望的な恋、嫉妬などあまりいい意味がありませんでした。しかし、近年はその活気のある明るい色で、幸せや希望という意味が加えられています。鮮やかで艶やかな黄色のチューリ . . . 本文を読む

ガラス 表現の可能性は無限

2021-05-08 23:00:36 | ◇ アート
富山市ガラス美術館で、「 ガラスに挑む―素材へのまなざし」と題してガラス展が開催されています。⇒富山市ガラス美術館ガラスは、日常の生活品として多く使われていますが、この展覧会は、視覚的、精神的な表現を追求したアート作品です。新たなガラスの魅力が発見できそうです。幾つか主題が示されています。(⇒富山市ガラス美術館)ガラスのフォルムと色ガラスと光ガラスが作る空間ガラスの物質性と存在 . . . 本文を読む

少なくなっていく子供

2021-05-05 16:30:26 | ◇ トピックス          
総務省から「我が国のこどもの数」が発表されました。15歳未満の人口が、昨年1512万人に比べて今年は1493万人となり、119万人の減少となっています。また、年齢が低くなるほど沈香が少なる傾向があります。⇒総務省統計局総人口に対する割合も、1975年をピークに下がり続け、2021年には11.9%となりました。⇒総務省統計局少子化の傾向がはっきりと出ています。原因の分析や対策も考 . . . 本文を読む