いま、最も人気があると思われる北海道みやげ。
口に入れると、確かにスーっと溶ける。
かなり美味い。
人気の理由も頷ける。
でも、これをくれた人曰く(何を隠そう我が親だが)
『お土産だから売れるわけで、自分で喰うなら買わない』
だそうで。
ミモフタもないなー。夢がないというか。
ま、その血を濃く引いている私ですが。
でも、一粒50円以上するキャラメルをそうそう買うか、と問えば
...確かになー!
口に入れると、確かにスーっと溶ける。
かなり美味い。
人気の理由も頷ける。
でも、これをくれた人曰く(何を隠そう我が親だが)
『お土産だから売れるわけで、自分で喰うなら買わない』
だそうで。
ミモフタもないなー。夢がないというか。
ま、その血を濃く引いている私ですが。
でも、一粒50円以上するキャラメルをそうそう買うか、と問えば
...確かになー!
確かに美味しいけど・・・
人気商品だけに一度くらいは話のタネに・・・
と思うのかも。
でも生キャラメルの元祖は別のお店のようですよ。
私は北海道土産の定番商品になる力はあると思ってますが。
ずいぶん足元を見た価格設定ですが、
車やTVなどの工業製品はガッツリ儲けて良くて
農林水産はカスカスでなくちゃならない、
ってことはないですもんね。
畜産でもしっかり儲かる、っていう夢を与えていいかも。