![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/56799cde8abe4cb1580a9c72eb63e598.jpg)
空気が乾燥して喉がやたらに渇くのでたまにはビール。
コタツで飲むビールって言うのはなかなかいいよね。
夜は飲んだくれでどうしようもない人間なので(笑
朝ぐらいまっとうな人間でいようと、コーヒーを入れてみた。
どこにでも売っているKEYコーヒーの豆だが、
やっぱり開封したての香りは格別だ。
焼けた香ばしさにちょっと甘さが漂う...。
そいつをガリガリッとミルすると、ちょっと渋さが強くなった香りに変わる。
さらに、ドリップして入ったコーヒーを嗅ぐとまたちょっと違った香りが...。
コーヒーは3度香りが楽しめる面白い飲み物だ。
(炒るところからはじめればさらに楽しめるのでしょうが)
でも実は正直なところ、私は炒った豆の香りが一番好きだ。
豆→ミル→コーヒー と順に香りが悪くなっていくような... (ーー?
本当はどんどん美味しくなっていかなければならないんでしょうが、
やっぱりその辺がしろーとの腕なんでしょうねぇ。
研究する余地おおいにありだな。
コタツで飲むビールって言うのはなかなかいいよね。
夜は飲んだくれでどうしようもない人間なので(笑
朝ぐらいまっとうな人間でいようと、コーヒーを入れてみた。
どこにでも売っているKEYコーヒーの豆だが、
やっぱり開封したての香りは格別だ。
焼けた香ばしさにちょっと甘さが漂う...。
そいつをガリガリッとミルすると、ちょっと渋さが強くなった香りに変わる。
さらに、ドリップして入ったコーヒーを嗅ぐとまたちょっと違った香りが...。
コーヒーは3度香りが楽しめる面白い飲み物だ。
(炒るところからはじめればさらに楽しめるのでしょうが)
でも実は正直なところ、私は炒った豆の香りが一番好きだ。
豆→ミル→コーヒー と順に香りが悪くなっていくような... (ーー?
本当はどんどん美味しくなっていかなければならないんでしょうが、
やっぱりその辺がしろーとの腕なんでしょうねぇ。
研究する余地おおいにありだな。
適量なら体にとてもいいそうですが(2~3杯/日)、
あまりたくさん飲むと成人病の一因にもなるそうです。
私が好きな、ある飲み物に似てますね...(^^;;