先日の踏切事故、なんともやるせないですねぇ。
一説には、自殺しようとした人を助けようとしたという話もある。
正当な行為だったかどうかについては、その場に居合わせていたのではないので
勇気ある行動なのか、愚かなドンキホーテなのか判断はできないが
彼女の人間味あふれる行動については敬服するしかない。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
ところで、またもYahooのトピックスを持ち出して申し訳ないが
この事故に関する記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000018-kana-l14
ありえないぐらいのバカ新聞なのだが、寄稿する人も当然馬鹿だ。
(自称?)精神科医の香山リカさん(53)に聞いた から以降の記事
改行が多すぎて、どこからどこまでが香山さんの意見だかはっきりしないが、
たぶん、以下すべてだと思われる(?
誰が『精神科医』のあなたに政治的な深読み求めてると思うの?
自分のBLOGにでも書いてろ!
って思う。
精神科医として政治に切り込みを入れるならまだしも、
医者らしい見解が全く含まれてない。
朝○新聞とか毎○新聞とか、その傘下の週刊誌の記事読み過ぎなんじゃないの?
ただの体制批判でバカ丸出しですよ。
居酒屋の酔っ払いオヤジだって、もっとまともな事を言うよ。
『俺が○○大臣だったらなぁ、××なんて絶対許さないね。
すぐに大臣命令で☆☆しちゃうぜ...』
絶対にそんな権力を握れそうもないオヤジが、日本を動かすことをいう
お決まりの酔っ払いトーク(笑
それでも、この愛すべき酔っ払いの優れているところは、
『自分だったらこうする』という代案をきっちり示していること。
ダメダメ論ばっかり展開しているこの先生とは雲泥の差がある。
先輩芸人のイジリに対して
『ちょっと、ちょっとぉ~』とか『カンベンしてくださいよぉ~』
っていうだけのひな壇芸人。
政治家の行動ひとつ、言葉一つをつかまえて
『世間(orアジア)の感覚とずれている』とか『戦争肯定だ』
っていってるだけのブンカジン。
ああ、ブンカジンもひな壇芸人の枠なんだな。
こういうやつらにエサを与えて子飼いにして都合のいいように使うから
マスゴミはダメになっていくんだな。
いい勉強になる。
それにしてもYahoo!はどういう基準でトピックスを選ぶのか。
また、私はなんでこんなつまらないことに食いつくのか。
読まなきゃいいわけで。
でも読んでしまったからには、この記憶は簡単に消せないし...
せめて、くだらないBLOGを書いて憂さ晴らし(笑
JMみたいに操作できる記憶ってあったらいいのに。
一説には、自殺しようとした人を助けようとしたという話もある。
正当な行為だったかどうかについては、その場に居合わせていたのではないので
勇気ある行動なのか、愚かなドンキホーテなのか判断はできないが
彼女の人間味あふれる行動については敬服するしかない。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
ところで、またもYahooのトピックスを持ち出して申し訳ないが
この事故に関する記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000018-kana-l14
ありえないぐらいのバカ新聞なのだが、寄稿する人も当然馬鹿だ。
(自称?)精神科医の香山リカさん(53)に聞いた から以降の記事
改行が多すぎて、どこからどこまでが香山さんの意見だかはっきりしないが、
たぶん、以下すべてだと思われる(?
誰が『精神科医』のあなたに政治的な深読み求めてると思うの?
自分のBLOGにでも書いてろ!
って思う。
精神科医として政治に切り込みを入れるならまだしも、
医者らしい見解が全く含まれてない。
朝○新聞とか毎○新聞とか、その傘下の週刊誌の記事読み過ぎなんじゃないの?
ただの体制批判でバカ丸出しですよ。
居酒屋の酔っ払いオヤジだって、もっとまともな事を言うよ。
『俺が○○大臣だったらなぁ、××なんて絶対許さないね。
すぐに大臣命令で☆☆しちゃうぜ...』
絶対にそんな権力を握れそうもないオヤジが、日本を動かすことをいう
お決まりの酔っ払いトーク(笑
それでも、この愛すべき酔っ払いの優れているところは、
『自分だったらこうする』という代案をきっちり示していること。
ダメダメ論ばっかり展開しているこの先生とは雲泥の差がある。
先輩芸人のイジリに対して
『ちょっと、ちょっとぉ~』とか『カンベンしてくださいよぉ~』
っていうだけのひな壇芸人。
政治家の行動ひとつ、言葉一つをつかまえて
『世間(orアジア)の感覚とずれている』とか『戦争肯定だ』
っていってるだけのブンカジン。
ああ、ブンカジンもひな壇芸人の枠なんだな。
こういうやつらにエサを与えて子飼いにして都合のいいように使うから
マスゴミはダメになっていくんだな。
いい勉強になる。
それにしてもYahoo!はどういう基準でトピックスを選ぶのか。
また、私はなんでこんなつまらないことに食いつくのか。
読まなきゃいいわけで。
でも読んでしまったからには、この記憶は簡単に消せないし...
せめて、くだらないBLOGを書いて憂さ晴らし(笑
JMみたいに操作できる記憶ってあったらいいのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます