我々世代にはちょー懐かしい、ハクション大魔王が実写映画化されるそうだ
なぜジャニーズ?
しかも、体型はどう見ても似ても似つかない...
特殊メイクやCGを使うにしても、
ハクション大魔王が若さがウリ(実際にはオヤジでも)のジャニーズとは。
正直、駄作決定です。
ガッチャマンの二の舞(←観てないけど)。
思えば、タツノコプロのアニメって、ものすごい独創的というか、
クリエイティブでしたね。
タイムボカンシリーズだけとっても、今のギャグアニメの礎というか、
ナンセンスコメディの先駆けというか・・・
爆発した雲がどくろのマークになるのはもちろん、
タイムトラベルで『ボカン!』と爆発するのってすごいですよね。
マッドサイエンティストが実験でボカンとやるシーンから来てると思うけど、
主人公側までああいう形は斬新。
おだて豚とかぽちっとなとか、本当にノリにノッてた感じ。
このハクション大魔王だって、『あらびんどびんはげちゃびん』という呪文、
聞きなれた今じゃ当たり前ですが、テクマクマヤコンを強烈に皮肉ってますよね。
こんなセリフ、普通なら企画段階でボツですよ。
それからつぎはぎの財布とか棒に手袋が付いたマジックハンド、『ソレカラドシタ』のヒゲオヤジ・・・
今思うとすべてが規格外。
なんで安売りする必要があるの?
まあ、タツノコプロ自体が身売りしたこともあるんだろうけど、
今回のハクション大魔王
先日のガッチャマン
ちょっと前のヤッターマン
だいぶ前のキャシャーン
:
どれもまともに実写化されてないじゃないですか!
せっかくずば抜けたコンテンツを持ちながら、もったいないことこの上ない。
ほんと、もう、キャストで客が呼べると思ったら大間違いの時代なんですよ。
特にアイドル系は。
昔のアニメのたたき売り、何とかならないかなぁ
こういったら、昔を懐かしむオヤジの戯言ととられるでしょうか....
なぜジャニーズ?
しかも、体型はどう見ても似ても似つかない...
特殊メイクやCGを使うにしても、
ハクション大魔王が若さがウリ(実際にはオヤジでも)のジャニーズとは。
正直、駄作決定です。
ガッチャマンの二の舞(←観てないけど)。
思えば、タツノコプロのアニメって、ものすごい独創的というか、
クリエイティブでしたね。
タイムボカンシリーズだけとっても、今のギャグアニメの礎というか、
ナンセンスコメディの先駆けというか・・・
爆発した雲がどくろのマークになるのはもちろん、
タイムトラベルで『ボカン!』と爆発するのってすごいですよね。
マッドサイエンティストが実験でボカンとやるシーンから来てると思うけど、
主人公側までああいう形は斬新。
おだて豚とかぽちっとなとか、本当にノリにノッてた感じ。
このハクション大魔王だって、『あらびんどびんはげちゃびん』という呪文、
聞きなれた今じゃ当たり前ですが、テクマクマヤコンを強烈に皮肉ってますよね。
こんなセリフ、普通なら企画段階でボツですよ。
それからつぎはぎの財布とか棒に手袋が付いたマジックハンド、『ソレカラドシタ』のヒゲオヤジ・・・
今思うとすべてが規格外。
なんで安売りする必要があるの?
まあ、タツノコプロ自体が身売りしたこともあるんだろうけど、
今回のハクション大魔王
先日のガッチャマン
ちょっと前のヤッターマン
だいぶ前のキャシャーン
:
どれもまともに実写化されてないじゃないですか!
せっかくずば抜けたコンテンツを持ちながら、もったいないことこの上ない。
ほんと、もう、キャストで客が呼べると思ったら大間違いの時代なんですよ。
特にアイドル系は。
昔のアニメのたたき売り、何とかならないかなぁ
こういったら、昔を懐かしむオヤジの戯言ととられるでしょうか....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます