晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

米びつに砂

2008-07-31 | 食べ物/food
『米をつく』という言葉をご存知だろうか?
”ああ、お正月の”って、それは『餅をつく』です!

米をついたら餅が出来るのですが、
『米をつく』というとなぜか『精米』のことをいいます。
(少なくとも私の地方では)

茨城あたりの田舎だと
(もし茨城の【都会】に住んでいる方がいらっしゃったらスイマセン)
お米は30kg、いわゆる半俵(はんたぁら)を玄米のまま
買うことがスタンダードですので、米をつくこと(精米)が必須なのです。

で、どうやって米をつくかというと、
一升瓶に入れて篠棒でザクザクと...
ってなわけはなくて、コイン式無人精米所で行うわけです。
田舎の道端に、物置みたいな小屋がぽつんとあって
【無人精米所】なる看板がついてるの、見たことあるかな~。


前置きが大変長くなりましたが、
先日、私も精米所にいったんです。
そこは”精米所銀座”とでも呼ぶべきところで、
各メーカがこぞって新作精米機を置いているという、
ちょっと精米マニアには嬉しいところ。(そんなヤツおらん!)


で、さっそくお米を投入しようとしたら...
あれ?こ、これは!

投入口にくもの巣のような糸と粉々の米の屑。
虫食い米を入れた跡です。
精米機はその構造上(?)、投入した米が最後に少し残ってしまい、
次の人の米がそれを押し出すという仕組みになっているので
虫食い米を入れられると、その後に精米した人にまで
虫食い米が混入してしまうので、
絶対にやってはいけない、御法度になっているのだ(`д´#

チッ!と舌打ちして米俵かついで隣の精米機へ。

  Σ( ̄ロ ̄!

こ、ここもかぁ?
空いていた数台全てがこの状況。
なんか故意的なものを感じずにはおれません。

おのれ~~!
もち米はともかく、くず米を入れるとは~~!!
米主食の日本人として、この行為は断じて許せん!

下手人め、必ずひっとらえてやる O(`o´#

最新の画像もっと見る

コメントを投稿