夏休みがそろそろ終わろうとしている・・・淋しいのぅ
社会人になると、なかなか連休らしい連休は年に何度もないからテンションが上がるのだ。
けれども、それももうあと数時間か。
さて、そんな貴重な夏休みになにをやったか思い出してみると、実にくだらない。
飲んでばっかりで、実にクズな毎日だったように思う。
【初日】
病院で検査を受けるため、飯を食っちゃならんとのことで前日からほぼ断食状態。
ということで、検査が終わってしまうといつも以上に羽目を外すのだ。
行きつけの蕎麦屋で「とりあえずビール!」
中瓶じゃ全然足りなくて、もう1本行きたいところだけど、蕎麦屋で腹が膨れるほど
ビールを飲むのも粋じゃないような気がして、日本酒に移行。
アテは蕎麦掻。
アテというサイズじゃなく、立派なメインです。香りも高くて、そば切り不要ですね。
美味い!酒のお代わり!
蕎麦だけじゃちょっとお物足りなかったんで、ローソンで肉を購入してシャリキン。
こういう生活を続けると、病院と仲良くなれます(^^;
【次の日】
かーちゃんの実家に挨拶に行く日。かーちゃんは一足先に着いてる。
あんまり早く行ってもやることないので、取り敢えず上野界隈をぶらつく。
それにしても買ったばかりの靴の履き心地がすこぶる悪い。完全に靴ズレだ。
暑いのも相まって、歩くのが嫌になってきた。
キーンと冷えたカドクラへ。
かーちゃんから「いまどこ?」というメールには「スポーツ・バーで炭酸飲んでる」と返事。
高校野球中継やってたし、まあ、ほぼ間違いないだろう。
靴ズレの足を引きずって秋葉原まで歩く。
途中見かけた店。ウガンダさんマジリスペクトでしょうか。
個人的には野菜ごろごろカレーが好きですが。
【さらに次の日】
子供たちがかっぱ橋で食品サンプル買いたいという。
かっぱ橋なんて、盆に開いてる店なんてないよ、というと、「ネットで確認したから大丈夫!」という。
チッ!不便な世の中だぜ。
実家から珍しくバスで移動で、はいココから歩くよ!って、けっこう遠いΣ( ̄ロ ̄||;
靴ズレだって言ってるじゃん?
商店街の半分ぐらいは開いているようで、立派に観光地化しているんですね。
調理道具は嫌いじゃないので、けっこう楽しい。
途中、見た瞬間欲しくなった打ち出しのフライパンがあったのだが、値段を見て萎えた。
そりゃあ、この値段なら誰の目にも止まる立派なの作れるよな。
「このまま浅草まで歩こう!」
なんて殺人的なことをいい出すんだ、このかーちゃんは(ーー;
『すいません、燃料切れです。補給させてください』
丁度あった中華料理屋へ。
喉乾いてるのと腹が減ってるので、家族全員でガツガツバクバク飲み食い。
それにしても、店の壁が「メリーズ」でできているのが興味深い。
たぶん本国に送るのだろうが、日本製の紙おむつが人気だというのは本当らしい。
いざ浅草。
程よい込み具合。まあ、こんな感じだよね。
当然この後は西の方に抜けて浅草らしいところを満喫・・・え?スカイツリーに行きたい??
足痛いし、と駄々をこねたら『一人で帰りやがれ!』と放逐された。
やったー、一人の身だ!\(^O^)/
さっそく、雰囲気の良いところで一杯。
く~!美味え。
ホッピーが三ツ矢サイダーみたいに喉を通ってく。
いや、三ツ矢サイダーはこんなに飲めないけど。『なか、お代わり!』
と、勢いよく飲んだはいいが、ちょっと高いよね、浅草。
結局、酔っぱらったあと帰りのことも考えて、上野に移動して二次会。
※田舎者は酔っぱらった状態で鉄道やバスを乗り換えることができないのだ
冷酒がキキますわ。
【また次の日】
さて、今日は自宅に帰るぞ。
その前に、稀代のメカニックデザイナ・大河原邦男展に行っておかねば。
ガンダム世代には神のようなお人ですわ。
うん、すごく面白い。
動物をモチーフにしたかわいらしいメカ(タイムボカンシリーズとか)、本当に天才だわ。
さて、昼時。
どこで食べよう?・・・って、ここにいたらアメ横しかないじゃない。
文楽で焼き鳥
うん、美味い。
昼から露店でホッピー、いいねぇ。
もうちょっとがっつり系を求めて、肉の大山へ。
中に入って格安ステーキも魅力だけど、今日は立ち飲みで。
メンチとウーロンハイ、うまーい!
そして、家についてボーっとしている今日。
昼からヤるか??
社会人になると、なかなか連休らしい連休は年に何度もないからテンションが上がるのだ。
けれども、それももうあと数時間か。
さて、そんな貴重な夏休みになにをやったか思い出してみると、実にくだらない。
飲んでばっかりで、実にクズな毎日だったように思う。
【初日】
病院で検査を受けるため、飯を食っちゃならんとのことで前日からほぼ断食状態。
ということで、検査が終わってしまうといつも以上に羽目を外すのだ。
行きつけの蕎麦屋で「とりあえずビール!」
中瓶じゃ全然足りなくて、もう1本行きたいところだけど、蕎麦屋で腹が膨れるほど
ビールを飲むのも粋じゃないような気がして、日本酒に移行。
アテは蕎麦掻。
アテというサイズじゃなく、立派なメインです。香りも高くて、そば切り不要ですね。
美味い!酒のお代わり!
蕎麦だけじゃちょっとお物足りなかったんで、ローソンで肉を購入してシャリキン。
こういう生活を続けると、病院と仲良くなれます(^^;
【次の日】
かーちゃんの実家に挨拶に行く日。かーちゃんは一足先に着いてる。
あんまり早く行ってもやることないので、取り敢えず上野界隈をぶらつく。
それにしても買ったばかりの靴の履き心地がすこぶる悪い。完全に靴ズレだ。
暑いのも相まって、歩くのが嫌になってきた。
キーンと冷えたカドクラへ。
かーちゃんから「いまどこ?」というメールには「スポーツ・バーで炭酸飲んでる」と返事。
高校野球中継やってたし、まあ、ほぼ間違いないだろう。
靴ズレの足を引きずって秋葉原まで歩く。
途中見かけた店。ウガンダさんマジリスペクトでしょうか。
個人的には野菜ごろごろカレーが好きですが。
【さらに次の日】
子供たちがかっぱ橋で食品サンプル買いたいという。
かっぱ橋なんて、盆に開いてる店なんてないよ、というと、「ネットで確認したから大丈夫!」という。
チッ!不便な世の中だぜ。
実家から珍しくバスで移動で、はいココから歩くよ!って、けっこう遠いΣ( ̄ロ ̄||;
靴ズレだって言ってるじゃん?
商店街の半分ぐらいは開いているようで、立派に観光地化しているんですね。
調理道具は嫌いじゃないので、けっこう楽しい。
途中、見た瞬間欲しくなった打ち出しのフライパンがあったのだが、値段を見て萎えた。
そりゃあ、この値段なら誰の目にも止まる立派なの作れるよな。
「このまま浅草まで歩こう!」
なんて殺人的なことをいい出すんだ、このかーちゃんは(ーー;
『すいません、燃料切れです。補給させてください』
丁度あった中華料理屋へ。
喉乾いてるのと腹が減ってるので、家族全員でガツガツバクバク飲み食い。
それにしても、店の壁が「メリーズ」でできているのが興味深い。
たぶん本国に送るのだろうが、日本製の紙おむつが人気だというのは本当らしい。
いざ浅草。
程よい込み具合。まあ、こんな感じだよね。
当然この後は西の方に抜けて浅草らしいところを満喫・・・え?スカイツリーに行きたい??
足痛いし、と駄々をこねたら『一人で帰りやがれ!』と放逐された。
やったー、一人の身だ!\(^O^)/
さっそく、雰囲気の良いところで一杯。
く~!美味え。
ホッピーが三ツ矢サイダーみたいに喉を通ってく。
いや、三ツ矢サイダーはこんなに飲めないけど。『なか、お代わり!』
と、勢いよく飲んだはいいが、ちょっと高いよね、浅草。
結局、酔っぱらったあと帰りのことも考えて、上野に移動して二次会。
※田舎者は酔っぱらった状態で鉄道やバスを乗り換えることができないのだ
冷酒がキキますわ。
【また次の日】
さて、今日は自宅に帰るぞ。
その前に、稀代のメカニックデザイナ・大河原邦男展に行っておかねば。
ガンダム世代には神のようなお人ですわ。
うん、すごく面白い。
動物をモチーフにしたかわいらしいメカ(タイムボカンシリーズとか)、本当に天才だわ。
さて、昼時。
どこで食べよう?・・・って、ここにいたらアメ横しかないじゃない。
文楽で焼き鳥
うん、美味い。
昼から露店でホッピー、いいねぇ。
もうちょっとがっつり系を求めて、肉の大山へ。
中に入って格安ステーキも魅力だけど、今日は立ち飲みで。
メンチとウーロンハイ、うまーい!
そして、家についてボーっとしている今日。
昼からヤるか??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます