夏といえば白。白のジャケットなんて芸能人じゃないんだから持ってないよ。そういわずに、よくよくクローゼットの中をご覧ください。夏しか着られない白いウエアが結構ありますよ。そう、生成りの白、いわゆるオフホワイトも白のジャケットと同じ考え方で着こなせます。
何もない?本当にないですか?それじゃ、白のボタンダウンシャツはいかがですか?
それならあるけど、これを上着代わりに着るのは変だろうって?大丈夫です。
着丈は長すぎないですか?生地は腰がありますか。そうですか。
①白シャツを羽織る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/d351681af4499f49b40171a492ce3b5d.jpg)
白シャツを白シャツに見せないためには、インナーが上質なものに見える必要があります。グレーかベージュの柄の入ったvネックのカットソーが必要です。そんなのないって人は、グレーのボーダーTでもいいですけど渋い色合いのものを選ぶのがコツ。間違ってもマルチカラーのボーダーなど、子供っぽい柄は着ないでください。パジャマの上にワイシャツを着た感じに見えてしまいますから。
パンツは何色でも合うのですが、ここではあえて濃いめのオリーブグリーンをチョイス。ミリタリーテイストが白いシャツをジャケットっぽく見せてくれます。
シャツを羽織って近くのコンビニに行くってときも、インナーのカットソー、パンツの選び方ひとつで、お洒落に見えるという見本。これはマネしない手はないですね。近所の奥さんが間違いなく自分から話しかけてきますよ。
②オフホワイトのコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/73f1084d1e9448d785da0b0255ef51cf.jpg)
ライトベージュの時にも取り上げましたけど、春から梅雨時にかけて、シャツのうえにコートを羽織る着こなしは、粋で軽快で土曜の夕方の外出とか手っ取り早い身支度として楽でよろしいです。
インナーには、変に色物を持ってこないで、オフホワイトのサマーニットでさらりとかわして、パンツもライトグレーのクリースの入ったジャージーパンツあたりが気負いがなくていい感じです。
コートが無地のオフホワイトなら、パンツにグレンチェックの柄ものを持って来てもいいでしょう。
こんな格好してどこにいくのかって?休日のワンマイルウエアですよ。今はもう暑くなってきましたが、4月5月の肌寒い日に、着込んでも夏らしさを忘れないスタイル。サマーセーターを脱いでシャツ一枚でも十分着こなせる格好だと思います。しかし、コートをジャケット代わりに着るときは、コートを脱いだときの状況も念頭におく必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/f17cb868777a3383184723bb3eb37fa4.jpg)
ついでにライトベージュのコートの場合は、インナーはデニムシャツ、パンツは白パンで。全体を淡いトーンながら白パンでまとめて色相の差を際立てます。
③
カットソージャケットでもギャバジン素材であれ、テーラードカラーであれショールカラーであれ、オフホワイトのジャケットって、ついつい惹かれて買ってみるものの意外と合わせがわからないということはないですか?
ネイビーのポロシャツをあわせるとか、白いボタンダウンシャツをあわせるとか
ボーダーTとデニムシャツを重ねたインナーにしようとか思いつくけどパンツは何がいいのか案外悩むものです。
グレーがシックでいいけどなにか地味っぽい。グレンチェックのパンツなら派手目になるけど、使いまわしが効かない。茶色っぽい濃いめのベージュパンツも今一つ・・・
そういう時に、デニムの上下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/29cb88fcaab483e70e6521db4c1cbaf2.jpg)
リジッドデニムにダンガリーでもいいし、色落ちデニムパンツに、色落ちデニムシャツも。インナーに白Tをのぞかせ清潔感を出すことも忘れずに。
④白ジャケット
さて、本格的に白ジャケットですけど、最初は白ポロあわせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/87ec46d743505191e2ba76e33b9c180b.jpg)
上半身が平坦なのでパンツは派手なストライプパンツを。
逆にいうと、このような個性の強いパンツを穿くときは上半身を白でまとめるということです。TPO的にはリゾート気分満点。まぁ休日の自由な気分を表現するのにこれくらいの冒険はいいかもしれません。服を遊び倒すうえでは、派手なアイテムは一つだけで十分です。それを盛り立てる白ジャケ、白シャツも実は十分派手。
⑤白パーカー
白ジャケなど持ってないと言われそうなので、それでは誰でも持っている白いパーカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/b46645fb2ec94bbee6a2000d52b063ca.jpg)
小僧たちのようにサーファーっぽくデニムにあわせないで、ダークネイビーのチノパンにあわせるとぐっと大人っぽくなり、陳腐な雰囲気も消えます。さらにインナーに着るクラフィックプリントTもグレーや黒でなく、鮮やかなコバルトブルーやサックスブルーをもってくるとインナーが青系の濃淡でまとまり、白のパーカーの存在感が増します。この着こなしもぜひトライしてみてくださいね。
何もない?本当にないですか?それじゃ、白のボタンダウンシャツはいかがですか?
それならあるけど、これを上着代わりに着るのは変だろうって?大丈夫です。
着丈は長すぎないですか?生地は腰がありますか。そうですか。
①白シャツを羽織る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/d351681af4499f49b40171a492ce3b5d.jpg)
白シャツを白シャツに見せないためには、インナーが上質なものに見える必要があります。グレーかベージュの柄の入ったvネックのカットソーが必要です。そんなのないって人は、グレーのボーダーTでもいいですけど渋い色合いのものを選ぶのがコツ。間違ってもマルチカラーのボーダーなど、子供っぽい柄は着ないでください。パジャマの上にワイシャツを着た感じに見えてしまいますから。
パンツは何色でも合うのですが、ここではあえて濃いめのオリーブグリーンをチョイス。ミリタリーテイストが白いシャツをジャケットっぽく見せてくれます。
シャツを羽織って近くのコンビニに行くってときも、インナーのカットソー、パンツの選び方ひとつで、お洒落に見えるという見本。これはマネしない手はないですね。近所の奥さんが間違いなく自分から話しかけてきますよ。
②オフホワイトのコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/73f1084d1e9448d785da0b0255ef51cf.jpg)
ライトベージュの時にも取り上げましたけど、春から梅雨時にかけて、シャツのうえにコートを羽織る着こなしは、粋で軽快で土曜の夕方の外出とか手っ取り早い身支度として楽でよろしいです。
インナーには、変に色物を持ってこないで、オフホワイトのサマーニットでさらりとかわして、パンツもライトグレーのクリースの入ったジャージーパンツあたりが気負いがなくていい感じです。
コートが無地のオフホワイトなら、パンツにグレンチェックの柄ものを持って来てもいいでしょう。
こんな格好してどこにいくのかって?休日のワンマイルウエアですよ。今はもう暑くなってきましたが、4月5月の肌寒い日に、着込んでも夏らしさを忘れないスタイル。サマーセーターを脱いでシャツ一枚でも十分着こなせる格好だと思います。しかし、コートをジャケット代わりに着るときは、コートを脱いだときの状況も念頭におく必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/f17cb868777a3383184723bb3eb37fa4.jpg)
ついでにライトベージュのコートの場合は、インナーはデニムシャツ、パンツは白パンで。全体を淡いトーンながら白パンでまとめて色相の差を際立てます。
③
カットソージャケットでもギャバジン素材であれ、テーラードカラーであれショールカラーであれ、オフホワイトのジャケットって、ついつい惹かれて買ってみるものの意外と合わせがわからないということはないですか?
ネイビーのポロシャツをあわせるとか、白いボタンダウンシャツをあわせるとか
ボーダーTとデニムシャツを重ねたインナーにしようとか思いつくけどパンツは何がいいのか案外悩むものです。
グレーがシックでいいけどなにか地味っぽい。グレンチェックのパンツなら派手目になるけど、使いまわしが効かない。茶色っぽい濃いめのベージュパンツも今一つ・・・
そういう時に、デニムの上下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/29cb88fcaab483e70e6521db4c1cbaf2.jpg)
リジッドデニムにダンガリーでもいいし、色落ちデニムパンツに、色落ちデニムシャツも。インナーに白Tをのぞかせ清潔感を出すことも忘れずに。
④白ジャケット
さて、本格的に白ジャケットですけど、最初は白ポロあわせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/87ec46d743505191e2ba76e33b9c180b.jpg)
上半身が平坦なのでパンツは派手なストライプパンツを。
逆にいうと、このような個性の強いパンツを穿くときは上半身を白でまとめるということです。TPO的にはリゾート気分満点。まぁ休日の自由な気分を表現するのにこれくらいの冒険はいいかもしれません。服を遊び倒すうえでは、派手なアイテムは一つだけで十分です。それを盛り立てる白ジャケ、白シャツも実は十分派手。
⑤白パーカー
白ジャケなど持ってないと言われそうなので、それでは誰でも持っている白いパーカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/b46645fb2ec94bbee6a2000d52b063ca.jpg)
小僧たちのようにサーファーっぽくデニムにあわせないで、ダークネイビーのチノパンにあわせるとぐっと大人っぽくなり、陳腐な雰囲気も消えます。さらにインナーに着るクラフィックプリントTもグレーや黒でなく、鮮やかなコバルトブルーやサックスブルーをもってくるとインナーが青系の濃淡でまとまり、白のパーカーの存在感が増します。この着こなしもぜひトライしてみてくださいね。