JUN ROAD Ⅲ ~ラテン系半島人~

アナタがかつて 描いた「その日」共にHuntしてまいりましょう !

巨大戦艦 現る!(号外っス(^^)/

2020年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム
昼休憩中に ふと見たら・・・

お師匠さん す、スゴイです!

是非 ご覧あれ (^^)/


50センチの巨大アジとは! (ブルースカイⅢのブログ)





これぞ発信 これぞコミュニケーション!

2020年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム
昨夕 
仕事終わりに 件のお茶屋さんで 煎茶を買う

ついでに 3代目がお茶を振る舞ってくださり
しばし 歓談

そこで 降りてきた 珠玉の言葉を以下に
(「」=3代目 『』=JUN)

『以前、こちらに うつ病にて通院されながら勤めて
いらっしゃる社員さんがみえると伺いましたが』

「はい! 今も通院しながら、他店舗で元気良く
働いてくれています😊」

『私たちの業界では、(精神科)診断がつく方への
接し方が、時として腫れ物に触るような感じになる
ことが少なくないと思っていて・・・。それって、私
にとって、「その人」を人として認めていないと
いうか、単なる同情から出発したコミュニケーション
じゃないかと疑問に思っているのです・・・(>_<)』

「仰ること。よく分かります!僕は言いますよ!
その人が うつであろうがなかろうが。時には厳しい
ことも言います」
「でも、それと同時に、口を酸っぱくして言うことが
あります。【俺は、アナタを嫌いだとか、クビにしたい
から言うんじゃないんだヨ。アナタがこの会社に必要
だから、もっと言うと俺がアナタを必要としているから
言うんだよ!】と😄」

『なんと!!!』

「私、不器用ですから😝そんなに【気】を遣えないん
ですよ😄忙しい時は、いちいちそんなこと構って
いられませんし・・・」
「だけど、その人を本当に必要としている。社員は私を
必要としていないかもしれないけど、私は社員を、
アナタを必要としているんだ!それは、いつどんな時も
伝えています」

『となると、毎回【アナタが必要だ】と仰っている・・?』

「そうですネ、結構、言ってると思いマス。そうすると、
【社長ったらまたぁ調子の良いこと言って~!】と一蹴
されますけど(^^)/」


もちろん 従業員の求人 足りてマス

このような3代目の下で はたらく ことができる皆さん

幸せだナって 思いませんか!? 😄 ♬ 💃 ♬



おバカさんはここにも

2020年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム
一昨日の朝
いつものフェリー乗り場で🎣

釣れない・・・ (潮がやっぱり良くなかった(>_<)

そこで・・・
だろうなぁと 半ばあきらめつつ
別の 件の場所へ




え~っと・・・
一昨日は 祝日でも何でもない ド平日のはず!

しかぁし この人出ッス 😱 

これじゃあ さすがに 竿は出せない・・・


そして 昨日の朝 ☔
しかぁし ここで 🎣しないとは ならない 😝
🎣バカは ☔よりも強風を嫌うのデス

フェリー乗り場 さすがに誰もいない 😝



そこへ 鵜の大群 🐦 🐦 🐦





鳥たちも 此所に魚の大群が巡ってくることを
知っているのデス (^^)/

しかぁし 岸壁近くには 魚はサッパリ・・・

そうだ!
雨降りの今日(昨日)だったら さすがに件の🎣桟橋
空いてるかも・・・ ♬


その約1時間後



クククっ 😆  これだから🎣は や・め・ら・れ・な・い 💕