おかあさんのうた

どこをどう歩いてきたんだろう。
おかあさん、子供たちよ。
あのぬくもりはもう帰っては来ないのだろうか。

へべれけ

2011-07-20 20:49:42 | 随筆
 台風一過すれど、暑さは増すばかり。
陽は西に傾く。
ひとりいる部屋にはいたたまれず外に出る。
並木の百日紅は弱々しく歩道に影を落としている。

 胸に痞える狂おしさに耐えかねて
あてどなく夕闇の町を彷徨う。
楽しかった妻や子供らの声が聞こえる。
笑い顔が見える。
そいて
次第に薄れて行く。

 通いなれた居酒屋の暖簾をくぐる。
また今宵も酔った。
へべれけに酔った。

 どうすればいい、
きょうもまた酔った。

 金ないよ、
でも、何故酔った?
何故酔ぱらった。

何故だ、何でだろうか?
こうして、このようにして生て行こう。
それだけしか、今のお前にはない。
できないなのだとわかっていても。

 そうか、
そうだよな。

聴けば辛くなるばかりなのに今夜も幾度となく聴く。
都の雨に

夜の屋富祖通り

雪のアンカレッジ

2011-07-19 22:49:04 | 随筆

 アンカレッジ空港に降り立つ。
一面銀世界の街だった。
私は誰かを探している。

 空港ロビーを出て隣のホテルに向かう。
足元の白さは雪か幻か、冷たくない。
たくさんの人が行き交う。
あいつがいない。
あいつが誰なのかわからない。
でも
あいつがいない。

 隣のホテルに入る。
ラウンジにはビッシリと席が埋まっている。
あいつがいない。
探し回るがあいつがいない。
ホテルのロビーに行く。
チェックインしようかと迷う。
でも
あいつがいない。

 元来た空港ロビーに戻ろう。
あいつがいない。
雪の道を歩いて空港ビルに辿りつく。
あいつがいない。
入り口近くの小さな隅に寄りかかる。

 「どうしたの、探したのよ」
由布子がそういいながら近づいてきた。
「うん」
そういっただけだけれど俺は小躍りした。
「ねえ、どうしたの」
由布子が覗き込む。
「待っていたんだ。待っていたんだ」
由布子の肩に手を置いた。
いつも抱きなれた細い肩。
「よくここがわかったな。よく来たな。ありがとう」
肩を抱き、腰を抱きしめた。
由布子の匂いがした。
「ごめんなさい。あなたがどこに行ったか分からなくて探し疲れた。」
「ちょっと気分が悪いの。ごめんなさい」
俺は由布子の腰に手を当て、頭を抱えて俺の肩に由布子の頭を載せた。
由布子の柔らかな身体が俺の身体に全身乗っかってきた。
ホテルに向かって歩き始めた。
由布子の香りが俺を包んだ。
幸せだった。
「由布子!」
俺は由布子を抱きしめた。

 意識が朦朧としながらも夢が醒め始める。
醒めたくない。
夢でもいい、このままでいたい。

 しかし、非情にも悪魔か神か、わたしを目覚させた。
由布子はどこにもいない。
あいつが自分の意思で俺を追ってきた。
この腕で抱きしめようと思った。
その瞬間、由布子は霧のように消えていった。

 由布子のやさしい、柔らかなぬくもり。
もう一度夢でもいいから逢いたい。
「由布子!」
由布子に逢いたい。

 掛布団をはねあげてトイレへ立つ。
いつも見慣れたテーブル、箪笥、電気釜がある。
風もないのに暖簾がゆれている。
「由布子。おまえは逢いに来たんだね」いいながらトイレのドアを開けた。


帰りたい

2011-05-21 22:02:06 | 随筆
 あいたい。

あいたい。

遊びになど、どこにも行きたくない。

飲み屋なんて、居酒屋なんてどうでもいい。

でも、誰も止めてくれない。
 
 由布子、

お前がいれば、おれはどこにも行かない。

でも、お前はいない。

俺はどこで、どうしていればいいのか。

だれかが、なにかがおれをドアの外に引きずり出してゆく。

なんだこれは、だれだこれは。

でも行かなくちゃいけないみたいだよ、由布子。

このテーブルも、テレビさへもおれを留めてくれない。

行きたくないというこのおれの気持ちさへもだれも引き止めてくれない。

 由布子。

おまえがいればおれはきっと静かにテレビをみているよ。

おまえが少しばかりのお酒を温めてくれたら、沢庵で酒飲みながら

好きな本を読んでいたよ。

 くそったれ!

愚痴ばっかりいいやがって!

だれがこうした、だれの所為でこうなった!

手前じゃねえか!


 わかってるよ。

そうだよね。

そうなんだ。

由布子、おまえと話ができるならなんでもやるよ。

おまえの声がきこえるよ。

ききたい!

おまえのもとへかえりたい。



これがわたしの一日の始まり

2011-02-27 20:52:33 | 随筆


朝7時。
携帯電話の「ぺールギュント・モロッコの朝」で起こされる。
それでも、床を出るのは7時半過ぎ。
勢い良く掛け布団を跳ね上げる。

窓という窓を開け放つ。
寒い朝でも、暑い朝でも、
晴れた日も、雨の日も。
清々しい朝の風が部屋を通り抜ける。

炊飯器のスイッチを入れ、
寝巻きをベランダに干し、
歯を磨き、
風呂場へと駆け込む。
洗濯の日は洗い物を集めて洗濯機を回す。

シャワーが身体を洗う。
忘我のひととき。
昨夜の夢も、昨夜の悩みも、
過去の悔悟も、未来への不安も、
シャワーに流されてゆく。
新しい朝が始まる。

神棚、火の神様、玄関を守るシーサーに
朝の挨拶をし、水を替え、きょう一日のご加護を祈る。
由布子、アコ、モコ、
そして、気になる人たちのご加護を祈る。

やがて、飯が炊ける。
湯を沸かし、仏壇の花の水を替える。
お仏飯を盛り、新しく茶を注ぎ、仏壇に供える。
インスタントだけど親父の好きだったコーヒーも淹れて供える。

仏前に座り、鉦を叩く。
心安らかなとき、乱れのないとき、鉦の音は透明に響いて、家を駆け抜ける。
鉦の音が濁るとき、割れるとき、快く透明に響くまで繰り返す。

「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」
「おはようございます」
父に母に、幼くして他界した兄に朝のあいさつ。

そして、朝食。
味噌汁と白菜やきゅうり、なすの一夜漬けに昨夜の余りもの。

ゆふこ、
これがわたしの一日の始まりです。

師走

2010-12-03 00:38:46 | 随筆

師走。
気忙しいね。
大掃除をやらないとね。
年賀状準備しなくちゃ。
歳暮はどうしよう。

あの頃は面倒だった。
あれから、どのくらい時が過ぎていっただろうか。
いまはあの頃の面倒もなくなった。
もうすぐ正月だね。
歳をとるだけか。

来年はアコも小学校だ。
モコは保育園に通わせないとね。
語り合ったあの頃は
玄関のドアを開ければ、すぐそこにあるよ。
きっとあるよ。
由布子。
俺たち一所懸命だったよね。
夢中だったよね。

アコが成人式を迎えたら、
腕を組んで公園を散歩するんだ。
モコが高校を卒業したら、
ふたりを両腕に組んで街を歩くんだ。、
陽だまりがやさし欅のい並木道を。

酒で唄った遠い日の思い出に重なる演歌。
ヤンヤのお世辞の中で、ひとり昔を偲んでいる。
家路の歩道に小さな水溜り。
師走だね。
あすは寒くなるらしい。



ホウセンカ

2010-11-19 00:02:51 | 随筆


 去年の11月だった。

戒名と仏具が送ってきたときは、涙も声も枯れてしまった。

ほんとうの別れだ・・・と堪えた。

感情さえも泥流に押し流されて、心は無機質に、無感動に、打ちひしがれていた。

生きる希望も生き甲斐も見いだせなくて虚ろな日々を過ごしていた。

淋しかった。

哀しかった

やめてた煙草ものみ始めた。

近間の居酒屋で無為な時を過ごすことが多くなった。


あれから一年。

父や母に申し訳なくて、翌年の、そう今年2月に小さな仏壇を買った。

仏壇を前にして、生前には思うことのほとんどが何もしてやれなかったことを思い知った。

今では、毎朝、炊き立てのごはんを供えているよ。

夕食は、酒と肴も同じものを飲み、食べている。

盆にはね、送り盆には仏壇の前で一緒にご馳走を食べ、酒を飲んで酔ったよ。

ごめんねって謝った。

この地では「紙銭」を焼いてあの世に持たせるんだって。

そうしたよ。

深夜、ひとり燃やす煙にむせながら泣けてきちゃった。

いままでは何も考えなかったのに。


由布子、ありがとう。

いま判る、おまえのあたたかさが。

数十年、振り返りもしなかった父や母をおまえは守ってくれたんだ。


今からでもいいから、供養しろと教えてくれたんだ。

せめて、残された人生で償いをしろと言ってくれたんだ。

その日が来たら、おまえの前で両手を突くよ。

許してくれるかな。


そう信じて生きて行く。


アコの好きだったホウセンカを今年5月に見つけたんだ。

元気にしてるかな。 

台風一過

2010-08-31 23:11:30 | 随筆

何年振りかの台風襲来。

このままいくと由布子の町に行く。

逸れよと願っていたらどうも逸れるらしい。

まだ雨は降り続けているが、明日の朝には雨も風も止むだろう。

「だいじょうぶだった?」

いつもこのような時は電話があったのに。

 今年は暑いね。

最近、体が硬くてストレッチやってるよ。

「へえ~」

そういって君は笑うね、いつものように。

君もやるといい。

とても楽になるよ。

 もう夜中だ。

今夜はとても涼しい。

台風一過だね。

鳥羽一郎のレコードを聞きながら書いている。

鳥羽一郎はとても好きなんだ。

彼の歌ってね、おふくろや兄弟の曲が多いんだ。

やさしくて、男らしくて、懐かしい気がするんだ。

 
 明日からはめっきり秋らしくなる。

あの日の9月は明日からだ。

元気でいるかなあ。

秋は哀しくっていやだな。

元気かい?マンゴ送るよ

2010-07-29 22:24:31 | 随筆


 マンゴが旬だ。
アコに送るマンゴを買いに出かけた。
手頃なのをみつけた。
いざ、送る段になって住所をメモして来なかったことに気付く。
「後から電話で連絡してもいいですか」
店員はできない訳を並べる。駄目らしい。
アコの携帯に電話すれば済むのだが躊躇する。
離婚することも、したことも一言も言ってない。
盆や正月には帰ってきているから知っているはずだ。
しかし、何と切り出せば良い、何と云うだろう。
想像するが錯乱してまとまらない。
 黙って送るつもりだった。
1週間前、由布子とモコには送った。
でも、なんとも云って来なかった。
ほっとした。
今度もそうするつもりだった。

 思い切ってダイヤルした。
「ただいま、電話に出ることはできません。ご用件をどうぞ」
と機械的な声が流れた。
どうしよう、ますます、途方にくれた。
思案しているとき携帯が鳴った。
着信名を見る。アコだ。
電話を取る。
「アコか、元気にやっているか、心配かけてすまん」
息もつかずに一気にしゃべった。
「マンゴが安く手に入ったので送りたいから住所を教えてくれ。メモを忘れた」
「買って食べたからいらない、おとうさんが自分で食べて」
「おとうさんはいつも食べているからいい、住所を教えてくれ」
「いらない、友達にでもあげたら」
「送るような奴はいないよ」
「もう払ったの、買ってしまったの」
「もう返せないよ」
「でも要らないもん」
押し問答が続く。
「お母さんのところには1週間前に送ったから送るところないよ」
「おかあさんに送ったの?」
「うん」
「じゃあ、住所言うわ」
住所をメモる。
「おとうさんは元気なの?」
「元気だよ。アコは変わりないか」
「変わりないよ。それよりそっちはどうなの」
「がんばってるけどね」
「ふうーん、おとうさんこそからだに気をつけてね」
「健康でピンピンしてる」
「からだに気をつけてよ。こっちはいいからーーー」
「ああ、アコもな。じゃあ」

 話したいことは山ほどあった。
何もいえなかった。
帰りのバスの中で、久し振りの娘の声が何度もよみがえった。
「よかった」
「アコありがとう」
何だかわからないが、そんな言葉を何度もつぶやいた。
真っ黒な雨雲の空の下、それでも心は弾んだ。
 家族っていいなあ。
いまでも、アコの声が聞こえてくる。

 アコの好きなカンナの花だよ。

誕生日おめでとう

2010-07-22 16:15:59 | 随筆

 由布子、誕生日おめでとう。
1年ぶりの連絡です。
プレゼント送ったけど、喜んでくれるかな。
これでも長い間迷ったんだよ。

 暑くはないかい。
ここも暑い。

 盆に送ろうと思ったけど、君の誕生日に合わせた。
モコ、怒るかな。
きっと、怒るだろうな。
アコは黙っているだろうね。
親の勝手で娘たちにはほんとうにすまい。

 君の好きな野ボタンは今年も咲いているかな。
咲き終わった牡丹は手入れした?
また、短く切ってしまったのだろう。

 ひとりさびしくしてないかい。
昨夜も居酒屋のカラオケで思い出の歌を唄ったよ。

「夕陽の丘を  ひとり行く
 バスの車掌の えリぼくろ
 別れたひとに 生き写し
 名残は辛い  旅ごころ」

どこで歌ったか覚えているかい。
あの湖でだよ。

夏の魚釣り

2010-06-19 17:28:50 | 随筆


 おとうさんが住んでいるこの島は梅雨が明けたよ。

そちらは大雨のようだね。

川の土手は大丈夫かい?


 今朝から夏雲が眩しい。

アコが小学校3年生だったかな、モコが1年生。

あの日も暑かったね。

夕暮れ、3人で川に魚釣りにいっただろう、覚えているかい。

モコはたくさん釣ってはしゃいでいたね。

アコは竿さへ持たなかった。

 バケツに入れて、家の前の小川に放してやったら、

アコはとても喜んでいたね。


 おとうさん、あの事を思い出しながらこれを書いている。

涙が出てくる。

なぜ、もっともっと、お前たちと遊ばなかったんだろう。

仕事ばかりの所為にして、自分ばかり楽しんでいた。

「プールに連れて行って!」

休みが来ると縋りつかれてせがまれた。

仕事だといって、職場仲間のマージャンに出かけた。

おかあさん、何も言わずに家事に追われていた。

 断ることが出来たのにーーー。

マージャンしても楽しくなかった。

ひと時もお前たちの姿と

何も云わずにじっとみつめて送ってくれたおかあさんの顔が浮かぶ。


 こんな日はどうしていいかわからなくなる。

居ても立ってもおれなくなる、平穏な日であればあるほど。

アコ、

モコ、

プールに行こう!



お前たちの好きなホウセンカがもう咲いている。


アコ誕生

2010-06-15 10:27:22 | 随筆

左下にアコと過ごしたマンションが見える。


 もう直ぐ、アコの誕生日だね。

 あの頃、世間では、出産には父親が付き添えということが言われ始めていた。

お母さんが入院したと聞いて、出金したばかりだったけど、お父さんは会社の休みをとって、病院に駆けつけた。

病室に入ろうとしたら、おばあちゃん(お母さんの母)がいて、

「出産くらいで男がおたおたするもんじゃない。会社に行きなさい!」

「男は仕事がある。出張とかで不在のときにどうする。あんたがいないと娘は出産しない事だっ
てある。顔を見せちゃ駄目!」

と病室にも入れてもらえずに追い返された

その頃は、そうした時代だった。

今更、会社に帰るわけにもいかず、ひとり誰もいない家に帰った。

 あの高台から関門海峡を眺めているとひとりぼっちが淋しかった。

おまえの誕生日の歌を作った。メロディーもだよ。

“梅雨空晴れて 夏が来て

おいらに可愛い 娘ができた

おまえとパパは 恋人同士

パパとママで  How do you

how do you How do you,do”

メロディも覚えているよ。

下手だね。

あの日の海峡の姿や対岸の彦島が小雨に煙っていた。

まだ、梅雨の真っ最中なのにおかしいね。

夏が来たら、海に行こう。

公園を散歩しよう。

あれこれ、想像してとても幸せだった。

追憶

2010-06-12 18:20:20 | 随筆
 そろそろ梅雨明けだろうか。
きょうは朝から晴れているけれど、夕方の今はどんよりした曇り空。
この風に誘われて日記を繰ってみた。
この日記はお前に「別れよう」と決心していた頃の日記だ。
2009年6月20日付け。
深酒だった。


『きょうは珍しくいい天気だった。

金もない。明後日は金を振り込まなくてはならない。

「たいへんだねえ」

他人が云ってくれたって何になる。

誰にだって話せるものか。

大変なのはおれ自身で、おれが解決するしかない。

「後輩や先輩が、いい、いいって言ってくれるのはお世辞だよ」

由布子はそう言った。

そうだね、気に掛けておかないと、と思った。


 13年前に甘い言葉に魅せられたのは紛れもない自分自身だった。

今宵、したたかに酒を呑んで15分の夜道を歩いて帰った。

「由布子、お前に逢いたい。愛しているよ」

独り言しかならない夜空に向かって、何度も何度も、心に叫んだ。

そんなことが、今更何になる、くだらない。

我慢しきれずに路地の電柱に隠れて立ちションをやった。

なんてみっともないことやってんだ!

己に腹が立った。

涙も出なかった。

もうお終いか。

友も去っていった。

誰の所為でもない。己の所為だ。

この日記も、もう何ヶ月も書いてはない。


 酔いの覚めぬ内に寝よう。

おやすみ、愛し子よ。不甲斐ないこの父を許しておくれ。』

母の日

2010-05-08 23:35:50 | 随筆


 明日、もう10分ほどしかないけど。明日は母の日だね。

娘たち二人をいい子に育ててくれてありがとう。

由布子は結婚前に呼んでいた名前だね、おかあさん。

照れくさくて、わざとらしくて、お前に母の日には何もしたことはなかった。

でもね、

酒の席では、

「あいつがいるから、家のことは安心して任せているんだ」

と、誇らしげに話したもんだよ。

もう、お前にはこの気持ちを伝える術はないんだ。

今夜もね、

また、酒に紛らわせてしまった。


 この写真いいだろう。

近くの公園で、昼間によく行くんだ。

山が好きだったお前のことを想い出している。

少し、酩酊しているけど、お前に逢いたくてこうして書いている。

結構、理性があるだろう。

明日も雨だって。

そっちは天気いいみたいだね。

ありがとう、

おかあさん、

由布子。

逢いたいな~

2010-05-02 01:11:16 | 随筆
 ゴールデンウイークの始まり。

帰りたいけど帰れない。

そう思ってきたけれど、

今は帰りたくても帰るところがない。

また、酒喰らった。


 あいたいなあ~。

アコ、モコ、どうしてる?

由布子、アコは帰ってきたかな?

もう、おれの座るとこなんかないよな、

ずっーと前から。

でも、

逢いたいなー、

おまえたちに逢いたいなあー。


 ベランダのブーゲンビリアの時期も終わったみたい。

おとうさん、結構うまく育てているだろう。


 酔いすぎたかな、

頭が痛い。

逢いたいなあ。

叶わぬ夢~あの人たちは誰?どこ?~

2010-04-07 14:02:32 | 随筆
 叶わぬ夢。

由布子は笑いながら添い寝に応じようとした。

廊下の影から大きな男が薄ら笑いを浮かべながら見ている。

「誰だ!おまえは!」

詰問すると男は、

「この部屋を参考に写させてください」

「だめだ!」と云おうとしたら、由布子は笑顔で承諾した。

その時はすでに、別の男が部屋の隅から仏壇に向かって、

顔を上下させながら、スケッチブックに何やら描いていた。

「温泉に入ってくる」そういって僕は部屋を出た。

自宅ではない、旅館なんだ。そう合点しつつ大浴場に向かう。

着替えの下着を忘れたことに気が付き部屋に戻る。


大きな部屋になっていた。

部屋の隅に年老いた恰幅のいいおばあさんが布団に寝ようとしていた。

誰だったかな?見覚えがないなあ。

すると由布子が隣の部屋から布団を引っ張り出してきて、

おばあさんの横に並べた。

由布子と僕とおばあさんと川の字に横になった。

俺、何をしているんだ?

突然、幼子を二人連れた主婦が入ってきた。

ゴソゴソやっていたが、

突然、腰を上げて子供らの手を引いて出て行こうとする。

「こんな遅い時間にどこ行くの?」

と由布子が声を掛けた。

「泊まるだけのお金がないからーーー」と女。

「こんな広いお部屋だから泊まっていったら。大丈夫よ、宿帳なんかに書いてないんでしょう」

女はどこからか布団を運んでくる。

えっ?どこから持ってきたんだ?

「こんなに広いんだからわかりゃしないさ」とおばあさん。


僕は縁に立って庭を見ている。

りんごの半分くらいの濃い紫色の実が鈴なりになっている。

あれ?この木は何だっけ。いつ植えたかなあ。

その木の横に高さ2メートル、幅3メートルくらいの網を張った小屋がある。

その小屋は2段になっている。

下に小さなライオンとトラのこどもがいる。小さな犬らしきものも見える。

上の段には鳩かチャボのような鳥がたくさん蠢いている。

「由布子、何で鶏小屋にトラの子がいるんだ」と問いかける。

「隣が飼っているの。自分の庭は広くて余裕があるのに嫌ねえ」

隣の庭とは連なっていて境界の柵もない。

この木の実は何だろう。姫りんごの木はどうしたのかな。


由布子の手が触れた。柔らかな手を握り返す。

由布子は拒まない。

そのまま布団に横になる。

由布子の唇は柔らかい。

あたたかい。

そうだ、風呂に入ってこないと、汗臭い。由布子に嫌われる。

タオルを持って部屋を出た。


雨の音で眼が覚めた。

雨の音が聞こえることはめったにない。相当ひどいな。

夢の続きをみたくて眼を瞑るがねむれない。

外は明るくなった。夜が明け始めた。


風呂場で一気に熱めのシャワーを浴びた。

それでも、

由布子のやわらかくてあたたかいぬくもりが冷めなかった。