つい先日、田植えの終わった水田を覗くでもなく覗いたらカブトエビ君。
これは、結構立派な個体です。
武庫之荘に住み始めた頃は水田が多く残っていて、田植え時期はカブトエビ、ホウネンエビ、その他水棲昆虫をたくさん見ました。
特にカブトエビ君は、姿が太古の甲冑魚に見えなくもないし、おもちゃにも見えるし、三つ目があって愛嬌があります。
家族に飼いたいと言ったのですが、まだ小学生だった娘、息子たちが“すぐ死んで臭いんだよ!”とたしなめられ、おやじの方がべそかきながら断念した思いがあります。
今や田んぼも減ったし、小学生も遠い過去になりました。
カブトエビ君の画像をmonstarsproshopさんの「田んぼに暮らす「生きた化石」 カブトエビ」からお借りしました。
ま~かわいいやつです。
吉川の温泉、よかたんのサービススタンプがいっぱいになったので温泉浸かってvsセネガルの準備万端でした。