goo blog サービス終了のお知らせ 

新音楽療法邪説

音楽療法は、音楽の持つ様々な特性を必要とされる人々の課題解決のために応用される音楽臨床技術の総称として用いられています。

今日もお天気は良いそうな・・・

2022年02月12日 08時10分15秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

 

朝早くから、ゴミステーションに可燃ごみを持ち込む集落の人たち、歩きの人もいますが、ほとんどクルマで来られます。カターンと扉の開け閉めが聞こえ、人々のあいさつの声や天気の様子など、情報交換も・・・

ほう、今日も天気が良いのか。と、布団の中から窓を見ると、もうずいぶんと明るくなっている。予報では曇りだったらしいが・・・

実は、昨日天気が良かったので、気になっていた近くにある滝を見に行くことにしたんです。これよりは昨日のお話。

 

滝までの路は除雪の後もあり、クルマで行けました。その先も除雪されているようでした。工事関係の大きなクルマも走っているようだったので、除雪はそのせいかと思いながら、駐車場にクルマを止め、下りるともう遠くに滝が見えます。

遊歩道を歩いていくと、滝がどんどん近づいてきますが、驚いたことに遊歩道も除雪の跡がありました。ここは手作業だろうと。集落の何方がやっておられるのか分かりませんが、自分だったら小型の除雪機でもないとやれそうにありません。

大雪から大分経っているので、雪は自分の想像より少なかったですが、水量、水の勢いは夏場よりもあったように思います。

名瀑と比べれば、本当に小さな滝と遊歩道ですが、集落の人々が愛着を持って維持管理していることが分かりました。

 

この後、棚田にも行ってみたのですが、自分のFF車では、とても無理で、全行程の1/3も登れませんでした。残念です。来季は、雪の棚田を展望小屋あたりから写真に撮りたいものです。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りみで~す)
2022-02-12 12:38:53
滝の写真を見て凄いと思いました。かなり昔に訪れてみた事があったのですが、その時の印象とは全く違ってました。雪と滝のコントラスト最高ですね。写真で見ても感銘うけます。なまでみたらもっと最高なんだろう❗️っと思います。ありがとうございました。
返信する
Unknown (管理人)
2022-02-12 12:45:03
一時期災害で、復旧中で立ち入れなかったこともあるみたいですね。
でも、冬の養老乃瀧、見れてよかったでした。
返信する

コメントを投稿