路傍のshiawase

♪杉山清貴さんを始め色々な音楽、平川大輔さんのCD、ディアラバをまったり…Free!な夏気分でshiawase書いてマス

☆ご覧いただきましてありがとうございます☆

同じ日に複数の記事を 書いていることもあります。 あなたのお気に入りと私のお気に入りが 同じだったら、いとうれし。 そんなあなたに幸あれ~☆ そうでない方にも幸あれ~☆

これから読みます…あれっ?(椎名くんの鳥獣百科)

2013年07月12日 | コミック
同じの買っちゃったよ。
どんだけ、なのさ?
ネタにして笑い飛ばします。

”椎名くんの4巻、
まだ持ってない”

そう思って買ったのですが、
持っていました…。



これから読みます。


それからそれから…

…こういう症状には、
イチョウ葉エキスでしょうかね?


関連記事を書いています
表紙買いがきっかけ(椎名くんの鳥獣百科)



早っ!(暑中見舞い)

2013年07月12日 | Weblog
ここに書くのは、もう三度目くらいになると思いますが、
長年暑中見舞いを送り続けてくれる友人Aがいます。

いつも返信では申し訳ないので、
翌年には先に着くように
気をつけたりして。

今ではお互いに、毎年同じ気持ちで
遅れないように投函しているのです。

数年前に集まりがあり(私は欠席)、
出席した他の(共通の)
友人から聞いた話によると、
「Aが、orangepeelと毎年暑中見舞いの
到着を競い合っているといってたよ。
あんたたち何やってんだか」
とのこと。

ああ、そうか。
私たち、競い合っていたのねぇ。


前置きが長くなりましたが、
今年は、完敗です。
8日にきました。(仕事早いヨ)

今年は梅雨があったんだか、無かったんだかで
もう夏ってことになっているんですってね。
(ぼんやりさん)
そりゃ、毎日暑いですけども。

暑中見舞いは、梅雨明けからがその期間と
なっているそうで、
早過ぎることもないわけですね。

ぬかった…。

うーん。まだはがきも準備しておらず、
出遅れた側としては、何かひと工夫しなければなるまい。


”そのはがき”と
今年も食べてます。しろくまアイス。



今回はLiveのみに(SUGI ROCK fes. 杉山清貴さん)

2013年07月08日 | エンターテインメント
SUGI ROCK fes.
アフターパーティに参加するかどうか、
とても迷いました。

昨年は大阪へ遠征し、
その間ずっとお祭りみたいなものでしたので
打ち上げちゃうぞ!という
気分でした。



今回は、日比谷野音
8/31、9/1の2days。

通います(笑)

31日のアフターパーティは、
タイムスケジュールを考えると、
あわただしいことになるんですよね。
近所ならいいのですが。

そうかといって
宿泊はないなと。

それで、遠征してくる友人と
パーティのことを知ってから
メール・ラリーをしまくりました。

「ちょっと、整理したいから、
結論は日を改めて…」


その結果、
今回は、ライブに専念しようということです。

ゆっくり休んで
2日目もライブを楽しみたいと思います。