路傍のshiawase

♪杉山清貴さんを始め色々な音楽、平川大輔さんのCD、ディアラバをまったり…Free!な夏気分でshiawase書いてマス

☆ご覧いただきましてありがとうございます☆

同じ日に複数の記事を 書いていることもあります。 あなたのお気に入りと私のお気に入りが 同じだったら、いとうれし。 そんなあなたに幸あれ~☆ そうでない方にも幸あれ~☆

『あぶな絵、あぶり声 ~葵~』読み、聴きました

2014年08月14日 | エンターテインメント
絵本『あぶな絵、あぶり声 ~葵~』(朗読CD付)

3つのお話を先に本を読みました。
どれも、最後に心がほっとするような
ステキなお話です。

『第一話 めぐる女』朗読:岩田光央さん
『第二話 瞬く女』 朗読:遊佐浩二さん
『第三話 止める女』朗読:平川大輔さん


朗読CDっていいですね。

お話と読み手の割り当てもベストマッチ。
これ、シャッフルしたら
少し違うかもしれない。

好きなお話は、第二話。

遊佐さんの、女性のセリフに
違和感がないのはどうしてだろう??

とってもかわいい大学生が
思い浮かびました。



妖かし恋戯曲 K-sukeを楽しみました

2014年08月11日 | エンターテインメント
妖かし恋戯曲、美しかった。

プレイヤーはバンドマネージャーの
お手伝いです。

フォックス・イヤー are
不器用なリードギター=暁仁(Ak!to)
CV.宮野真守さん
穏やかなセカンドギター=霞美(KASUM!)
CV.木村良平さん
冷静沈着なベース =晃征(KouseI)
CV.立花慎之介さん
天才肌のドラム=結生(U/KI)
CV.花江夏樹さん
ミステリアスなキーボード=螢丞(K-suke)
CV.平川大輔さん




スマホアプリだと思うと高価と
感じるかもしれません。
推しキャラ、推し声優さんがいるなら
明日のスイーツ我慢して、ゲット!


設定がビジュアル系バンド、
テーマ曲はマモちゃんの『覚醒エタニティ』、
使っている色も原色でインパクトが強く
賑やかな印象なのですが、
螢丞(K-suke)を進めていった限りでは、
「和」のテイストです。


挑戦的な表情がキーになっていますが、
ゲームの中では、笑顔や照れた顔が
とても美しくてかわいいです。
メガネをかけるキャラもいます。
(と、ぼかしてはみたが、
PVにバッチリ出てる

すずのちゃんもかわいい。

涙腺どれだけ弱いんだと言われそうですが、
つつつっときました。

愛の形が、無償の愛だと弱い。

心情の変化の演技を聴くことができ、
充実感がありました。

ノーマルエンドだったので、
もう一回チャレンジします。

YouTube JOYSOUND CHANNEL
妖かし恋戯曲 PV


ゲーム公式サイト



ジョジョSS 初めてディオSRを使ってみたら(アニメビジュアルver.)

2014年08月11日 | エンターテインメント
期間限定配布のメダル、DIO SR(アニメビジュアル版)を
放置していたので、今日初めて使ってみました。

ツボ違いの方には、
なんてこともないのかもしれませんが、
攻撃時の演出の美しさにハッとしました。

「アブドゥルが初めてディオに出会った時って
こんな感じだったんじゃないか?」

私なら、その美しさに目を奪われている間に
ディオに肉の芽を埋め込まれてしまうか、
吸血されてしまうことでしょう。


コマンドスキルを発動してみれば、
いわゆる
「よい子安」ですよ。

「私と友達にならないか?」

エコーがグワワンとかかった
ディオ(子安武人さん)の声で
気分が上がりました。

(声が大事な者にとっては、
アニメビジュアル版のメダルはおいしいです)

少し使い続けてみます。

ナナイロプロダクション・朔臣さんルートクリアしました☆

2014年08月10日 | エンターテインメント
楽しんでまいりました、桜木朔臣さんの
マネージャー任務も本日完了。

Goodエンドクリアしました。

朔臣さんのレベルは
”イケボイス声優”に成長し、
秘かに目標にしていた賞もゲット、
公私ともにハッピーになりました。
良かったよぉ、
いろいろがんばってくれて(嬉涙)

分岐点に複雑さは感じませんでした。

限定ボイスは追わず。

せっかくの平川さんだから、とも
思うのですがここは潔く。

そうそう、
BGMとボイスの音量バランスに難あり、でした。
(2014年8月10日現在)

セリフのあるところだけ、
ぐぉーっと音量上げていました。
セリフが終わったら、
ぐぃーんと下げる…気が削がれますわよ。

オーディションで負けた時の
チビキャラ・朔臣の顔が、好みで。
負けてもその顔が見られるなら許す!みたいな。
(おばか)