先日お受けした取材の放送日は未定になりました

2020-03-18 12:16:35 | 美容
先日このブログで、普段お世話になっている訪問美容の取材があったことを書きました。
しゃべれないのに取材?

先日の撮影の放送日が20日を予定していましたが、新型コロナウイルスの影響で放送が延期になったようです。
コロナウイルスが落ち着いてくると予想される5月もしくは6月になるそうです。

放送日がきまりましたらお伝え致します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃべれないのに取材?

2020-03-06 11:34:16 | 美容
お世話になっている訪問美容の小池由貴子さんから、取材のお話をいただいた。
訪問美容を受けている様子を撮影するためである。
きっかけはBSテレビ東京から小池さんに依頼があったそうだ。
小池さんのカットは大変お上手で、車イスに乗ったままの私の髪を、自宅を訪問されてカットしてくれた。
私はカットの最中、唾液がこぼれるので、見た目、撮影には不向きではと感じた。
でも重度の障害があるから私は唾液がこぼれ、それでも自宅で訪問美容を受けることができる。
それを撮影することは意味があると思った。

カットの後、母と夫が取材に応じた。

BSテレビ東京開局20周年記念 特別報道番組
番組タイトル
日経スペシャル『小谷真生子の地球新常識』
~”SDGs” 持続可能な社会のために~(仮)
 2000年の放送開始から、日経・テレビ東京グループとして、日本経済と向き合い、その姿を伝え続けてきたBSテレビ東京が、20周年を迎える今年、年間のテーマとして掲げるのが ”SDGs(持続可能な開発目標)”です。
 グローバル化する社会が直面している、環境、貧困、ジェンダー、働き方などの多様な問題に、わたしたちはどの様に取り組み、貢献できるのか。
世界・日本国内の先進事例を踏まえつつ、ニッポンの進むべき道を考えます。
【放送局】  BSテレビ東京
【放送日時】 2020年3月20日(金・祝) よる9時~10時24分(予定)
【出演者】  小谷 真生子(経済キャスター) ほか
特番はあり、取材の放送日は6月頃に変更になりました。放送日がわかりましたらお知らせ致します。2020.3.20






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問美容 4年ぶり

2019-08-02 23:00:00 | 美容
療養生活を始めてから、ヘアスタイルはほとんど「訪問美容 と和」にお世話になっている。
最初は訪問美容のみお願いしていた、
途中から巣鴨にあるサロンに行き始めた。
サロンは。スペースがあって車イスや入りやすく、雰囲気も落ち着いて気に入り、気が付いたらサロンばかり4年間利用していた。

訪問美容でもいいですよ、と4月にカットしたときにおっしゃってくださったので、今回訪問美容をお願いした。

9時に小池さんを予約した。
9時は早いと思ったが、訪問美容は以前からだそうだ。
私は7時に起床して9時からの訪問美容に万全の体制でいよう、と思ったが・・・
目覚めたのは8時37分・・・完全な寝坊であった。

私は頭がぼんやりしていたようだ。
カットが終了後、鏡を見て、いつもなら「うわー、すごい!」となるところ「おや?」と思った。
ここでバッチリ目を覚まし、自分は間違ってカットをお願いしていたことに気づいた。

〇 パーマをかけた後にしてください   ✕ パーマをかける前にしてください

パーマはほとんど残って手直しされる感じだと思っていた。


でも私はカットとは、変身まではいかないけど、違う自分をみたいものだと思っている。
今回は予想外の違う自分を見ることができた。
しかも小池さんにカットをお願いすると、カットをしたばかりでも、顔と新しいヘアスタイルが馴染んでいて、いつも気に入ってしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えていただいてよかった

2019-04-08 19:38:40 | 美容
昨日は巣鴨にある訪問美容「と和」に髪をカットに行った。

最近の自分は年齢のため、なりたい自分のヘアスタイルを想像しても、髪のボリュームダウン、顔の輪郭の崩れなど、結果どうなるか、不安であった。

髪のボリュームダウンしていたら、ベリーショートはまず無理だと思っていた。
だめだと思うと余計やってみたくなる。いさぎよさがでていいのかな。ウ~ム。
髪のなさを強調し、貧弱なイメージになると思っていた。

でもスタイリストの小池さんは、短い髪はボリュームを持たせ見せやすいというご意見。ベリーショートにして髪の少ないイメージはひどくはないようなのだ。
試してみる価値が俄然出てきて、自分ができないと思っていたヘアスタイルが出来上がった。
小池さんどうもありがとうございました!!

イメージとしてプリントアウトして持っていったもの

自分でうじうじ考えていたことを思うと、自分の考えをさっさと捨てて専門家に相談すべきだったのである。
巣鴨の喫茶店「さくらロール」340円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい匂い

2017-09-28 17:18:22 | 美容
先日、ある男性(既婚)からお土産をいただいた。
緑のカプセルに入った、透明な髪の美容液だった。
その人は手で髪になじませる仕草をして説明してくれた。

今日は入浴日で、ヘルパーさんに髪を乾かす前にこの美容液をつけてもらった。
ブローの最中は、甘いりんごのいい香りがした。

「これをくださったのはたぶん年下でおっちょこちょいな雰囲気の方(読んでいらしたらごめんなさい!!)なんです。でもこのお土産気に入りました!」
とヘルパーさんに話すと、
「このお土産、センスがいいですね。女性の気持ち峨わかっていますね。」
とヘルパーさんはおっしゃった。
美容師になることを考えたときもあったヘルパーさんも好印象だった髪の美容液MIRANDA。


ありがとうございました!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容師の友人

2017-08-21 13:15:40 | 美容
先日中学の頃の友人3人が遊びに来てくれたが、昨日は1人来られなくなり、2人と幼稚園の息子さんが来てくれた。

友人のひとりが美容師で、前回来てくれたときカットしてくれると言っていた。
私が準備するのは、床に敷くものと、クロスの下の首にするタオルだった。


訪問美容のときもそうだったが、髪はぬらさずにカットの時間は速かった。
もう一人の友人は、40~50分で終わってたよと言っていた。

5ヶ月もカットをしていなかったのだが、きつめのパーマもかけていたので、バッサリベリーショートにすれば気持ちよさそうだなとは思っていた。
実際はイメージを写真で短めボブを伝え、いつも気になる目立つ髪の分け目をなくしたいなども伝えてみた。

カットの最中は、もう一人の友人が筆談で、「髪にハリのでるシャンプーに変えたら変わったよ」など教えてくれて、美容師さんと会話しているみたいだった。

仕上がりは、鏡をのぞきこむとバッサリカットしたから新しいヘアスタイルになじもうとする自分がいると思っていたら、すっきりした自分だった。
キャリア16年の美容師と聞いた。


カットの後、いろいろ会話した。
今回は2度目にきてくれたこともあり、打ち解けていて、壁に貼ってある私のデイケアサービスの内容について聞かれた。私も知らなかった訪問入浴だが、家にあるお風呂にいれてもらうサービスではなく、ベッドの横にバスタブを設置するサービスにびっくりしていた。

「日曜日以外は毎日なんだね。」
「ご主人となら外出できるんだよね。行きたいところはないの?」

友人から言われるとは思っていなかったので、じーんときた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの訪問美容のサロンに今回行ったら縁日だった

2016-07-25 13:27:30 | 美容
日曜日は訪問美容「と和」のサロンへ行った。

巣鴨の地蔵通りにある。
この日は7月24日だったが、地蔵通りは4がつく日は縁日があるそうで、ちょっと混んでいた。
ちょっと、というのは、自分一人でで車イスを運転している男性がいたり、皆が気を使って避けている中で写真撮影しているひともいた。混んではいたが、危険は感じない込み具合であった。
ちなみに私が地蔵通りにいたのは、サロンでのカットも含めて11:30~13:30だった。いつも訪問美容でお世話になっている小池由貴子さんは、地蔵通りが混まない午前中にカットの予約をしてくれた。

縁日と聞くと、子供が喜びそうな金魚すくいやわたあめなどを連想するが、実際には質屋で見かけそうな商品を売っている露天商が多かった。しぶい縁日というイメージである。150円のお好み焼きは、3種類あって、イカ・生姜・(ひとつ忘れた)は安いだけじゃないだろうと思った。じっくり見たいところもあったが、送迎車との滞在時間は2時間と決めてあったので、ざっと見る程度だった。

この縁日、よく見てみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問美容の認識

2014-12-05 11:45:14 | 美容
脳出血で搬送された病院から転院する時に、病院内で髪をカットした。
転院した病院を退院する時には、外出届けを出してインターネットで見つけたお店で母に車イスを押して連れて行ってもらい髪をカットした。理容室だった。どちらのカットもさすがにお願いした通りにカットしてくれた。
でも病気になって入院しなかったら、まず理容室でお世話になることはないだろう。

先週、訪問美容に来ていただいた。家にいただけで、自分の雰囲気が変わって、何度も鏡を見る。
最近流行っているという前髪を短くしてもらった。入院中にこういう経験必要なのでは?
カット後、美容師さんに「似合ってますよ」と言われると自信が持てたりする。

訪問美容もサロンも同じにおしゃれができる。
私はまだ「訪問美容でこんなにきれいにしてもらった」という感想がでてしまう。訪問美容が特別なことに思えてしまうのだ。
今は訪問介助理美容の資格というものもある。病気を治すまでおしゃれができない理由はないと思うし(顔色がわからなくなるまで厚化粧はまずいが)、例え身体が動かなくても高齢であっても、どういう状況でも、やはりきれいになりたいと思う気持ちは持ち続ける必要性はあると思う。自分を自分で奮い立たせることができるような。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問美容「と和」のサロンでカットを体験

2014-07-21 18:34:33 | 美容
昨日はいつもお世話になっている訪問美容「と和」の小池由貴子さんに、今回はサロンへ出掛けカットしてもらった。
サロンとは

JR巣鴨駅から地蔵通り商店街を歩いて10分かからないところにある。
途中、はちみつのお店でラズベりー&ハニーを冷たい水で薄めたものを試飲しておいしかったので、これとブルーベリー&ハニーを買ってしまった。


サロンに着き、電動車イスの私でもスペースに余裕たっぷりに感じるミラーの前に案内された。
予約時間より早く着いたので雑誌を読んで待っていたが、はじめて来たのに居心地がいいと思った。おそらくサロンが木の香りで満たされているようだったので、リラックスできたのではないかと思う。
いつもそうなのだが、自分に似合うか不安なヘアスタイルを頼んでも出来上がったカットは自分になじんでる。前回カットされたとき、透析室に営業に来ている女性の方が、私のヘアスタイルについて話していたよ、と言われたことがあった。私の知らない女性である。小池さんのカットは人の目を惹きつけるものがあるのだろうか。

カット終了後に個室を見せていただいた。
子供が退屈せず遊んでくれそうな空間付き。壁にはアニメを上映、また壁は消せるペンで落書もできる。子供が興味ありそうなおもちゃもいろいろあって、お母さんは子供の心配せずに安心してキレイにしてもらえそうだ。

帰りがけに小池さんから本をプレゼントされて驚いた。「人に喜ばれる仕事をしよう」まだ読めていないが、感動される仕事のススメの内容のようで、10社の物語が紹介されており、一番最初が「と和」だった。訪問美容でカラーリングして頂いて自分の雰囲気が変わり嬉しくて小池さんに送ったお礼のメールが引用されていたのでこの本をくださったのではと思った。小池さんと本と一緒に写真まで撮っていただいた。
小池さん、本当にありがとうございました!!
ユニバーサルデザインの美容室「と和」




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問美容でカラーリング&パーマ

2013-12-10 15:45:35 | 美容
私は実はあまりオシャレ好きではなかった。

療養生活が始めてからは、たまたまネットで見つかった訪問美容「と和」のスタイリスト、小池由貴子さんに最初はカットをお願いしていた。
透析スタッフなどからカットの評判がとてもよかったので、メールで小池さんに、パーマお願いできますか?、カラーリングなんて未経験で似合うかなどと伝えたりするうちに、「おしゃれするのもいいかも・・」と、ちょっと楽しみになってきた。小池さんを感じるのはメールのやり取りやカットの仕上がりで、小池さんには信頼感があった

カラーリングとパーマでは3時間かかり疲れるということで、2日分けていただいた。

カットだけのときでも大きなバッグだったが、カラーリングやパーマではさらにバッグが大きかったりバッグが2つだったり。電車で来られたのは大変はずである。美容師が美容室に行けない自分に対してパーマをかけてくれるなど、療養生活に入ってまず考えそうにないことだった。
カラーリングとパーマで、鏡を見る回数はやはり増え、夫も何も言わないがちょっとうれしそう(?)に見えた。パーマ後に仕事から帰宅した夫は私のまわりを無意味に歩いてるように思え、目が合うと笑っていたのである。


小池由貴子さん、すごい方なんです!!

2月13日(木)には日本武道館で「みんなの夢AWARD4」に参加(プレゼンテーション)されるそうです!

お気に入りのヘアスタイルとカラーに・・・写真では見ていただけないのが残念!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする