今日水槽をのぞいてみると・・・。
小さく透明なミジンコ(ダフニア)が元気に泳いでいました。体長約 0.5 mm ほど。必須アイテム、双眼実態顕微鏡(ファーブル)でやっと確認できる程度の大きさです。
先日まで緑色に濁っていた水も次第に透明度を増し、現在水槽の奥がみえる程度にまでなりました。きっと小さな植物性プランクトンを食べているのだと思います。
休眠卵から四ヶ月、やっと小さなミジンコ(ダフニア)の誕生です。
今考えるとあの時がノープリウス期で、こんな状態がメタノープリウス期で・・・。何となく解ってきました。
あと数回脱皮すると肉眼でも確認できる大きさになると思います。なんだか楽しみです。
小さく透明なミジンコ(ダフニア)が元気に泳いでいました。体長約 0.5 mm ほど。必須アイテム、双眼実態顕微鏡(ファーブル)でやっと確認できる程度の大きさです。
先日まで緑色に濁っていた水も次第に透明度を増し、現在水槽の奥がみえる程度にまでなりました。きっと小さな植物性プランクトンを食べているのだと思います。
休眠卵から四ヶ月、やっと小さなミジンコ(ダフニア)の誕生です。
今考えるとあの時がノープリウス期で、こんな状態がメタノープリウス期で・・・。何となく解ってきました。
あと数回脱皮すると肉眼でも確認できる大きさになると思います。なんだか楽しみです。