久々にダフニアの話題です。
少し前から新たな水槽で休眠卵の観察を始めました。
小さなダフニア(ミジンコ:黄色い↓)に混じって、ミミズみたいなも(白い↓)のが動いています。これがメタノープリウス期なのでしょうか?
昨年の観察ではこのミミズみたいなものが分離して、小さなミジンコのようなものが誕生していました。きっとこれは大発見ですかね。もう少し観察を続けますね。
もし、そうだとすると、ノープリウス期はあの米俵のような形でスイスイ泳ぐものがそうなのでしょうか?いろいろ調べて報告しますね。
ちなみにデジカメ撮影はNikon COOLPIX P5100+Nikon 実態顕微鏡ファーブルフォト の組み合わせです。COOLPIX P5100 は望遠側いっぱいにして撮影していますので、画像の短辺が約4mm です。でも、明るさが不足しているため動きのあるダフニアには少し大変でした。ISO 感度を 3200 まで上げて撮影しました。やっぱりもう少しライティングを考えなければ・・・。
少し前から新たな水槽で休眠卵の観察を始めました。
小さなダフニア(ミジンコ:黄色い↓)に混じって、ミミズみたいなも(白い↓)のが動いています。これがメタノープリウス期なのでしょうか?
昨年の観察ではこのミミズみたいなものが分離して、小さなミジンコのようなものが誕生していました。きっとこれは大発見ですかね。もう少し観察を続けますね。
もし、そうだとすると、ノープリウス期はあの米俵のような形でスイスイ泳ぐものがそうなのでしょうか?いろいろ調べて報告しますね。
ちなみにデジカメ撮影はNikon COOLPIX P5100+Nikon 実態顕微鏡ファーブルフォト の組み合わせです。COOLPIX P5100 は望遠側いっぱいにして撮影していますので、画像の短辺が約4mm です。でも、明るさが不足しているため動きのあるダフニアには少し大変でした。ISO 感度を 3200 まで上げて撮影しました。やっぱりもう少しライティングを考えなければ・・・。