ニコンクールピックスP5100で、先日広告を撮影しました。解像度は4000×3000ピクセルで撮影しました。
その後、やっぱり色の名前も知りたい
と思い画像を大きくしてみると・・・。
なんと
名前が判読できるではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
掲載した画像は500×350ピクセル程度です。
面積比で約1/68です。
これだけトリミングしても文字が判読できる解像度には驚きです。
AF機能には自分の意としたところにフォーカスが合わずイライラしたり、光学ズームが広角・望遠共に中途半端などの不満もありました。
しかし、コンパクトカメラでこの解像度は、一眼レフ並ですね。
よいカメラを買いました。これからもこのカメラでガンガン撮りましょう
その後、やっぱり色の名前も知りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
掲載した画像は500×350ピクセル程度です。
面積比で約1/68です。
これだけトリミングしても文字が判読できる解像度には驚きです。
AF機能には自分の意としたところにフォーカスが合わずイライラしたり、光学ズームが広角・望遠共に中途半端などの不満もありました。
しかし、コンパクトカメラでこの解像度は、一眼レフ並ですね。
よいカメラを買いました。これからもこのカメラでガンガン撮りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)