朝、テレビを見ていたら、いきなり電源がオフになってしまいます。
何度ONにしてももしばらくするとオフになります。
これはそろそろ「買え」ということなのかなぁ。
あわてて ネットで調べたところ、どうやら電源の障害らしいことが判明しました。こういう場合はテレビの電源をオフにして、コンセントをぬく事が大切ですね。(コンセントを入れたままでは回路上スイッチの直前まで電圧がかかっている状態なのです)コンセントを抜くためにテレビを動かして・・・。
ふと、テレビの上の鉢植えを触って見るとそこだけが濡れています。原因はこれか!!!
昨夜 鉢植えに水をあげ、水が鉢皿からあふれ出し、テレビの中で漏電を起こしているようです。
コンセントを抜いた状態で待つこと1時間。頃合いを見計らって、コンセントを差し電源を入れてみると・・・。どうやら正常に動いているみたいです。
それにしても、通常ならばショートして壊れたはずが、安全保護回路のおかげで我が家のテレビは壊れずにすみました。
良かった 良かった。
何度ONにしてももしばらくするとオフになります。
これはそろそろ「買え」ということなのかなぁ。
あわてて ネットで調べたところ、どうやら電源の障害らしいことが判明しました。こういう場合はテレビの電源をオフにして、コンセントをぬく事が大切ですね。(コンセントを入れたままでは回路上スイッチの直前まで電圧がかかっている状態なのです)コンセントを抜くためにテレビを動かして・・・。
ふと、テレビの上の鉢植えを触って見るとそこだけが濡れています。原因はこれか!!!
昨夜 鉢植えに水をあげ、水が鉢皿からあふれ出し、テレビの中で漏電を起こしているようです。
コンセントを抜いた状態で待つこと1時間。頃合いを見計らって、コンセントを差し電源を入れてみると・・・。どうやら正常に動いているみたいです。
それにしても、通常ならばショートして壊れたはずが、安全保護回路のおかげで我が家のテレビは壊れずにすみました。
良かった 良かった。