通勤読書も定番になりつつあります。いまでは 老眼のため眼鏡を外さなくては本が読めません。でも頑張っています。目標の 一冊/月 も到達できそうです。
ファーブル昆虫記も第一分冊はあと少しで完読です。
はじめは糞転がしの話でしたが、そこはさらりと流して、第一分冊はハチのお話。
ハチにもいろいろあることが判りました。特に昆虫を食すハチ。
食す昆虫の違いによってハチの名前が違うことに大変興味を覚えました。
ツチスガリ は 甲虫類
アナバチ は バッタ
コガバチ は 芋虫(幼虫)
ハナダカバチは ハエなど
昆虫の命名は様々な方法があると思いますが、食べ物の種類で名前が変わるのが、昆虫の分類の上で分けられることがおもしろい。
現在の分類方法はほとんどDNAによる分類と思っていたが、昔から昆虫の食料で名前が分類されているのは、新たな発見でした。
通勤読書で新たな発見があったら、またブログにアップしますね。
ファーブル昆虫記も第一分冊はあと少しで完読です。
はじめは糞転がしの話でしたが、そこはさらりと流して、第一分冊はハチのお話。
ハチにもいろいろあることが判りました。特に昆虫を食すハチ。
食す昆虫の違いによってハチの名前が違うことに大変興味を覚えました。
ツチスガリ は 甲虫類
アナバチ は バッタ
コガバチ は 芋虫(幼虫)
ハナダカバチは ハエなど
昆虫の命名は様々な方法があると思いますが、食べ物の種類で名前が変わるのが、昆虫の分類の上で分けられることがおもしろい。
現在の分類方法はほとんどDNAによる分類と思っていたが、昔から昆虫の食料で名前が分類されているのは、新たな発見でした。
通勤読書で新たな発見があったら、またブログにアップしますね。