学生気分の日曜日も終わり、土日の連続では無かったので、月曜日(21日)は年休を取っていませんでした。それが誤り。
ず~~~っと疲れがとれず、本日、やっとブログ更新となりました。(でも仕事は少し溜まりだした)
先日 近所の方からいただいた トマトとナスの苗も妻が一人で頑張って植えてくれた。(感謝 感謝)
やっぱり、無理は利かない年になったのだなぁと痛感します。
昔なら・・・。
という気持ちがだんだんわかるようになってきました。
でも、少し体力を付けないと。
今日は少しストレッチをして寝ることにします。
ず~~~っと疲れがとれず、本日、やっとブログ更新となりました。(でも仕事は少し溜まりだした)
先日 近所の方からいただいた トマトとナスの苗も妻が一人で頑張って植えてくれた。(感謝 感謝)
やっぱり、無理は利かない年になったのだなぁと痛感します。
昔なら・・・。
という気持ちがだんだんわかるようになってきました。
でも、少し体力を付けないと。
今日は少しストレッチをして寝ることにします。
日々、お疲れさまです。
そして、前記亊のつまらない疑問の回答有り難うございます。
大変分かりやすい回答で、勉強になりました。
毛虫に関しては勢いで書いてしまったようで、要はミミズとカエルです。
しかし、雨が上がってアスファルトの上でぺちゃんこになって
乾涸びている彼(彼女)らを見ると、ちょっとはかない気持ちになります。
ご理解いただけて 幸いです。
アスファルトではなく水たまりのできる土の道路なら、何とか彼(女)たちも草むらに帰ることができるのでしょうが、熱吸収率の高いアスファルトでは乾燥も早く、彼(女)たちの歩く(?)速度では戻ることができないのでしょう。
車の運転は大変だけれど、土の道路の方が環境には優しいかもしれませんね。