雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

ミジンコの孵化?

2007年05月14日 | Weblog
案の定 2日連チャンの9:00~17:00 の講習会の後遺症が出ました。
朝から左手の力が入らない!!!
年休を取っていて良かった。
薬もなくなったので、岩見沢の病院に・・・。

その前に、ミジンコの観察。
最初に休眠卵を投入した瓶に異変が起こりました。
なぜか 今までいた白いミミズみたいな生物が集まりはじめ、マリモ用の集塊(コロニー)になりました。これは少しおかしい!
観察を続けると、ミミズみたいな生物キュ と縮んだかと思うと、小さな分身を分離します。ミミズみたいな生物はどんどん縮んで行きます。そして最後にそのコロニーは消滅してしまいました。
これって、クラゲの卯化みたいなものですか?
我が家の在庫書では判明しないので、図書館で調べてみます。

----------

RSDの方は病期の進行はあまり認められなかったものの、現状維持状態かな?
でも時々 しびれ や 痛みが出ます。
何とか神経が復調してくれるように頑張ります。

-----------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生気分 part 2

2007年05月13日 | 医療情報技師
講習会 2日目
やっぱり 午後は持たない。おじさんになってしまったのね。

でも ここぞ!!というときの、集中力はまだ残っていました。
ここはおじさんパワーですね。

やっと五時まで乗り切り、ふ~~~っ。

今日の午後は雨模様、なんか涙雨みたい。
自分にご苦労様。
妻は北側の畑にジャガイモとタマネギを植えてくれました。今週は畑仕事できなくてごめんね。

そして、土日に家のことを頑張ってくれた妻と娘に

あ・り・が・と・う 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生気分!!

2007年05月12日 | 医療情報技師
今日は講習会で疲れました。

学生時代はこんなハードなスケジュールを毎日こなしていいたのだなぁ~~。
今年五十を少し超えた老体には 少々ハードなスケジュールでした。
明日も同じスケジュールで、月曜日に年休をとっておいて良かった。

こんな時 癒すのは 近くの居酒屋さん「千太郎」
開店前なのに 入ってしまいました。
千ちゃん ごめんなさい。
だけど 本日、二十四軒さんとお会いしました。

Web ではお知り合いだけど、面と向かうのは初めてです。
Web の話題で盛り上がりました。二十四軒さんはおりえんすを女性と思っていたみたい・・・。
でも 誤解も解けて、和やかな千太郎でした。

講習会の疲れもあって、本日はこれまで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと金曜日

2007年05月11日 | Weblog
今週は辛かったですね。「やっと今週の仕事も終了」という感じです。

今週は少しハードスケジュールだったのですが、何とかこなすことができました。
明日はやっと土曜日ですが、土日で講習会があります。9:00~17:00 の予定です。まるで学生になったみたい。講義に耐えることができるかな?

==========

今日のミジンコは元気です。
新たに再生計画の休眠卵でも小さな幼生がチョロチョロ泳いでいます。

==========

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅開花

2007年05月09日 | Weblog
我が家の梅が一輪だけ咲きました。
朝、梅の木を見ると、葉っぱの間から一輪だけかわいらしく咲いていました。
いよいよ雑草と格闘の時期がやってきました。

土日が雨になると最悪です。今まで伸びていたものが更に伸び出します。

がんばるべ~~~。

=========

ミジンコはあまり元気がありません、どうやら輪虫に食べられてしまったかも・・・。
そんなわけで、今度は休眠卵を蒸留水に入れて何も手を加えずに観察しようと思います。水草もなし、植物性プランクトンも発生していません。

----------

腕の調子あまりよくありません。左右上腕から首にかけて、だるい、痛い。
こんばんはストレッチは止めて、ホットパックだけにしようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明け

2007年05月08日 | Weblog
連休明けの仕事は辛い。仕事のペースがつかめない。

おまけに今週は忙しい。会議とか講習会がいっぱい入っている。
考えただけでもクラクラ~~~~。

頑張って乗り切ろうね。

==========

今日もミジンコたちは元気です。カイミジンコ移住計画も進行していますよ。
通常のミジンコは幼生期ですが元気です。少数の輪虫類が瓶の中に発生していますが。一匹ずつ取り除いています。

==========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑おこし Part 2

2007年05月05日 | 園芸
白いプリムラが開花、チューリップも咲き始めています。
水仙はもう少しかな?
いよいよ春本番ですね。

畑おこしが終了しました。メインの東側の畑は妻が2度目の北側はおりえんす担当で今シーズン一回目です。
北側はいつも草がぼうぼう伸びているので、今年こそ、草原(そんなに広くないぞ)にしないために、こまめに耕す事にします。北側は日当たりがあまり良くないので、植えるものを考えないと・・・。土壌が粘土質のため、根菜は無理みたい。
フキが生えていたので残しておきました。家の西側のフキを移植するという方法もあるかな?

妻と相談して今年の畑地図をかんせいさせよ~~~。

==========

図書館に行って、カイミジンコを調べてきました。
ミジンコは鰓脚綱で、カイミジンコは顎脚綱に分類されています。(日本動物大百科 Vol.7 無脊椎動物 1997年 平凡社)でも図書館の本は顎脚綱がなかった。まだ分類されていなかったのかな?
ちなみに カイミジンコに近い種類に ウミホタル があります。
淡水プランクトン図鑑でも海水プランクトン図鑑でも載っていませんでした。

今度札幌市立図書館で調べてみますね。

==========
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ大会

2007年05月04日 | Weblog
GW中はオンコールで仕事に出なくてはならず、少し淋しく過ごしています。
でも本日、我が家の大カラオケ大会を決行することになりました。

私は娘たちの歌に???
娘たちは私の歌に???

時代の違いでしょうか。でも大声で歌って楽しんできました。

明日は畑おこし Part 2 です。

----------

昨日の記事でカイミジンコが図鑑に載っていないと書きましたが、どうやら分類上全く違う種類であることが判明しました。

ミジンコは鰓脚綱で、カイミジンコは顎脚綱に分類されています。

もう一度図書館で調べることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館のほん

2007年05月03日 | Weblog
最近ミジンコ好きな夫のために図書館から借りてきてくれました。

坂田 明 著 『ミジンコ道楽』

楽しいミジンコのお話。やっぱ虫眼鏡片手に観察を続けることにします。

さてさて、ミジンコの同定のため図書館に図鑑を見に行きました。
いろいろ調べたのですが、マイナーなミジンコは図鑑しかなく、おまけにあった図鑑が昭和49年発行のもの。
現在では分類も変わっているし、おまけにカイミジンコの分類がない

図書館もなかなか大変なのはわかるけれど、できるだけ最新刊を入れて欲しいものです。(文責に問題があるため、ネットははっきり言って 信用できない部分もあるので。)結局カイミジンコの仲間は同定できませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休眠卵(3日目)

2007年05月02日 | 自然観察(その他)
ミジンコの休眠卵と呼ばれるものの3日目の状態です。

カビ のようにも見えますが、実はこれがピクピク動き出して、水の中でピコピコ動き回っています。

これがミジンコのノープリウス期またはメタノープリウス期と呼ばれる段階なのでしょうか?サヤエンドウにまめみたいなのが、ふ化するのだと思っていましたが、どうやら違うみたいです。
カイミジンコと同じ容器に入れていたのですが、休眠卵だけ別容器に入れて観察を続けることにします。

わからないことだらけなので、連休中に図書館で調べてみようと思います。

ちなみに
写真の→は水中で泳ぎ回るプランクトン。ミジンコのノープリウス期またはメタノープリウス期?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする