お裁縫な日々

手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。

遂に完成! ~カバンが欲しい

2023年07月20日 | 出来た!

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

1年越しになりましたが、愛用のスポーツバッグの後継がようやく完成しました。

こんな感じです。

サイドです。最終的に、タックはこんな感じにしました。

正面のタックは、こんな感じです。

タックの分量はそのままですが、うんと脇にズラしました。

フラップです。詳しくはこちらこちら

何かあったら、外して洗えるのよね~ 

ポケットの内側です。

ポケットを組み立てる直前で、口布の幅を増やしました。見えすぎるかなぁと心配になったもので…

持ち手です。どうってことないハズのものですが、かなり神経を使いました。

  1. 黒なので目立つ
  2. オリジナルのバッグより、短くなる(切ったら元に戻せない)

悩んで悩んで、こんな感じにしました。

早速、街中デビューしてきました。今までのものとあまり変わりなく使えました 

当分はこれで大丈夫そうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラップ上縁を三つ折りにした訳 ~カバンが欲しい

2023年07月18日 | 鋭意作製中

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

現在カバンを作製中です。

「蓋なし、ファスナーなし、でも中身は見えない」ようにしたかったため、フラップを付けることにしました。詳しくはこちら

通常ならば、このフラップは、外袋と内袋を縫い合わせる際に一緒に縫ってしまうところなのですが、敢えてそうしませんでした。

こんな感じで縫い合わせました。

お分かり頂けましたでしょうか? 見にくいですが、手縫いです。この縫ったところは、口布の縫い合わせ部分の端で隠れるようになっています。

別の角度からです。

なぜわざわざこういう面倒な方法にしたか、なのですが、シンプルです。

万が一の場合、外して洗えるようにしたい! 

作製中のバッグは、現在愛用しているスポーツバッグの後継なのですが、スポーツをする時に使っている訳ではなく、街中で大きな荷物を運ぶ時に使っています。時々食料の買い出しにも使います。ということで、気を付けてはいるのですが、もしかしたら食材で汚れてしまうかもしれません。ということで、バッグ全体でなく、フラップだけ洗うことが出来たらいいな、それも、バッグを解体することなくフラップだけが外せるようになってたらいいな、と考えたのです。

ボタンなどで、もっと着脱しやすいような形式にしたかったのですが、口布の縫い代の幅などから、諦めました。

内袋の生地は、薄くて縫いやすいので、思ったよりはサクサク縫えました。もちろん、ミシン糸で縫いました。詳しくはこちら

いつもの荷物を入れてみました。

ヤッター! 見えませんです! 

あともう少しです。頑張ります 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ折りのカーブ、初挑戦! ~カバンが欲しい

2023年07月14日 | 鋭意作製中

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

現在、カバンを作製中です。

ふたを付けず、ファスナーも使わないで、でもカバンの中が見えないようにしたいという我儘を叶えるため、フラップを付けるつもりです。詳しくはこちら

フラップは内袋と同じ生地にしたかったので、こんな感じになりました。

生地端の始末は、三ツ折りです。私の技術の低さを鑑みて、5ミリ幅にしました

以前にも三ツ折りはしたことはあったのですが、カーブは初挑戦です。とにかくきちんと仕上げたかったので、しっかりアイロンを掛けてから縫いました。

いかがでしょう?

折った部分は基本的には隠れる箇所にはなるのですが、縦縞なので、柄合わせには気を付けました。

上端です。折り畳んであります。ここだけは1センチ幅です。

下端です。こちらも折り畳んであります。

ばっちりです~!

どうして上の部分まで三つ折りにと思われた方、流石です!鋭いですね! その訳は、仕上がった時にお見せいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお高いのですが… ~ボビンホルダー、買い足しました!

2023年07月12日 | 買っちゃった

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

突然ですが、私、ボビンホルダーをいっぱい持ってます。

じゃん!

一番手前の物は、空っぽです。これが今回、買い足したものです。

単品の画像です。

ミササさんのボビンホルダーが気に入っています。

28個用(片面のみにボビンが入るもの)と56個用(両面にボビンが入るもの)があります。両方持っています。(画像には、カワグチさんのボビンホルダーも映っています。ダメなわけではないのですが、ミササさんのホルダーの方が断然好みです)

お裁縫を頑張り始めたころはお安かったのですが、最近では、すっかりお高くなりました。

仕方ないですね~ 

ミササさんの片面のボビンホルダーは、便利で使いやすいのですが、お値段が少々張ります。正直なところ、追加購入はしたくなかったのです。でもやはり、ボビン整理の際、もう一つ欲しいなぁと思うことが多々あり、悩んだ末に購入することにしました。

こんなにボビンホルダーが要るの⁉と思われる方もいらっしゃるでしょう。それにつきましては、また別の機会に… 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのだ!Arumondéソーイング ~カバンが欲しい

2023年07月10日 | 鋭意作製中

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

現在、愛用のスポーツバッグの後継を作製中です。Arumondéソーイングにしよう!と方向性が決まり、少しずつ進めております。

ここでArumondéソーイングならではの問題が発生しました。

口布を付けるのですが、布はその長さが取れましたが、接着芯が取れません。そもそもの販売規格のサイズからして、足りないのです。

別の商品を探しに行けばいいのかもしれませんが、今回はパス!

また、縦横を逆にすれば取れます。作るものによっては、それで大丈夫なこともあるでしょうが、今回はカバンなので、きちんと守りたいのです。

私が思いつく解決方法は2つありました。

  1. 口布を約半分の寸法で2つ用意し、それぞれに接着芯を貼り、縫合する
  2. 口布はそのままに、接着芯を工夫して大きくする

布の縫合部はどうしても固くなるので、できれば②で解決したいのです。

ネットで、接着芯が足りない場合、というのを調べてみました。書いてある通りにやってみました。接着芯自体は問題なかったのですが、接着芯の縫合部が、表生地に思いっきり響いたので、やめました。画像を撮っておけばよかった

という訳で、こんな感じにしました。まずは表側の口布です。まだ粗裁ちの段階です。

接着芯の接合部にステッチを入れました。表はこんな感じです。

表になる部分ですから、これはこれで仕上がりに響くことになるのですが、目立ちにくいところにやってくるように工夫することにします。

内側の口布はこんな感じです。

裏返すとこんな感じです。

こちらの側は、もう一か所、こんな接合部が出来てしまいました。

こんな感じでステッチを入れるとは、考えていなかったため、接合部の幅が一定ではありません。残念ですが、その時その時で考えてしたことなので、これでいいことにします。剥がれてこないようにすることが何より大事なので、このステッチは、気にしないことにします。Arumondéソーイングですから、いろいろあります。

これでいいのだ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする