![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/7f1a91dee50fa5dce4260ed53a2b0ce2.jpg)
(大阪府岸和田市の大威徳寺で撮影)
<心に留めておきたい言葉 No.30> (敬称略)
「人は誰でも他人よりも何らかの点で優れていると考えていることを忘れてはならない(デール・カーネギー)」
(【カーネギー名言集】 D.カーネギー編より)
ハッとする言葉です。相手がそう思っていると考えて対応することにより、コミュニケーションはかなり違ったものになってくるでしょう。人はいつの間にか自分本位な言動をとってしまいます。相手を認めることにより、その関係性は良くなるのだと思います。
昔、ある営業担当者が顧客担当者の特技、趣味などを事前に調べて訪問し、面談の際には、その担当者の特技や趣味などの話から会話に入っていくということでした。こういうことも相手にとっては自分を認めてくれているという気持ちになるのではないでしょうか?